5年華道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
所属級にて華道体験に参加しました。
同じ花を使っていても、できあがった
生け花は個性あふれるものになりました。

出前授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リトミックの授業をしてもらいました。リズムをよく聞いて体を動かしたり、手を叩いたり、楽器や作曲者当てクイズなどをしました。とても楽しい時間を過ごしました。

リトミックの出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(木)5時間目
石井先生、加藤先生、治田先生を招いて
リトミックを行いました。
幸せなら手をたたこうの仕掛け絵本
珍しい楽器の音当てクイズ
曲に合わせて動くなど、楽しみながら活動しました。

生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(土)
蚕の繭玉を使って、人形を作りました。

じゃがいもの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4,5年生でじゃがいもの収穫をしました。

暑さの影響か大収穫とはいきませんでしたが、
みんなで大きさで分けて数を数えました。

明日、持ち帰ります。
小さいものはよく火を通して、それでも苦みを感じた場合は
無理に食べないようにしてください。

図工

先週、押し花ならぬ押し草をした葉を使って、スパッタリングをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

学校経営報告