3月15日(火)
校内の花が咲き始めました。11月のクリーン活動の時に植えた球根ももうすぐきれいな花を見せてくれそうです。
明日は卒業式予行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

3月14日(月)
全校朝礼後、2つの表彰がありました。
陸上競技部の菅野くん、宮澤さんが東京陸上競技協会から「特別優秀選手賞」をいただきました。菅野くんは夏の全国大会で第2位、秋の全国大会では見事優勝、宮澤さんは夏は第3位、秋は第5位でした。全国大会で活躍したことを称えられての受賞です。
防災標語コンクールに応募した1年生のなかで、平本くんの作品が選ばれ、東京都教育委員会から表彰されました。
「気を抜くな その気持ち1つで 命が消える」
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(3月)

3月14日(月)
3月の全校朝礼が行われました。
3年生にとっては、最後の全校朝礼でした・・・。
校長先生からは卒業式についてのお話がありました。
「3年生だけでつくり上げるのではなく、1、2年生の気持ちも大切である。」「その気持ちが自然と態度にもあらわれてくる。」
みんなで最高の卒業式にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式練習(全学年) その2

3月11日(金)
式練習の終わりには、3年生が合唱を披露してくれました。
3年生の気持ちがとても入っていて、1、2年生も聴き入っていました。
卒業式に向けてさらに気持ちが入っていくことと思います。
1、2年生も負けてられないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式練習(全学年) その1

3月11日(金)
卒業式に向けての全校練習が6校時に行われました。
全校での式練習は2年間行われていなかったので、すごく新鮮でした。
3年生の礼を見て、1年生と2年生の礼が変わっていきました。「さすが3年生だ」と感じました!
式の流れを確認した後は、全学年で校歌の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式練習(1、2年生)

3月9日(水)
5校時、卒業式に向けて1、2年生の式練習を行いました。
昨年度の卒業式には、2年生(現3年生)のみの参加だったので、1年生だけでなく、今の2年生にとっても初めての卒業式になります。
3年生の門出をしっかりとお祝いできるように準備をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(バドミントン部)

3月7日(月)
生徒会朝礼後、バドミントン部の表彰がありました。
1月に行われた冬季ブロック大会で1年生の井上くん、宮入くんのペアが男子ダブルスで第2位に入賞しました。おめでとうございます!
ブロック大会後、都大会にも出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼(3月)

3月7日(月)
始業式も放送で行いましたので、3月の生徒会朝礼が3学期になって初めて全校で集まる機会となりました。
生徒会長からは、「気持ちの良いあいさつ」についての話がありました。
各委員長からは後期委員会の反省、来年度への申送りについて話をしてもらいました。今年度最後の生徒会朝礼でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会、学習展示発表会

3月5日(土)
土曜授業(5時間)終了後、1学年、2学年、5組の保護者会を行いました。ご多用のなかご来校いただきましてありがとうございました。
あわせて学習展示も保護者会の前後の時間でご覧いただきました。
学習展示発表会には、3学年の保護者の皆様にもご来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3月行事予定
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校便り「糸ぐるま」

学校要覧

学校経営計画

教育課程

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

保健室からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校運営協議会

子ども見守りシート

出席停止通知書

元気な二中生を目指して

部活動

証明書発行願

部活動方針

活動計画