4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★国産小麦パン ★ポークビーンズ 

   ★フレンチきゅうり  ★牛乳


 今日は、国産の小麦を使ったパンです。北海道では日本で一番多く小麦が作られています。北海道は牛乳やチーズなどの乳製品を作ったり、小麦や米など農産物も多く収穫されます。


4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★焼きししゃも ★じゃがいものそぼろ煮

   ★ボイル野菜のごまじょうゆ ★きよみ ★牛乳


 ししゃもは、血や筋肉になる食べ物です。ししゃもは、日本だけでなく世界中で親しまれている魚です。寒い地方でとれる魚です。アイスランドでは、お金にししゃものデザインが入ってます。

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★チキンライス ★うずら卵のカレー風味煮 ★野菜のスープ煮

   ★清見オレンジ  ★牛乳


 今日の給食は、チキンライスです。コロンビアでは「アロス・コン・ポーヨ」と言い、スペインから持ち込まれた、ラテンアメリカの伝統的な料理のひとつです。

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★マーボー豆腐 ★ビーフンスープ

   ★いりこのごまがらめ ★牛乳


 ビーフンは、漢字で書くと『米粉』と書きます。字のとおり米から作られ、麺として食べられます。日本では野菜とともに炒めることが多いですが、ほかの国では、スープに入れたりカレーをかけて食べたりします。

4月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★よこはま海軍カレー ★大根ごまサラダ 

   ★りんごチャツネヨーグルト ★牛乳


 今日は、神奈川県の郷土料理です。カレーライスは、明治時代に日本海軍の食事として登場しました。海上自衛隊の基地がある横須賀市では、当時のレシピをもとに現代に復元した「よこすか海軍カレー」でまちおこしを行っています。原則として、横須賀市内でしか提供できず、サラダと牛乳をセットにして食べます。

4月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★とりごぼうごはん ★竹輪のマヨネーズ焼き  

   ★田舎汁 ★牛乳


 今日は、今年度初めての給食です。みなさん、入学・進級おめでとうございます。おいしい給食をしっかり食べて元気いっぱい楽しい学校生活にしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育

学校運営協議会議事録

見守りシート

学年からのお知らせ

給食室