八王子市立横山第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
幼保小連携の日
学校日記
本日、本校教員とセントベル幼稚園・いなりもり保育園・長房みなみ保育園・長房西保...
たてわり班活動
今日の昼休みはたてわり班で遊びました。今回は4年生が遊びを企画してくれました。ル...
3年生 図工
図画工作の学習で、ポップアップカードを作成していました。幸せを運ぶカードというテ...
4年 体育
エアコンの設置工事が終わり、久しぶりに体育館での体育です。4年生はキャッチバレー...
1年 花の観察
大事に育てている朝顔の花の観察をしました。今日は、タブレットをもって写真を撮りに...
第2回研究授業
校内研究での2回目の研究授業を行いました。 今回は、図画工作科での造形遊びでし...
6年生 租税教室
租税教室がありました。みんなが使っている教科書やプールなど、様々なところで税金が...
3年生 理科
風のはたらきについて、ウィンドカーを使って実験をしました。帆の大きさや風の当たり...
カイコの成長
3年生は総合的な学習の時間に、八王子市と養蚕について学んでいます。タマゴから育て...
日光移動教室⑱ 帰校式
帰校式を終えました。仲間と「楽しみ」、仲間と「協力し」、「笑顔」あふれるすてきな...
日光移動教室⑰ 日光江戸村2
班で力を合わせ、無事3人の先生を探し出すことができました。昼食をそれぞれとり、お...
日光移動教室⑯ 日光江戸村
予定より早く日光江戸村に到着しました。早速「3人を探せ!」のスタートです。逃げる...
日光移動教室⑮ 3日目最終日スタート
3日目の朝も快晴です。皆で朝の体操を行い、朝食もしっかり食べました。部屋の片付け...
日光移動教室⑭ 最後の夜
ナイトハイク、励まし合いながら楽しみました。その後、誕生日の近い仲間を全員で祝い...
日光移動教室⑬ 夕食
最後の夕食です。越後屋さんの食事は本当に美味しい。お腹いっぱいいただきました。
日光移動教室⑫ 華厳、足湯、源泉
迫力満点の華厳の滝を堪能しました。ハイキングで疲れた足は、足湯に浸かり回復しまし...
日光移動教室⑪ 昼食
昼食前に三本松で学年写真を撮ることができました。男体山の頂上までくっきり見える快...
日光移動教室⑩ ハイキング
約3時間をかけて湯滝から戦場ヶ原を歩きました。ネイチャーガイドさんの興味深い話に...
日光移動教室⑨ 朝食
美味しい朝食をいただきました。完食する子が多く、おかわりもたくさんしました。エネ...
日光移動教室⑧ 2日目スタート
2日目の朝、晴天です。朝の体操をし、湯ノ湖へ散歩に行きました。涼しく気持ちのよい...
学年だより(2年)
学年だより(4年)
学年だより(5年)
学年だより(6年)
地域運営学校だより
2025年度
2024年度
2025年7月
RSS