6年生「立体の体積」
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
学校日記
6年生の算数では、今日から新しい単元の学習に入りました。
今日学習した新単元「立体の体積」では、まず、直方体の体積の求め方について考えました。1立方センチメートルのブロックを並べ、2段、3段、・・・と重ねていくことで体積が変化していくことを学びました。そこから、公式に結び付け『底面積×高さ』という公式を導き出すことができました。
ご家庭でも、「角柱の体積の公式は?」と聞いていただき、一緒に声に出すことで覚えることの手助けをしていただけたら幸いです。また、「なんで、その公式になるの?」と聞いていただけると、自分で説明することで一層理解につなげることができると思います。