昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

3/22(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・うめちりごはん
     ・さごちのりきゅうやき
     ・なのはなのからしあえ
     ・ゆばのすましじる
     ・いちご
     ・ぎゅうにゅう

     ※卒業お祝い献立
     6年生の皆さんは、4月からはいよいよ中学生ですね。
     中学校でも思う存分活躍するためには健康が大切!
     「自分のからだは、自分で作るんだ!」という気持ちで、
     これからも食べることを大切にしてください。

3/21(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・バッファローチキン
     ・にんじんしりしり
     ・すのもの
     ・みそしる
     ・ぎゅうにゅう

     ※中学生の考えたバランス献立
      中学生のみなさんが家庭科の授業で
      勉強したことを活かして、
      健康を考えた献立を作ってくれました!
      メッセージです。
      「酢の物」は、時間がたってもおいしく
      食べられるように、味付けに工夫しました。
      バッファローチキン
      鶏肉を油で揚げ、辛口のソースをかけた
      アメリカの料理です。
      にんじんシリシリ
      沖縄県の郷土料理です。「シリシリ」とは、
      沖縄の方言で「千切り」のことです。













      

3/17(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・スパゲティミートソース
     ・かいそうサラダ
     ・みかんヨーグルト
     ・コーヒーぎゅうにゅう

     ※わかめには食物せんいがたっぷりです。
     ぬるっとしたものが食物せんいです。
     食物せんいはお腹の掃除をしてくれます。
     この食物せんいには実は2種類あります。
     じゃがいもなどに入っているのは水に溶けない食物せんい。
     わかめに入っているのは水に溶ける食物せんいです。
     どちらの食物せんいもおなかの掃除に力を
     発揮しますが、両方食べると更にパワーアップです。

3/16(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ししじゅうし
     ・いかのまつかさに
     ・でこぽん
     ・ワンタンスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※ししじゅうしは、沖縄県の料理や食文化を
      とりいれた給食オリジナルの料理です!
      沖縄県の方言で、「しし」は「豚」、
      「じゅーしー」は「まぜごはん」のことです。
      方言からししじゅうしという料理になりました。

3/15(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ミルクパン
     ・マカロニグラタン
     ・ジュリエンヌスープ
     ・せとか
     ・ぎゅうにゅう

     ※マカロニグラタン
      グラタンはフランスの郷土料理です。
      グラタンとは、フランス語で
      「料理の表面をこがす」という調理法のことです。
      おかずからデザートまでいろいろな
      グラタン料理があります。今日のグラタンは
      ホワイトソースから調理員さんが作りました。
      美味しくいただきましょう!

3/14(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・さけのねぎしおやき
     ・さんしょくナムル
     ・かんこくふうにくじゃが
     ・ぎゅうにゅう

     ※ナムル
     韓国に『ナムルの味を見れば料理の腕がわかる』
     ということわざがあります
     簡単そうにみえるナムルですが、
     作るのに手間がかかり、作る人の気持ち
     が味を決めることから生まれたことわざです。

3/13(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・まーぼーどん
     ・まめなっつこくとう
     ・ちゅうかふうたまごスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※豆ナッツ黒糖
     黒糖は、サトウキビのしぼり汁を
     煮詰めて作る黒い砂糖です。
     沖縄県の特産品として有名です。
     おまんじゅうや、かりんとうなどの
     お菓子に使われています。
     黒糖は、心臓や筋肉の動きを助けたり、
     骨や歯を強くするカルシウムなどいろん
     な栄養がたくさんあるので、
     健康食品としても人気です。
     今日は、黒糖をアーモンドと炒り大豆にからめま
     した。よくかんで食べましょう!

3月24日の様子 その3

 学年のまとめとして、教室では通知表(あゆみ)を渡していました。

 一人一人、じっくり時間をかけて渡していました。もらった子供たちは、早速中を開き、成績の伸びたところを探して、じっくり見ていました。頑張ったところが所見に書いてあり、喜んでいる子もいました。

 通知表とは別に、賞状を用意して頑張ったところを子供たちに伝えているクラスもありました。「がんばり賞」の内容は人によって違っていました。

 逆に子供たちから先生へ手紙を渡しているクラスもありました。クラスで行っていた「ほめほめシャワー」を今回は先生に書き、本にまとめてサプライズで渡していました。

 学級ごとに、形は違いますが、よいまとめができたと思います。

 これで本年度の学校日記の更新は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日の様子 その2

 リハーサルでは、広い体育館の後ろまで届く、元気な声で歓迎の言葉や校歌の練習を行いました。入学式での本番が楽しみです。 

 今日は、今の学年・学級で学校に来る最後です。お楽しみ会やゲーム等をして、学級での最後の時間を楽しんでいるクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日の様子

 修了式では、1年生の子が児童代表で、この1年間を振り返って文章を発表しました。
 修了式の後、5年生は卒業式の後片付けを行いました。卒業式の準備から、当日、後片付けまで頑張った5年生です。
 片付けの後は、校庭でバナナ鬼をして、元気に走り回っていました。

 その後、体育館では1年生の入学式の歓迎の出し物のリハーサルが行われました。渡り廊下で静かに整列して待機していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 今日は、今年度の修了式でした。各学級の代表の児童が、凛とした面持ちで校長先生から修了証を受け取る姿が印象的でした。また、1年生の児童が児童代表の言葉を述べている時、全校の児童が静かに聞いている様子が見られました。いよいよ明日から春休みが始まりますが、新学期にそれぞれの児童が元気な姿で登校できるよう、生活指導部から出ているお便り「春休みの生活について」をご家庭でよくお読みいただけると幸いです。

 生活指導便りはこちらからご覧になれます。
生活指導便り(右側歩行・交通安全・防犯ブザー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 暖かい日差しの中、卒業式が行われました。

 多くの保護者や地域の方に見守られ、6年生の子供たちは立派に卒業証書を受け取りました。全員合唱の『旅立ちの日に』も5年生と6年生のハーモニーが体育館に響きわたりました。

 門出の見送りでは、晴れやかな表情で花のアーチをくぐっていきました。

 多くの方にご参列いただきありがとうございました。また、今日の為に祝電も数多くいただきましたので、昇降口に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日準備【5年生】 その3

 5年生が頑張ったおかげで、体育館や教室がとてもきれいになりました。6年生の0学期として積極的に取り組むことができました。

 5年生が気持ちをこめて準備をしました。
 明日は素敵な卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日準備【5年生】 その2

 前日準備は、体育館だけでなく、渡り廊下、昇降口など、保護者や来賓の方が明日使われる場所もきれいに掃除しました。トイレ前の流しや、来賓用のスリッパもきれいにしました。また、今月おやじの会の方が塗装して下さった渡り廊下もきれいにぞうきんがけをしました。

 学校図書館では、6年生の教室を飾り付けするための飾りを作成しました。それを2時間かけて教室にきれいに飾りつけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日準備【5年生】

 今日の4・5時間目は、卒業式の前日準備でした。
 5年生が卒業式の会場になる体育館を掃除しました。床の板目や、自分たちの足幅を基準にして、300脚近いパイプ椅子をきれいに並べました。そのこだわりは「職人」のようです。
 舞台や体育館の床もきれいに拭いて、明日の卒業式の準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その2

 教室はワックスをこの後かけるので、ぞうきんで丁寧に床を拭いていきます。机や椅子も廊下に出します。先生用の大きな机も友達と協力して運び出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 今日は今年度最後の大掃除でした。

 一年間使った下駄箱やロッカー、机や椅子の裏側まですみずみまできれいにしようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来に向けってホップ・ステップ・ジャンプ!【6年生】その6

 今日の朝学習の時間、6年生はグループ毎に下級生の教室へ行き、夢大地で調べた内容について、発表をしました。

 低学年の教室では、クイズを取り入れたりして興味・関心をもってもらえるように工夫をしました。発表が終わると、ホッとした表情で教室へ戻ってきました。

 明日は卒業式です。これまでの学習で、「働く」ということについて、考えてきました。自分の将来について、考えるきっかけになればいいなと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢に向かってホップ・ステップ・ジャンプ!【6年生】その5

 報告会の後、廊下には、色々な仕事について調べた内容が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来に向かってホップ・ステップ・ジャンプ!【6年生】その4

 職場訪問で調べてきたことを、まとめました。

 グループ毎に1つの大きな模造紙にまとめたり、内容を分担して記事を書いたり、一人一人が思ったこと、考えたことを各自画用紙に書いたりと、様々な方法で表現していました。

 完成したら、学年内で報告会を行い、自分たちのグループの発表を行い、他のグループの発表を聞きました。どのグループも、仕事を調べることを通して、将来の夢について方向性が見えてきた子供たちもいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校経営計画

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

今月の献立表