算数(整数と小数)の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
 みなさんこんにちは。
 今日は、分散登校という形ではありましたが、1週間ぶりに元気な皆さんに会えてよかったです。
 本来であれば、来週が運動会です。「やりたいな〜」という声が聞こえ、少し切なくなりました。今のうちに、休校が明けたらみんなでしたいことをたくさん考えておいて、学校再開後、存分にみんなで楽しい学級、学年、学校をつくっていきたいですね。
 
 今日の動画は、算数の「整数と小数」です。復習の内容になります。数を 1/10 、 1/100 、 1/1000 したときの数を考える問題がなかなか難しいと思います。動画を見て復習し、ドリルや教科書の問題をもう一度解いてみてもいいですね。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】と観ることができます。
パスポートは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

理科(植物の発芽と成長)の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
 みなさん、こんにちは。

 明日は今月2回目の臨時登校日ですね。これまでとは異なり、分散登校です。出席番号により登校時間が異なるので注意してください。お休みする場合は、学校に連絡いただけたらと思います。みなさんと会えるのをとても楽しみにしています。

 今日の動画は理科の「植物の発芽と成長」です。“条件をそろえる”という部分が苦手としている様子が見られたので参考になればと思い作りました。これまでの課題の理科2〜7に関連します。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】
と見ることができます。パスワードは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

 今日も楽しい一日にしましょう!!それではまた明日。

外国語の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
Hello! Everyone! How are you, today?
みなさん、体調等はどうですか。先生たちも元気にやっています!
あと二日でまたみなさんに会えると思うと、先生たちは今日も頑張れます!

今日は、外国語の動画をUPしました。教科書19ページのStoryの音声動画です。
教科書を開きながら、外国語の学習をしてみましょう。

動画の場所は
【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】か
【以下のURLをクリックする】
と観ることができます。パスワードは今までと同じです。

https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

それでは、今日も頑張りましょう!

総合の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
 みなさん、こんにちは。元気ですか?

 先生たちは今、みなさんが提出してくれた課題を見ています。よく頑張って取り組んでいる様子にうれしく思っています。まず、文字が丁寧なのは良いですね。何事も丁寧に取り組むことこそ力をつけることができると思っています。特に課題であった漢字の練習は、まるで手本かと思うような字を書いている人もいて感動しました。また、自主学習として課題以上の取り組みを行っている人もいて、これからどんどん力を伸ばす人だと期待が膨らみました。

 一つお願いがあります。せっかく提出してくれた課題ですが、名前が書かれていないものがあります。今一度、取り組んだ課題に名前が書いてあるか確認をお願いします。

 さて、今日の動画は総合です。今日の時間割にくまれていました総合1と関連しています。ぜひ、活用してもらえればと考えます。単元の導入ですので、これからのイメージをもってくれれば幸いです。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】
と観ることができます。パスワードは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

 今日も張り切っていきましょう!!

社会の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
 今週も始まりましたね。みなさん、こんにちは。
What is the date today?
It’s May 11th.
What day is it today?
It’s Monday.
How are you today?
I’m fine.

 昨日5月10日は由木中央小の開校記念日でした。なんと147周年です。とても歴史ある学校なんですね。とてもおめでたいことです。

 さて、先週は自己紹介の動画をアップしましたが、今週からは少しずつ学習の動画をアップしたいと思います。みなさんの課題の提出から苦手そうなところやリクエストされたところ、これからの課題にそった形で考えています。少しでも参考になればうれしいです。

 今回の学習は社会の課題4に関連し、社会の教科書では、p14、15に該当します。“日本の国土はどこまで”というところです。復習のつもりで観てもらえればと思います。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】
と観ることができます。パスワードは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

 今日も充実した1日になりますように!!

1ヶ月ぶりの再会(5年生)

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
今日は久しぶりの登校日でしたね!
みんなの元気な笑顔が見られて、
先生たちはとってもうれしいです。
やっぱりみんなに会うと元気が出ます!
ますます、早くみんなで勉強したり、遊んだり、
爆笑したりしたいなぁと、思いました。

上の写真は、昨晩の「フラワームーン」です。
(撮影:元4年1組担任の先生)
実は満月には、毎月名前があるそうで、
5月は花々が咲き乱れる時期なので、この名前だそうです。
最近は天気も良く、植物が生き生きとしていますね!

私たちも生き生きと、毎日何か1つでも面白いことを見つけて、
笑って過ごせるといいですね(^^)

自己紹介動画(5年生)

5年生の皆さん、ゴールデンウィークはどうでしたか。先生は運動不足解消のために、自宅と買い物の行き帰りには、マンションのエレベーターではなく階段を使いました。(先生の家は11階です。)太ももより、ふくらはぎが筋肉痛になり歩きづらいです。

今日は、5年生でも動画を作成したのでそのお知らせです。担任団の簡単な特技紹介ムービーになっていますので、是非見てくださいね。

以下のリンクか、ホームページの「子どもの応援ページ」の5年生に載せてあります。パスワードは校長先生の時と同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...


YOUNG MAN(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に入りました。ちょうど1年前は「令和」がスタートした記念すべき日でしたね。あれから1年が経つのですね。せっかく5月になったので、英語で何月何日何曜日を言ってみましょう。

What is the date today? 
It’s May 1st.
What day is it today?
It’s Friday.

 今日のメッセージは“Y.M.C.A”です。
「Y」…油断せず、「M」…みんなで、「C」…コロナに勝とう、「A」…ambitious(学年だよりのタイトル)です。そして、“Y.M.C.A”と言えばあの曲ですね。

さて、いつもと違うゴールデンウイークに入りますが、ステイホーム頑張りましょう。

最後に各クラスの担任から一言!

「みんなお家で何をしていますか?先生は、この機会にあまり得意ではない料理をがんばっています。あとは、家の片づけをしていると、あ、なつかしいな、もう一回読みたいな、という本が出てきて、この連休はゴールデン読書ウィークにしようかとも思っています。何か一つでも、やってみようかな、ということを見つけて、毎日を充実させたいものですね(^ ^)みんなで一緒に学び、遊び、爆笑できる日を夢見て…それまで力をたくわえておきましょう」(1組担任)

「みなさんと早く授業したい、お話したい!!でも、今はその時ではないと複雑な思いです。最近ハマっていることは“早朝サイクリング”です。人との接触を避けるため朝早く、そして、なるべく人が通らないようなところを選びます。マイルールとして、決めた目的地までは地図は見ない。そして、一度通ったところは通っていけないとしています。ステイホームでは、サイクリングで通った道や見つけた草花を調べています。“ゆううつなど 吹き飛ばして”元気出していきましょう。」(2組担任)

「“人生楽ありゃ苦もあるさ”かつて水戸黄門というドラマで流れていたテーマソングの歌詞です。今は、まさに“苦”の時かもしれませんが、必ず“楽”がまたやってきます。悪いことがあれば、後から善いことが起きるものです。ある放送局では今年のGolden Weekをゴールデン“学び”ウィークにしようと呼び掛けていますね。時間はたっぷりある訳ですから、8日の登校日には、がんばった成果が集まるとうれしいです!それではまた来週!(*^-^*)」(3組担任)

私達はだれでしょう?(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、みんなに少しでも気分転換して欲しいなと思い、どんな写真をアップしようか先生たちで相談しました。撮影場所にもこどわってみました!それぞれの写真の文字をつなげると、、、、


メッセージは伝わったでしょうか(^^)

最後に問題です。それぞれの写真、どの先生か分かりますか?
少し難しくなるように、別の先生のジャージを借りている先生もいますが、靴がヒントになってしまうかも、、、

今日も有意義な一日になることを願っています。
それでは、また明日!

緑が増えました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさんこんにちは。
今日も元気に過ごしていますか?
Stay Home週間ですので、もちろんお家にいることが1番大切ですが、少し運動もしたくなりますよね。

先生はお休みの日に、人に会わないような場所を選んで、散歩に出かけてみました。
写真1枚目の植物、知っていますか?
四つ葉のクローバーを見つけたらラッキー!な、シロツメクサですね。たくさん摘んで、花冠にしてみました。
そういえば、シロツメクサってどうしてそんな名前なのでしょう。ぜひ調べてみてください。

ところ変わって、2枚目の写真は、教室から見える景色です。
4月15日の5年生のページの写真と見比べてみて下さい。桜の木が、緑でいっぱいになりましたね!また奥に見える木々も青々としています。季節が少しずつ変わっていっていることが分かります。

そして、3枚目の写真は、教室にいるメダカです。
昨年の5年生が丁寧に育ててくれたメダカを受け継ぎました。元気に育っています。
あれ、このメダカたちは、オスなのかな、メスなのかな。たしか理科の教科書に見分け方があったような…
調べて分かったら、今度学校に来たときに、メダカを見て確認してみて下さいね。

では、今日も明るく笑顔で過ごせますように。

Let’s コミュニケーション〜図形伝達ゲーム〜(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も始まりました。あっという間に4月の最終週ですね。課題は進んでいますか?と聞きたいところですが、自宅にいるときっと気持ちが乗らないこともたくさんあるでしょう。そんな時は、この10分で○○しようなどと短い時間を区切りながら行うと良いかもしれませんね。

 さて、ちょっとした時間にゲームをしませんか。「図形伝達ゲーム」です。やり方は、いたってシンプルです。2人以上いたらできます。簡単に説明すると、お題となる図形を〈説明する人〉と〈かく人〉に分かれ、よりお題の図形通りかけるかどうかというゲームです。その際、説明する人は言葉だけで伝えてください。ちょっとやってみます。

(例)今回お題とするのは左側の写真です。

〈説明する人〉お題の図形がかく人に見えないようにしましょう。また、かいている図形が見えないように場所を離れましょう。そう、ソーシャルディスタンスです。
〈かく人〉紙と筆記用具を用意します。
それでは始めます!!
〈説明〉長方形をと丸をかきます。その時、長方形と丸を少し離してかいて下さい。
〈かく〉どれ位の大きさでかけばよいですか?
〈説明〉長方形はたて5cm、横12cmで…

などと続いていきます。一通りかき終わったら、見比べてみましょう!!どれだけ近づいているでしょうか。なかなか、言葉だけで伝えるのは難しいと思います。できれば、上手くいったところは、「〜〜の伝え方は良かったよ。」や反対に「〜〜と伝えてくれたら分かったのに。」などと振り返ってみるのも良いでしょう!!

〈バリエーション〉
説明する人がかいている人の図形を見ながら行う(簡単)

説明する人はかいている人の図形を見ているが、かいている人は質問せずに行う。(少し難)

説明する人はかいている人の図形を見ずに、かいている人も質問せずに行う。(難)

 色々な図形で行うのも難易度が変わっていきます(右写真)!!レッツコミュニケーション!!それではまた明日。

明日への希望を(5年生)

「人生には時々、誰でも苦しんだり悲しんだりすることがある。でも賢い者は知っている。どんな時にでも必ず明日が来ることを」

4/24(金)、5年生のみなさん、今日も元気に過ごしていますか。はじめに書いた言葉は、故人ビル・ウィザーズという歌手の曲「LEAN ON ME (リーン オン ミー)」の歌詞の冒頭です。

先日4/18(ニューヨーク時間)に、レディー・ガガを中心に世界的なアーティストがオンラインでつながり、世界の医療関係者への感謝を表すためのチャリティライブ「One World: Together at Home 世界は一つ: みんなでお家にいよう」が行われました。(YouTubeでも見ることができます。)

そこで、スティービー・ワンダーが歌ったのが先に紹介した「LEAN ON ME」でした。ビリー・アイリッシュやテイラー・スウィフトといった皆さんにも聞き馴染みのある歌手も出演していました。

今、世界中の子供たちが学校に行けず、友達に会えず、家で我慢の日々を過ごしています。みなさんも、本当に不安な気持ちでいるかもしれません。でも、みんながお家にいることこそが、感染拡大を止める大きな力となっています。

どうか見えない敵に負けないように、手洗いうがいをしっかりして、規則正しい生活を心がけて下さいね。そして強い心をもって、また明日に向かっていきましょう。

必ずまたみんなで楽しい日々が過ごせることを心から祈っていますし、確信しています。

それでは、また来週!

ワールドツアーに出かけよう!!(5年)

画像1 画像1
 みなさん、こんにちは!!5年の担任の先生は3人とも元気です。
 今日は、みなさんとワールドツアーに出かけようと思います。せっかくなので、外国の世界遺産や名所、名物を調べながら行うと面白そうですね。

 では、参考に先生から行いたいと思います。まず、成田空港から出発して…。中国の「万里の長城」に行きたいですね。中国はユーラシア大陸にある国です。ユーラシア大陸というのはヨーロッパを表すユーロ (Euro) + アジア (Asia)が合わさってユーラシアになったそうですよ!!
 次に行くのは、太平洋の上空を飛行機で通ってアメリカに行こうと思います。MLB(メジャーリーグベースボール)を観戦して、日本人選手を応援したいですね。
 そのまま、北アメリカ大陸を横断し、大西洋を航海します。そうそう、太平洋と大西洋の「たい」の漢字は異なることに気付きましたか?よく、テストで間違えますよ…。イギリスに到着しました。ビックベンを観ようと思います。
 そろそろ、日本に戻ろうと思います。その前に、イギリスには経度0度の基準が定められています。地球上の位置を表すのに経度や緯度を使うのでしたね。ちなみに、子供の頃、学校の先生に「よこい けいたくん」を教わったことを思い出しました。どうやら「横…い(線)、けい(線)…た(たて)」で縦の線と横の線を覚えるのだとか…。「これでは覚えられません。」と当時の先生につっこんだ記憶があるのですが、今でも覚えてしまっています。
 みなさんもぜひ、頭の中だけでも外に出て世界をめぐってはいかがでしょうか。今回の3つの国は全部北半球だったので、南半球にも行けば良かったです。

 参考として社会教科書p9、地図帳です。社会、自主学習にもぴったりかもしれません。

花のつくり(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさんこんにちは。
 
 今日は、第一回クラブ活動の日のはずでした。先週、ホームページにて、クラブ活動の話がありましたね。第一希望で人気がかたよっているクラブがいくつかありました。やっぱりこっちのクラブがいいなぁなどと、いろいろと考えていることでしょう。学校が再開して、活動ができるようになるのが待ち遠しいですね…

 さて今日は、理科で出ていた課題の花のつくりの復習をしましょう。
 アブラナの花には、めしべ、おしべ、花びら、がくがあります。教科書8ページを見ると、くわしく説明された写真がありますね。
 では、上の写真を見てください。このあざやかなピンクの花の名前は知っていますか?学校の桜の木の下に咲いていました。花の中を見てみると、アブラナとよくにているつくりをしていました。この中で、めしべとおしべを探してみましょう。見分けがつきますか?また、めしべとおしべ、どちらかが複数あり、どちらかは1つしかありません。






分かりましたか?
この花の名前はツツジです。
1番長いものがめしべで、おしべはこの花には9本ついているのが見えます。めしべとおしべでは、先の色が少し違います。

エンドウという植物も、にたようなつくりをしています。見つけたら、よく見てみてください。

5年生休校中の課題(音楽)

5年生4月の学習予定の曲「すてきな一歩」について,ワークシートを作成しました。参考にしながら曲について考えたり・聴いたり・歌ったりしてみてください。ワークシートは配布文書にアップしてあります。プリントアウトして取り組んでみてください。

Hide and Seek かくれんぼ(5年生)

画像1 画像1
4月21日火曜日です。みんさん、新しい課題には目を通してみましたか。あまりにも大量でやる気が・・・という人もいるかもしれませんが、安心してください。できなかった分は学校再開後に、先生たちと一緒にやりましょう。

今日は、課題の合間の気分転換になればとの思いで、ある画像を用意しました。もう英語の教科書を開いた人は見覚えのあるイラストですね。
【4月21日段階で三省堂より画像使用許可をいただいています】

16,17ページのイラストですが、その中にみんなの大好きなオウりんとチュウすけがかくれんぼしています。さあ、何体見つけることができるかな?!画像が小さくてよく見えない人は、「その他の配布文書」にもあげてあります。

元のイラストと見比べるために教科書を開いたら、QRコードを読み込んでイラストの中のもの言い方を確認してみましょう。発音をよく聞いてリピートできると更に良いですね。

それではまた明日。
Let's hide and seek!!

休校中の課題 音楽 1

5年生音楽、4月の学習内容より、皆さんが家で取り組めるようにワークシートを作成しました。「配布文書」にのせてあります。時間を見つけてプリントアウトして取り組んでみましょう。取り組んだプリントは、登校日に提出してください。

追加の課題について(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、今週も始まりました。元気に過ごしていますか?

 今日は本来、由木っ子タイムの初顔合わせでした。5年生の役割と言えば、6年生を少しでもフォローすることと1〜4年生に優しくして、手本となることです。また、昨年度からたてわり班で行っているので、各学年の友達を作るチャンスでもあります。ぜひ、休校が明けてからの第1回目を楽しみにしていてください。

 さて、始業式を行ってから2週間が経過しました。課題には取り組めているでしょうか。説明も十分にできていないので、分かりづらいところもたくさんあると思います。そのような時は、分かる範囲で構わないので安心してください。先日もお伝えしました通り、2週間を目安に課題を作成していたので、残念かとは思いますが、追加の課題をお知らせします。配布文書の中に「5年生 追加の課題について」というものがありますので、確認をしてください。

 また、1日5時間分の時間割が見て分かるように表も作成しました。活用できるようでしたら、使ってください。同じく配布文書の中に「5年生 課題チェック表」があります。

 最後に今日は現在の教室と、ろう下の様子の写真を載せます。みなさんが来るのを心待ちにしています。

離任式・・・(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、こんにちは。今週もラスト、金曜日になりましたね。
 今日は当初の予定だと離任式でした。昨年度、4年生の担任で、この4月に異動してしまい面白いと評判だったO先生が来るはずだったのですが、とても残念でなりません。例年でしたら手紙や花束を渡していたのですが叶いませんでした。みなさんの代わりにO先生に連絡を取ってみると、

 『「落ち込むこともあるけれど、私この街が好きです。(魔女の宅急便 キキ)」皆さん、元気に過ごしていますか?毎日家にいて気が滅入ると思いますが、あと少しと考え希望をもって過ごしてください。由木中央小のホームページを見て元気をもらっています。みなさんも身体には気を付けてください。また会えるのを楽しみにしています。』

ということでした。是非、心の中でメッセージを伝えてもらえればと思います。新学期が始まり2週間が経過しました。みなさん、もう少しこの生活を頑張りましょう!!

〈休校中の課題について〉
 始業式の際に配布した課題は2週間を目安にしていました。すでに終わってしまったという人も出ている頃です。来週第2弾をホームページにアップする予定です。授業をやっていないのに、たくさん課題を出してごめんなさい…。配布文書に入っている社会は第2弾で活用できます。しばらくお待ちください。

※・国語の課題 解答例を配布文書にアップしました。
 ・漢字ノートの書き取りですが、小テストになっている薄書きの部分は使用せず、使用する場合は空欄の部分を使ってください。
 ・計算かくにんショートテストは1番(整数と小数)でした。

委員会活動(5年生)

画像1 画像1
5年生のみなさんこんにちは。
 昨日は、クラブ活動についてお知らせしました。自分がどのクラブになるか、楽しみですね!
 さて今日は、委員会活動についてお話しします。今までの高学年のイメージでなんとなく知っていると思いますが、委員会活動は、学校の中の様々な仕事をみんなで分担し、学校生活をよりよくするために工夫していくものです。自分の得意なことで、みんなの役に立ちたい、憧れていた高学年の人がしていた仕事をしてみたいなどと、いろいろと入りたい委員会について、考えてみましょう。
 各委員会の仕事内容は、写真にある通りです。このプリントは、配布文書の中にも保存されていますので、そちらからも見られます。
 学校が始まったら、それぞれの委員会に所属し、早速仕事が始まります。自分の活躍で学校を支えることができるのが、高学年の楽しいところです。みんなで協力して、楽しく活動できる日が待ち遠しいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

オンライン・オフライン学習

習得目標値