6月18日の給食ごはん・白身魚のみそマヨネーズ焼き・肉じゃが・もやしのからし和え・牛乳 いのちの読み聞かせ今日は全校で命や友達を大切にすることに関する、読み聞かせを行いました。 子どもたちの心を耕し、よりよい学校生活が送れるような取組を今後も実施していきます。 6年 植物の水の通り道色水と野菜を使って、実験をしました。 そうすると 水の通り道が赤くなり、よく見えるようになりました。 「他の植物でもやってみたい!」と盛り上がりました。 【学校公開】道徳授業地区公開講座子供たちが集中して考え、お互いの意見を交流し合う姿が見られました。 来週から始める保護者会の中で、意見交換会を行います。本日参観した道徳の授業についての感想や質問などを出していただけると嬉しいです。 5年生 調理実習班で「切る」「ゆでる」「洗う」「拭く・準備」を分担しました。 自分の分担でなくても「これ洗うね。」「お皿持ってくるね。」など、声を掛け合いながら行っていました。 6月14日の給食八王子産ズッキーニのカレーライス・きのこスープ・果物(りんご缶)・牛乳 ズッキーニは、イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年くらい前からです。全体の太さが同じくらいで、表面につやのあるものがおすすめです。 形はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間なんですよ! 6月13日の給食ごはん・あじのねぎ塩焼き・豚汁・小松菜とじゃこ炒め・果物(バレンシアオレンジ)・牛乳 あさかぜ集会あさかぜの先生方の紹介やあさかぜについてのクイズを楽しみました。 6月11日の給食小田原蒲鉾丼・さつま汁・五目煮豆・牛乳 体力テスト上体起こし 反復横跳び 立ち幅跳び 長座体前屈 ソフトボール投げ どの学年も自分の目標に向けて 頑張っていました。 きょうだい学年で協力して計測ができました! 保幼小連携の日
月曜日に、子供たちがお世話になった園の先生方をお招きして、保育園・幼稚園と小学校・学童保育所の連携会議を開催しました。
5時間目に授業を参観していただき、入学して2カ月ほどでの成長を見てもらいました。園の先生が来てることもあって、子供たちはとても張り切っていました。 参観後、保育士と教員、学童所長で発達段階に応じた支援の在り方等について話し合いました。入学までに身に付けておきたい生活習慣や給食の時間のことなどについて、有意義な話合いの場をもつことができました。 また、明日は小中一貫教育の日ということで、横山中学校・散田小学校と情報を共有したり、中学校の授業を参観したりします。これからも近隣の幼稚園・保育園、小中学校と連携しながら、子供たちが生き生きと過ごせる学校を目指していきます。 5年生 図工糸のこやグルーガンなど、安全に気を付けながら切ったり貼り付けたりしています。 どの作品も個性が溢れ、完成が楽しみです。 6年生 調理実習グループで、どのくらいの大きさにしたらよいか相談しながら、包丁の扱いに注意し、慎重に野菜を切っていました。また、「油がはねるから気を付けてね!」と声を掛け合い、味見もしながら味を調えていました。 できた野菜炒めとスクランブルエッグは、“自分たちだけで作る”という調味料が効いていて、とてもおいしかったようです。 最後に、みんなで協力して後片付けまで、しっかりできました。さすがは6年生! 私も食べたかったな・・・。 小中一貫あいさつ運動目と目を合わせたり、ハイタッチをしたりと、たてわり班ごとに目標を決めて取り組んでいます。 5年 社会発表寒い地域 高地 低地 の4グループに分かれて、地域の特徴と、暮らしの工夫の発表をしました。 スライドを使って、分かりやすく発表をすることができました。 【1年生】図工室でクジャクをかいたよ!今日は、絵の具を塗った手のひらでクジャクの羽を表現し、体の部分に好きな色を塗ってすてきなクジャクを描き上げました。それぞれに思い思いのクジャクを描き、色とりどりのクジャクが出来上がりました。 教室前には、お気に入りのTシャツを描いた作品が掲示されています。学校公開の際に、ご覧ください。 横二リンピック 第1種目「キャッチボールクラシック」たてわり班で、どんなボールを投げたら相手が取りやすいか、キャッチボールの回数を増やすにはどういう順番でやったらいいのかなど、班で考えました。今日はどの班も記録が伸びていたようです。最高記録も出ました。みんなで、体を動かす楽しさを味わうことができたのではないでしょうか。 |