緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

すごい作品です! おおるり展(1月16日 児童生徒編)PART1

1月16日(土)。

1月16日・土曜日、午後0時半を過ぎました。
八王子駅の目の前にあるビルに急ぎます。

東急スクエア内にある「八王子市学園都市センター」です。


すごい作品です! おおるり展(1月16日 児童生徒編)PART1 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART7

1月16日(土)。

たてわり班活動は、横山第二小学校の特色ある教育活動の一つです。

異学年交流を行うことで、高学年の子供たちには「自己有用感(頼りにされているんだ)」が育ちます。低学年の子供たちには「あこがれ」の気持ちが芽生えます。

たてわり班活動は、横山第二小学校の「伝統」になっているのです。


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART6

1月16日(土)。

体育館の様子です。
2つのグループが、合同で遊んでます。

体育館全体を使って、ドッジボールの試合をしているのです。


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART5

1月16日(土)。

子供たちのそばには、先生方の姿も見えます。
子供たちが、ケガをしないように、安全に、楽しく遊べるように見守っています。

先生「よし!先生も入ったよ!」
子供「えぇぇ!」
子供「いいよ!先生を捕まえよう!」


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART4

1月16日(土)。

校庭へ向かいます。

子供「あっ!校長先生。シィィィィィィ!!」
校長「どうしたの?」
子供「今、ドロケイをやっていて、隠れているの。」


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART3

1月16日(土)。

校庭には、子供たちがたくさん集まっています。
体育館へ急ぐ子供たちもいます。

子供「さあ!遊ぼう!」


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART2

1月16日(土)。

1月15日・金曜日、昼休みです。

放送「今日のお昼休みは、たてわり班活動遊びを行います。」
放送「1年生は教室で待っていてください。6年生がお迎えに行きます。」


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART1

1月16日(土)。

今日も、朝から、いいお天気でした。
青い空には白い雲が見えました。

やわらかな日差しが、気持ちいいです。


みんなで遊ぼう! 特色(1月16日 たてわり班編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて  1がつ14にち  もくようび

画像1 画像1
*ちゅうかふうたきこみごはん

*くずきりスープ

*ポップビーンズ

*はるか

*ぎゅうにゅう

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART7

1月15日(金)。

子供たちの手元には「時計」があります。
具体物を操作しながら、時計の学習を進めます。

体験的学習です。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART6

1月15日(金)。

この日は、インターンシップの学生さんがボランティアを行う最後の日です。
子供たちは、大好きな先生(インターンシップの学生)に、いいところを見せようと、一生懸命です。

インターンシップの学生さんも嬉しそうです。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART5

1月15日(金)。

1年生の教室です。
算数の学習中です。

時計の学習です。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART4

1月15日(金)。

元気な3年生です。
担任の先生も、一生懸命に授業を行います。

みんな、がんばっていますね。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART3

1月15日(金)。

3年生の教室です。
社会科の学習中です。

3年生は、横山第二小学校の中で1クラスの人数が一番多い学年です。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART2

1月15日(金)。

机の配置を工夫しています。
子供たちは、どの位置からでも黒板が見やすくなっています。

担任の先生のアイデアです。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART1

1月15日(金)。

1月14日・木曜日、2校時です。
本校舎の2階です。

2年生の子供たちが学習しています。


授業風景です! 学習(1月15日 1・2・3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART5

1月15日(金)。

訓練を開始する時刻、災害が起きた場所、災害の内容等を、毎回、変えています。
色々な災害に対応する力を育成するためです。

「自分の命は、自分で守る」ことのできる子供たちを育成したいのです。


火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2

火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART4

1月15日(金)。

横山第二小学校では、毎月、避難訓練を実施しています。
災害が起きた時、どうすればよいか。

繰り返し訓練することで、子供たちが学習していきます。


火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART3

1月15日(金)。

放送「先生の指示に従って、校庭に避難します。」
放送「『お・か・し・も』の約束を守って避難します。」

スピーカーから流れる声を聞きます。
子供たちが、一斉に避難します。


火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART2

1月15日(金)。

1月14日・木曜日、午前9時を過ぎます。

放送「訓練、訓練、避難訓練です。横山第二小学校の避難訓練です。」
放送「火事です。火事です。本校舎1階の家庭科室から火が出ました。」
放送「急いで避難します。」


火事だ!どうする? 訓練(1月15日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 児童集会
弓道体験(オリンピック・パラリンピック教育)5年生
1/22 算数タイム
1/23 学級指導
学校公開・道徳授業地区公開講座
1/25 振替休業日
1/26 朝学習
校内書き初め展(終)
ALT
クラブ活動
1/27 朝読書
放課後子ども教室