校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

オリンピックパラリンピック教育推進事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、本校では2020年東京オリンピックに向けた、オリンピック・パラリンピック教育推進校に指定されています。本日11月30日は、町田市にある法政大学陸上部出身の方で運営しているNPO法人法政クラブから3人のコーチをお招きして、陸上運動の特別授業を行いました。
 1・2校時は4・5年生、3・4校時は6・中1年生がそれぞれ3つのグループに分かれ、短距離走は大槻雄太先生、障害走は高橋誠先生、走り幅跳びは十亀慎也先生から御指導をいただきました。3人の先生方は、それぞれインカレ、国体、全日本選手権で優勝経験のある方々で、児童・生徒も楽しみながら、興味深く取り組む姿が見られました。
 短い時間ではありましたが、児童生徒が体を動かす楽しさはもちろん、陸上競技の楽しさ、奥深さを感じ取れたらうれしいです。
 法政クラブの皆様、御指導ありがとうございました。

小学部5・6年生 合同音楽会

画像1 画像1
 11月25日から3日間、オリンパスホールで第57回八王子市公立小学校連合音楽会が行われています。本校5・6年生は、25日(水)の午前の部に参加し、合唱「歌よありがとう」と合奏「千本桜」の2曲を発表しました。
 学芸会が終わって間もない音楽会で、児童の準備も大変だったと思いますが、オリンパスホールで発表できる喜びを感じながら、全員が気持ちを合わせ良い発表ができました。
 他校の演奏にも感激したと、児童からの感想も届きました。

小学部 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20・21日の両日、小学部の学芸会が開催されました。二年に一度の行事ということで、保護者や地域の皆様も楽しみに待っておられたことでしょう。 1・2年生にとっては初めての、5・6年生にとっては最後の学芸会になりました。
 この日のために、セリフを覚え言うだけでなく動作を付けたり、自分のセリフでないときの立ち振る舞いも考えて取り組みました。高学年では、装置の移動や照明・音響なども自分たちでやりました。
 どの学年の子供たちにとっても、劇を作り上げる喜びを感じ取ることのできた取り組みになりました。
 写真は、前回紹介できなかった5・6年生の劇「夢から醒めた夢」の様子です。

いよいよ学芸会 小学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待たせしました。約一か月にわたって取り組んできた取り組みの成果を今日と明日の本番で発表します。保護者の皆様には、明日21日(土)を鑑賞日として設定いたしました。子供たちへ、大きな拍手をいただけたらと思います。是非、多数の御来校をお待ちしております。

小学部 6年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月12日(木)6年生が「国会議事堂」「昭和館」「最高裁判所」に社会科見学に出かけました。国会では本会議場だけでなく、議員さんのご配慮で普段なかなか見学することのできない委員会室の見学もさせていただくことができました。昭和館では、展示物や資料を通して、七十年前に終わった太平洋戦争のころの日本の様子について学びました。最高裁判所では、大法廷に入り傍聴席に座って裁判の仕組みについて説明を受けました。貴重な体験ができた実り多い社会科見学でした。

歯磨き週間

画像1 画像1
 11月9日から13日の5日間は、歯磨き週間でした。今回は、小学部だけでなく中学部も取り組みました。通常の時程では歯磨きをする時間が十分取れませんが、自分の歯や口の中の健康状態に関心をもつために全校挙げての取り組みを行いました。
 ご家庭でも一声かけていただき、生活習慣の一つとして食後の歯磨きが定着するようご協力をお願いします。

小学部 月曜朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会では、月1回土曜日に行われているサタスタの紹介がありました。今年度のサタスタは、1月に行われる漢字検定に向けた学習のほかに、お楽しみとして「算数おりがみ」の時間もあります。
 渡邊副校長先生から、9月のサタスタで取り上げた「メビウスの輪」の紹介がありました。ねじった輪っかの真ん中を切って広げると、あら不思議。さて、どうなったでしょうか。
 今月のサタスタは11月14日(土)です。小学部の児童が、大勢サタスタに集まってくれるとうれしいです。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(金)山本歯科校医、安藤歯科衛生士、水間歯科衛生士の3名の先生方をお招きし、歯科指導を行いました。今回は小学部1年生と4年生、中学部は1年生が受講しました。齲歯(いわゆるむし歯)や歯肉炎の予防の重要性をお話しいただくとともに、各自持参した歯ブラシを使って、効果的なブラッシングについて御指導いただきました。
 来週からは、全校挙げての歯磨き週間です。持ち物の準備をよろしくお願い致します。

中学部 駅伝大会

画像1 画像1
 11月1日(日)上柚木公園陸上競技場と周辺道路を使って、八王子市立中学校PTA連合会、八王子市立中学校長会、八王子市中学校体育連盟が主催する駅伝大会が行われました。男子は6区間全長18.108km、女子は5区間全長13.175kmをたすきをつないで走ります。本校の代表選手は、体育の授業でタイム計測した上で選ばれた男子6名女子5名で、男女それぞれの部に出場しました。
 大勢の観客が見守る中、男女それぞれが昨年のこの大会での順位を上回ることができました。沿道警備をして下さったPTA役員の皆様はじめ、運営に携わったすべての皆様に感謝申し上げます。選手のみなさんもお疲れ様でした。

八王子市教育委員会研究指定校 研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(金)平成26・27年度 八王子市教育委員会研究指定校として、「児童・生徒一人一人を確実に伸ばす小中一貫教育の創造」を研究主題に設定し、研究発表会を行いました。
 小学部中学部とも「言語能力の向上」と「9年間を見据えた系統的指導」をキーワードに、全学級の授業を公開しました。八王子市教育委員会の皆様はじめ、市内小中学校の校長先生はじめ先生方、保護者・地域の方など大勢の方に御参観いただくことができました。研究発表会では、東京女子大学の田中洋一先生の御講演をいただき、研究の成果と課題を確かめることができました。
 2年間にわたり御指導いただいた八王子市教育委員会、東京女子体育大学の田中洋一先生はじめ、御参会下さったすべての皆様に御礼申し上げます。

中学部 進路説明会

画像1 画像1
 10月28日(水)中学部3年生と保護者の皆様を対象に、進路説明会を行いました。パワーポイントと配布資料を使って、主に高校入試制度の説明や受験に向けての心構えなどについて、進路指導主任からお話ししました。
 自分の希望する進路に進むための決意を新たにした生徒が大勢いたようです。まだ、迷っている生徒もいると思いますが、自分の将来を前向きにとらえるとともに、今できることをしっかりと取り組む努力を大事にしてください。

小中合同クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(月)は、小中合同クラブが行われました。小中合同クラブは、小学部4年生以上が中学部に設置されている部活動の体験入部をする機会です。サッカー、陸上、バスケットボール、テニス、野球、演劇、美術、吹奏楽の8つの部活動に分かれて活動しました。
 中学生は、小学生に丁寧にアドバイスをしていました。体験を通して、中学生になったら入ってみたい部活動を見つけられたでしょうか。小中一貫校ならではの特色ある活動です。

小学部 芋掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に小学部1〜3年生が植え付けをしたさつま芋が収穫の時期を迎えました。10月21日に、みんなで芋掘りをしました。大きく育っているか、掘ってみるまではどきどきでしたが、土の中から顔を出したさつま芋の大きさにあちこちから歓声があがりました。
 およそ50kgを超える収穫がありました。

中学部 合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(土)中学部の合唱祭が行われました。各クラス、学年毎の課題曲とクラスで話し合って決めた自由曲の2曲を発表しました。約一か月の取り組みの中で、時には練習がうまく進まず苦労も味わいましたが、どの学級の発表からも取り組みの成果が見られました。コンクール形式なので3位までの学級を表彰しましたが、少人数を感じさせないしっかりとした声とハーモニーがどの学級からも伝わってきました。最後にあった3年生全員によるサプライズ合唱も素晴らしかったです。
 小学部は、5、6年生が参加しました。中学生の歌声と本気の迫力を間近で見聞きするができて良かったです。
 館小中学校は、歌声あふれる学校を目指します。

小学部 館小まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(土)全校児童が楽しみにしていた館小まつりでした。2年生は仮装して校内を歩き回る人を探す、人探し。3年生は宝探しと段ボールを使った迷路。4年生はストラックアウトとジェスチャーゲーム。5年生は校内のチェックポイントをクイズを解いて回るスタンプラリー。6年生は地域連携室にお化け屋敷をオープンしました。どのお店もお客さんを楽しませる工夫がたくさんありました。1年生はお店を回るお客さんに専念しましたが、来年に向けて自分のやってみたいお店を見つけた子もいたようです。
 前半後半でお店番を後退しつつ、それぞれ1時間ずつたっぷり館小まつりを楽しみました。

中学部 八王子盲学校との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月14日(水)八王子盲学校のみなさんとの交流会を行いました。今回は、八王子盲学校のみなさんを館小中学校にお招きしました。お互いのことをもっと知り合おうと設けた質問コーナーの後は、土曜日に控えた合唱祭に向けて練習している曲も聞いていただきました。
 同じ八王子に生きる仲間として、これからもつながりを大事にしていきたいです。

小学部 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(水)たてわり班対抗のドッジボール大会がありました。6年生がリーダーとなって昼休みに練習を重ね、この日に備えました。4年生以上は、利き手と逆の手で投げるという特別ルールがあるため、低学年のがんばりも大きく勝敗に左右しました。とはいえ、勝ち負けを超えて、どのコートでも笑顔があふれ、たてわり班の交流が一層進んだ楽しい会になりました。

小学部1,2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(金)天候が心配されていましたが、雨は夜明け前には上がり小学部1,2年生の多摩動物公園への遠足を無事実施することができました。
 アフリカ園では、縦割り班行動で動物ウォッチングをしました。2年生のリードで、キリン、シマウマ、アフリカゾウやチンパンジーなどの動物を観察し、ライオンバスにも乗車しました。バスの窓越しとはいえ、ライオンは迫力満点でした。昼食の後は、昆虫館にも立ち寄り楽しい遠足は、あっという間に終わりました。

昼食交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(日)民生委員の皆さんが中心となって、館、ゆりのき台、狭間町などにお住いのひとり暮らしの高齢者の方々との昼食交流会がありました。本校からは、中学部の昼休み合唱部がかけつけ、合唱を聴いていただきました。生徒たちのきれいな歌声を聴いて、参加したみなさんの顔が見る見る笑顔になっていく様子が見られ、うれしく思いました。これからも益々お元気でお過ごしください。

小学部1・2年生 バスの乗り方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(火)西東京バス恩方営業所の方に御協力いただき、小学部1・2年生児童がバスの乗り方教室を実施しました。実際に使われている路線バスを貸切にしていただき、操車場のある恩方営業所まで出かけました。営業所では、バスの乗り方をご指導いただくだけでなく、バス運行の秘密なども教えていただきました。最後には西東京バスのキャラクターにしチュンとふれあう時間もあり、楽しい時間を過ごしました。
 御協力いただいた西東京バスの皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業終
4/6 始業式(全) 入学式(小)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

中学部 学年・学級だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生