校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日の給食は、

・夏野菜のカレーライス
・かりかりじゃこサラダ
・くだもの(スイカ)
・牛乳

です。

夏野菜のカレーライスは、季節の野菜としてカボチャ、ズッキーニが入っています。
かぼちゃにゆっくり火を通しているので、甘さがルーに出ていました。

スイカは子玉スイカを提供しました。

7月15日の給食

画像1 画像1
とりごぼうごはん
ぶどうまめ
ぐだくさんきのこじる
れいとうみかん
あつあげでんがく(中学のみ)
牛乳

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日の給食は、

・ピカジーニョ
・シュラスコ
・ビナグレッジサラダ
・★みかん缶(★:中学生にのみ提供)
・牛乳

です。

ブラジル・リオデジャネイロで8月5日からオリンピック、9月7日からパラリンピックが開催されます。
そこで、ブラジル料理を食べて、ニッポンを応援しましょう!

ピカジーニョは、クミンやチリペッパー等の香辛料が入っており、ひき肉の入ったソースがご飯に合いました。

シュラスコは、鶏肉を塩コショウでシンプルに焼きました。

ビナグレッジサラは、サラダに揚げワンタンを加えて食べます。






7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日の給食は、

・ご飯
・焼きししゃも
・生揚げと豚肉の味噌炒め
・いんげんの胡麻和え
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

です。

いんげんの胡麻和えは、ごまの風味が出るように一度胡麻を炒り、すりおろし混ぜています。
いんげんの緑とニンジンのオレンジ色が見た目も鮮やかなものになりました。

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日の給食は、

・ジャージャー麺
・わかめスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

です。

味噌とトウバンジャンに野菜の甘みが加わり、優しい味になりました。



7月11日の給食

画像1 画像1
7月11日の給食は、

・麦ご飯
・鮭の照り焼き
・とりじゃが
・ピリカラきゅうり
・牛乳

です。

きゅうりは夏野菜で、体を冷やす効果のある野菜です。
少し濃い味付けで、麦ご飯のすすむ味付けにしました。

7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日の給食は、

・ごまじゃこご飯
・いまの香味焼き
・五目煮豆
・のっぺい汁
・牛乳

です。

写真は、のっぺい汁の調理風景です。
のっぺ汁は、でんぷんを加えることでとろみがつき、冷めにくくなっています。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日の給食は、

・ちらしずし
・ささのは揚げ
・七夕汁
・果物
・★かぼちゃの天ぷら(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳

です。

今日は七夕ということで、
七夕にまつわる「そうめん」や星形かたどったかまぼこを使い七夕汁を作りました。

七夕にそうめんを食べる習慣は、そうめんを織姫の機織り糸に見立てているから、と言われています。

そうめんは天の川、にんじんが短冊、かまぼこは星を表しています。

写真はちらしずしの調理風景です。
かんぴょうや鶏肉、にんじん、れんこん等が入っていますが、甘酸っぱい酢の味付けなので、暑い日でもおいしく食べられると思います。



7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日の給食は、

・キムチチャーハン
・鶏肉のバンバンジーソース
・もやしスープ
・★ミニトマト(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳

です。

写真は、キムチチャーハンを手早く混ぜているところです。
卵やキムチが、塊にならないように二人がかりで混ぜていきます。

もやしスープは、野菜が沢山入っていました。
野菜は千切りにしてあるので、食べやすいスープになっていました。



7月5日の給食

画像1 画像1
7月5日の給食は、

・きびごはん
・さばのマーマレード焼き
・けんちん汁
・五目きんぴら
・牛乳

です。

五目きんぴらは、根菜類を使い作りました。

けんちん汁は、具だくさんできびご飯との相性も良いです。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日の給食は、

・きなこ揚げパン
・ウインナーポトフ
・えだまめ
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。

ウインナーポトフは、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みました。
野菜の甘みとウインナーのうまみがスープに出ており、優しい味になっていました。

7月1日の給食

画像1 画像1
7月1日の給食は、

・たこ飯
・豆あじの唐揚げ
・呉汁
・おひたし
・牛乳

です。

7月1日は「半夏生」です。

半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、農家では田植えを終える目安とされています。
田んぼに植えた稲の苗がたこの足の様に大地にしっかりと根を張り、沢山収穫できることを願って食べます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 始業式(全) 入学式(小)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣