校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部3年 社会

「八王子市の人口や土地のようすについて」学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 音楽

あれ、あれ!お琴がある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

「とけい」の学習です。「時計の勉強、大好き!」との声。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 大根の収穫

「とれましたよ!」みんな大喜び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の給食

今日の献立【和み献立 山口県】:ごはん、チキンチキンごぼう、けんちょう汁、れんこんの炒め物
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年

学年末考査に向けて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 鎌倉校外学習を終えて

鎌倉校外学習の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年

『立志式』に向けて原稿を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会

『平和で豊かな暮らしをめざして』の学習です。
画像1 画像1

小学部5年 図工

展覧会に向けて作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

『もののあたたまり方』の学習です。水はどのようにしてあたたまるのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

『□を使った式』わからない数を□として、式に表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

『こんなことができるようになったよ』メモの順序にそって、文章を書き進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 朝の会

歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 氷ができたよ

昨日水をはった器に「氷」ができました。「見て!見て!写真撮って!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 朝の会

朝の会のようすです。
画像1 画像1

小学部 図書集会 その2

ことわざクイズに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 図書集会 その1

図書委員さんが本の読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

学習のまとめの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

前線と雲のでき方についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針