校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

11月30日(火)の給食

本日の献立:大豆ピラフ、野菜のスープ煮、アップルポテト
画像1 画像1

中学部3年 英語 その2

英会話の場面「お店で注文をしています」
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語 その1

聴き取りのポイントを押さえて・・
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 国語

国語辞典を使って語句の意味調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学 その2

位置関係をとらえ方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学 その1

直線や平面の位置関係の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 卒業に向けて

卒業文章の作成に向けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

四年で学んだ漢字を使って文を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

「小数の計算」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 理科

「光のせいしつ」虫眼鏡で日光を集めると、どうなるのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 体育 その2

逆上がりの練習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 体育 その1

準備運動からスタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 生活科 その2

的をつくっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科 その1

あきの おもちゃを つくろう。サツマイモのツルを使って輪投げをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 社会

「現代の民主政治 国会・内閣」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 英語 その2

こちらのクラスでは、人気のあるものを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語 その1

「人気のあるものを調べて発表しよう」の学習の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

「デューク」(江國香織)の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

円の面積の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 学級活動

社会科見学に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA