校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

11月30日(金)ー連合音楽会まであと少し!ー

画像1 画像1
来週の木曜日は連合音楽会があります。館小中では、毎年5年生が連合音楽会にでています。

今日の6時間目は、連合音楽会で演奏する「チキ・チキ・バン・バン」の練習をしていました。

音楽朝会の時より、上手になっていました。お互いの音をよく聴いて演奏しているようでした。

本番まで1週間を切りました。ラストスパート頑張りましょう!



11月30日(金)―今日の図工(5年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は5年生の図工がありました。
5年生の図工では、糸のこドライブ〜5 to the future〜の作品が仕上がりました!

5年生の発想力溢れる作品は見ていると元気になります。
途中で校長先生、佐々木副校長先生、森田先生が5年生の頑張っている姿を見にきてくれました。
テキパキと活動している5年生の様子を見た佐々木副校長先生が「5年生、とっても頑張っているね!」と褒めてくださいました。

次の図工では共同作品の気球をつくります。

最近の図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の1年生の図工では、気球を完成させました。

こーんなに、丁寧に色塗りできました!
正しく絵の具を使うことができている証拠です。
休み時間も忘れてしまうぐらい集中してつくっていました。

そろそろ、絵の具セットの中に入っている絵の具が足りなくなっていく頃です。
絵の具がなくなってしまった場合は随時買いたしてください。
来週も絵の具を使います。
新聞紙がなくなってきている子もいますので、ご家庭でも確認していただけると幸いです。

11月30日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*ツナそぼろちらし
*焼きのり
*エビっこすいとん
*牛乳


最近の図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の水曜日は2年生の図工がありました。
2年生の図工では、新しい題材に入りました。
題材名は「ぽかぽかなおへや」です。

この日の授業ではローラー遊びをしながらぽかぽかなおへやの壁紙をつくりました。(1枚目の写真参照)

その後、ビー玉で雪の降る風景とイルミネーションが輝いている風景を描きました。(2、3枚目の写真参照)
トレイの上に黒色の色画用紙を置き、ビー玉に絵の具をつけて画用紙の上でビー玉をコロコロところがしました。
この風景が、ぽかぽかなおへやの窓から見える風景になります。

図工だより2年生No.6

来週の図工では布を使用します。
100均一ショップで売っている布1枚でも結構ですし、着なくなった服の切れ端、使わなくなったタオル、ハンカチなどの切れ端でもかまいませんので、お子さんに持たせてください。
布は10〜15cm四方に切っていただいておいていただけると助かります。(大きな布の場合は子供が授業中に切ることになりますが、時間ロスになります)
また、1cm四方程度の小さい布でも飾りに使えるので、お子さんに持たせていただけると幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

小学部校内ランニング大会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の火曜日に校内のランニング大会がありました。
たくさんのご声援、お手伝いありがとうございました。

1、2年生は1キロ
3〜6年生は2キロのコースを一生懸命走りました。

他の学年が走っている際は、子供たちからも拍手や声援がわき起こり、暖かい雰囲気に包まれていました。

今年のランニング大会はまじめに毎日コツコツと朝ランニングを頑張っていた子供たちのタイムがよくなりました!素晴らしいですね。
逆に、練習していなかった子供のタイムは去年に比べ変化がなかったり悪くなっていたりしました。長距離は練習すればするほど速くなる競技です。練習量は裏切りませんね。

閉会式の際には各学年で上位3位に入賞した児童の名前が発表されました。
入賞した児童は朝会で表彰されます。

当日のお手伝い、誠にありがとうございました。

11月29日(木)ー6年生社会科見学報告4ー

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸東京博物館の見学が終わりました。

これから帰ります。

※先程までの記事の日付けが間違っていました。申し訳ありません。



11月30日(木)ー6年生社会科見学報告3ー

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸東京博物館に到着しました。
広場でお昼ご飯を食べ、さぁ、館内へ!

子供たちは真剣に学習をしています。



11月29日(木)

画像1 画像1
     今日の献立
*わかめご飯
*千草焼き
*根菜の煮物
*くだもの・・みかん
*牛乳

11月30日(木)ー6年生社会科見学2ー

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の中では堂内を見学しながら、国会のことを学習しました。

国会の主な仕事、二院制の仕組みなどを学びました。

ちゃんと覚えることができたでしょうか?






11月30日(木)ー6年生社会科見学報告1ー

画像1 画像1
今日は6年生の社会科見学です。
今、国会議事堂に向けて出発しました。

いい天気です!

いっぱい勉強してきます。



無題

テスト

iPhoneから送信


11月28日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*チキンライス
*じゃが芋と大豆の磯揚げ
*ABCスープ
*牛乳

11月26日(月)―今日の図工(6年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は6年生の図工がありました。
今日は前回のアイディアスケッチを元に、動く絵を描いていきました。

最初に、空の部分を絵の具で描きました。
グラデーションの練習もしながら描きました。
青空や星空、夕方の空、朝焼けの空など、自分が表現したい街並みに合わせて空を塗りました。
空を塗った子は地面の部分を描きました。
石畳にしている子、道路にしている子、草むらにしている子など、地面の表現も様々でした。

来週の授業では街並みを描いていきます。
ここがうまくいけば見事に動いているように見える作品になりますので、がんばりましょう。

11月26日(月)―今日の図工(3年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は3年生の図工がありました。
ついにの形ができあがりました!

階段があったり、テラスがあったり、先頭が動いたり、操縦席があったりと発想したことをい〜っぱい作品に詰め込むことができました。
形が仕上がった子は色を塗り始めました。
来週の授業では色を塗って完成させる予定です。

11月26日(月)―音楽朝会―

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日は音楽朝会がありました。
今月の歌は「すてきな友達」でした。


すてきな友達

1 人はみんな 誰でも
  一人では 生きていけないから
  いつも すてきな友達と
  この手をつなぐのさ
  悲しいときも 仲間がいれば
  つらくはない
  苦しいときも 仲間がいれば
  つらくはない

2 僕も君も ときには
  暗闇に落ちて とまどうから
  いつも すてきな友達と
  ほほえみかわすのさ
  愛と仲間 それさえあれば
  つらくはない
  愛と仲間 それさえあれば
  つらくはない


みなさんにはすてきな友達はいますか?
自分はすてきな友達になれていますか。
悲しいとき、辛いとき、助けてくれるのは家族や仲間ですね。
大切にしましょう。

みんなで今月の歌を歌った後は、5年生の発表がありました。
曲名は「チキ・チキ・バン・バン」でした。
木琴、鉄琴、ピアノ、鍵盤ハーモニカなど、様々な楽器の音が合わさって美しいメロディーを奏でてくれました。
来週、オリンパスホールで連合音楽会があり、5年生がこの曲を発表します。
残念ながら鑑賞できるのは市内の小学生と教員のみですが、後日テレビで放送されますので是非ご覧下さいね。


11月27日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*黒砂糖パン
*ツナのさんが焼き
*ポークビーンズ
*牛乳

最近の図工(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日は4年生の図工がありました。
この日の授業では「シーサー」とつくりはじめました。

前回の授業ではアイディアスケッチを行い、
新聞を水で濡らして芯材をつくりました。
その後、その芯材に紙粘土をはりつけてシーサーをつくっていきました。

新聞を使っている分、紙粘土が節約できるので大きなシーサーをつくることもできます。
次の図工の授業では形を完成させ、色を塗っていきます。

最近の図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の1年生の図工では気球に色塗りをしました。

最初は好きな色3つまでと限定しましたが、
色が混じらずに塗ることができている子は「もう1色足していいよ。」と声をかけていきました。
殆どの子が5色以上の色で色塗りをして、カラフルな気球ができあがってきました。
次の授業では、全面色を塗って完成させる予定です。

図工だより1年生No.6

最近の図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の水曜日は2年生の図工がありました。
2年生の図工では、どうぶつを完成させました。

でこぼこしている紙粘土に丁寧に色をぬることができました。
どの動物も動きのある形になっているので、今にも動き出しそうです。
顔も可愛らしくできました。

11月28日(水)の図工の授業では布を使って平面作品をつくります。
つきましては、布の準備をお願いします。

図工だより2年生No.6
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 小学部卒業式
3/25 修了式
3/26 春休み開始

学校だより

給食献立

研究

授業改善プラン

図工だより

経営計画

学校運営協議会だより

学年だより・学級だより