令和4年10月18日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もったいない大作戦ウイーク 2日目です。
先週から始まった、もったいない大作戦ウイークですが、運動会も終わり本格的にスタートです。
給食室では毎日、教室から戻ってきた残菜を計量し、残菜が減るように、味付けや調理法などの改善をおこなっています。
もったいない を合い言葉に皆で出来ることからすこしずつ行動していきましょう。

令和4年10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ ドライカレー
※ うずら卵のカレー煮
※ ペイザンヌスープ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・・北海道
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
キャベツ・・・・・・群馬
豚肉・・・・・・・・群馬

令和4年10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ さばのみそ煮
※ ピリ辛キャベツ
※ 沢煮椀
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
生姜・・・・・・・・八王子
えのき・・・・・・・長野
人参・・・・・・・・北海道
みつば・・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・群馬
鶏肉・・・・・・・・岩手

10月16日は 世界食糧デー です、それに合わせ今日から【もったいないウイーク】が始まりました。
もったいない を合い言葉に皆で SDGs と 食べ残し について考えていきましょう。

令和4年10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ あんかけ焼きそば
※ わかめスープ
※ ふかし芋
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・・北海道
もやし・・・・・・・栃木
にら・・・・・・・・栃木
長ねぎ・・・・・・・八王子
白菜・・・・・・・・長野
さつまいも・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・群馬

令和4年10月12日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は愛媛県の海の恵み、脂ののった真鯛をいただきました。
とても美味しく、好評で残菜もほぼ0でした。

令和4年10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 真鯛の香り揚げ
※ 具だくさんみそ汁
※ 五目煮豆
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
生姜・・・・・・・・八王子
にんにく・・・・・・青森
人参・・・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・八王子
しめじ・・・・・・・長野
しいたけ・・・・・・岩手
えのき・・・・・・・長野
じゃが芋・・・・・・北海道
大根・・・・・・・・八王子
ごぼう・・・・・・・青森
豚肉・・・・・・・・群馬
鶏肉・・・・・・・・岩手

令和4年10月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 古代ごはん
※ ししゃもの七味焼き
※ ごま和え
※ じゃが芋のそぼろ煮
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
赤米・・・・・・・・岩手
黒米・・・・・・・・岩手
人参・・・・・・・・北海道
もやし・・・・・・・栃木
じゃが芋・・・・・・北海道
小松菜・・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・岩手

令和4年10月7日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、【いが蒸し】の作り方です。
搾った豆腐に豚挽肉・みじん切りにした長ねぎ・干し椎茸・生姜をいれ調味料で味付けし、一人分に丸めて洗ったもち米をまぶします、アルミカップに入れて蒸し器でもち米が柔らかくなるまで蒸したらできあがりです。
お好みでからししょう油で食べても美味しいです。

令和4年10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 人参ごはん
※ ミニいが蒸し
※ かき玉汁
※ 野菜の和え物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
たまご・・・・・・・青森
もやし・・・・・・・栃木
小松菜・・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・群馬
玉ねぎ・・・・・・・北海道
鶏肉・・・・・・・・岩手
豚肉・・・・・・・・群馬

10月10日は、目の愛護デーです。
目の疲れや視力低下の予防にはビタミンAが良いとされています。
今日はそんなビタミンAたっぷりの野菜、人参を使用した 人参ごはんをいただきました。
また、目の愛護デーに合わせ養護の臼井先生からの元気応援メニューとなっています。

令和4年10月6火の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日本遺産献立、八王子城御膳です。
秋月ご飯は、黒米を入れ色づけしたご飯に月に見立てた甘く煮た栗を入れました。
石垣揚げは、八王子城を敵から守る石垣にみたて白ごまと黒ごまを衣に入れて揚げました。
八王汁は、八王子でとれる八種類の野菜を使用した汁物です。

令和4年10月6火の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 秋月ごはん
※ 石垣揚げ
※ 八王汁
※ ゆかり和え
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
たまご・・・・・・・青森
チンゲンサイ・・・・青森
長ねぎ・・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
きゅうり・・・・・・青森
キャベツ・・・・・・群馬
さつま芋・・・・・・八王子
かぶ・・・・・・・・八王子
椎茸・・・・・・・・八王子
大根・・・・・・・・八王子
小松菜・・・・・・・八王子
くり・・・・・・・・愛媛

令和4年10月5日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は削り節からとる出汁の画像です。
沸騰したお湯にたっぷりの削り節を入れ少し沸かしてから灰汁を取り、火を弱め、ぷくぷくした状態で1時間ほど煮出すと、きれいに澄んだ黄金色の出汁が完成します。
給食ではみそ汁やスープ、煮物など色々な場面で使われます。
出汁が美味しいと完成した料理も美味しくなります!!

令和4年10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 鮭のごまみそ焼き
※ 小松菜汁
※ 茎わかめのきんぴら
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・・青森
えのき・・・・・・・長野
小松菜・・・・・・・八王子
みかん・・・・・・・熊本

令和4年10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 豆腐のうま煮
※ じゃが芋のみそ汁
※ もやしの香り炒め
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・北海道
チンゲンサイ・・・・静岡
生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
えのき・・・・・・・長野
もやし・・・・・・・栃木
じゃが芋・・・・・・北海道
大根・・・・・・・・青森
小松菜・・・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・群馬

今日の出汁は煮干しでとった出汁を使って じゃが芋のみそ汁を作りました。
煮立たせないようにコトコトと煮出し、黄金色のきれいな出汁が完成しました。
食器・食缶の確認も一枚一枚おこないます。

令和4年10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 夕焼け小焼けやき
※ 豚汁
※ 小松菜ともやしのおひたし
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・山形
人参・・・・・・・・北海道
もやし・・・・・・・栃木
長ねぎ・・・・・・・青森
小松菜・・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・八王子
大根・・・・・・・・青森
ごぼう・・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・・・群馬

給食室探検 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は教室での配膳風景です。
コロナ禍になり約3年が過ぎ給食の準備もなれ、皆、静かに順番を待ち配膳が終わってもしゃべらずに待ちます、いただきます、で給食が始まっても黙食で静かに食べていて、本当に素晴らしいなと思います。

令和4年9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 魚の唐揚げ
※ けんちん汁
※ じゃこキャベツ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・千葉
生姜・・・・・・・・熊本
人参・・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
大根・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・宮崎
長ねぎ・・・・・・・八王子

令和4年9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ チリコンカンライス
※ グリーンサラダ
※ ヨーグルトのパッションフルーツソースかけ
※ 牛乳

にんにく・・・・・・青森
セロリ・・・・・・・長野
人参・・・・・・・・北海道
きゅうり・・・・・・福島
玉ねぎ・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
豚肉・・・・・・・・埼玉
パッションフルーツ・八王子

今日は市内の生産者の皆さんが栽培している パッションフルーツが給食で提供されました。
南国のフルーツですが、最近では八王子でも栽培されています、
きれいな色と、とても良い香りで味もとても美味しく皆、よく食べていました。

給食室探検 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食室で育てている 給食室水田についてです。
6月に田植えをした稲がついに稲刈りの日を迎えました。
素人栽培なので土も少し足らず栄養が足りなかったみたいで農家さんが育てるような立派な稲にはなりませんでしたが、お米の粒もしっかりできあがっていました。
稲架掛けにし乾燥させてから、皆に観察してもらえるように展示したいと思います。

令和4年9月28日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は冬瓜についてです。
冬瓜 は冬とつきますが、6月から9月が旬の野菜です。
地元八王子産の立派な冬瓜が届きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31