6年生と給食

3月2日(金)

1日、送る会が終わった後、
6年生が1年生から5年生の各クラスに分かれ、
一緒に給食を食べました。
在校生も大喜びです。
画像1 画像1

6年生を送る会15

3月1日(木)

最後に全員で「ビリーブ」と校歌を歌いました。
6年生にとって全校で校歌を歌うのはこれが最後。
大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会14(6年生4)

3月1日(木)

アンコールの後、6年生から感謝の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会13(6年生3)

3月1日(木)

自分の学期の場所に戻った6年生。
演奏の続きを始めました。
終わったら大きな拍手が起きました。

そして、みんなから「アンコール!!」と
アンコールを求めるコールと手拍子が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会12(6年生2)

3月1日(木)

曲の間奏部分になると、6年生がステージ中央に出てきました。
フラフープや縄跳び、サッカー、野球、バスケット・・・。
竹馬や一輪車、マット運動・・・。
それぞれが得意な物を披露しました。

6年生のすごい技に、在校生は大喜びし、感動していました!!
「スゴーイ!!、さすが6年生!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会11(6年生1)

3月1日(木)

在校生のプレゼントは全て終わりました。
6年生もとても喜んでいました。

さあ、6年生からお礼として合奏のプレゼントです。
曲は「夏祭り」
6年生、気合い十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

3月1日(木)

6年生が整列した後、
代表委員の挨拶と校長先生のお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

3月1日(木)

さあ、6年生の入場です。
6年生は堂々と入場してきました。
在校生は大きな拍手で迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

3月1日(木)

今日の1時間目、卒業をお祝いして
全校で「6年生を送る会」を開催しました。
代表委員会が中心となって進めました。
今日はこの会の様子をお伝えします。

6年生を迎えるために
まず1年から5年の在校生が会場に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校紹介2

2月29日(水)

挨拶の後、まず校歌を歌ってくれました。
その後で、プロジェクターなどを使い、
行事や委員会、部活動や中学校での学習・生活について、
わかりやすく教えてもらいました。
6年生も立派な中学生の姿に感心していました。
「あんな中学生になりたい!」と思ったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校紹介1

2月29日(水)

下柚木小学校では宮上中学校と小中一貫教育の推進のため、
様々な連携を行っています。
今日は、生徒会の皆さんが小学校まで来て、
宮上中学校について説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(6年生)

2月17日(金)

今日は薬剤師の先生をお招きし、
6年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。
アルコールや薬物の人体への影響を、
お話やビデオで学習しました。
6年生は真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1

子ども祭2

1月28日(土)

1組は迷路、2組はお化け屋敷、3組は映画、
図書室で各組が、クラッカー、パチンコ、生き物作りのお店を開いていました。
お化け屋敷と迷路は行列が出来ていて、残念ながら入れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども祭1

1月28日(土)

きょうは子ども達が楽しみにしていた「下柚木子ども祭」の日です。
子ども達は朝からとってもうれしそうでした。
多くの保護者の皆様にも御参加いただきました。
いろいろなお店を紹介します。
画像1 画像1

書き初め(6年生)2

1月11日(水)

体育館は寒かったけれど、
6年生は集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め(6年生)1

1月11日(水)

今日の3・4時間目、6年生は体育館で書き初めを行いました。
みんなとっても真剣に字に向かっていました。
さすが6年生。字もとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(6年生)17

12月19日(月)

帰りはとても順調で、
予定より30分以上も早く学校に着きました。
今回の社会科見学、とても有意義でした。
子どもたちも、十分に満足したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年生)16

12月19日(月)

全ての見学を終え、国会議事堂を出ました。
バスが待っている駐車場にもどります。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(6年生)15

12月19日(金)

見学を終え、議事堂を出ました。
都道府県の木が植えられている道を通って、
議事堂正面につきました。
ここでお約束の集合写真の撮影です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(6年生)14

12月19日(月)

体験プログラムが始まりました。
これは国会の仕組みを体験しながら学ぶものです。
議長、大臣、委員長、委員などの役の児童が、
どういう風に法案が決まるかを再現していきます。
最初は委員会の話し合いで、
委員長を中心に法案を審議します。
その後、本会議の再現です。
みんなは国会議員で、採決に参加しました。
採決の結果、今回の法案は成立しました。

ただビデオを見たり、説明を聞いたりだけでなく、
体験しながらだったので、とてもよくわかりました。

この後、議場などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31