下柚木小の窓から【10/9その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]ローマ字表を見ながらローマ字クイズを考えています。
校長

下柚木小の窓から【10/9その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]あらゆるところに使われているローマ字。アルファベットを使いますが、立派な日本語です。
校長

下柚木小の窓から【10/9その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生算数]さあ問題を解いていきます。なに算かな。どんな式になるのかな。
校長

下柚木小の窓から【10/9その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生算数]算数ブロックを片付けるのも素早く行います。「10秒で片付けられるよ」とのことです。
校長

下柚木小の窓から【10/9その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生算数]バスに乗っている人が降りていき、だんだんと減っていく場合などを考えます。
校長

下柚木小の窓から【10/9その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生算数]1年生は算数ブロックを使って「へっているかず」の計算を確かめています。
校長

下柚木小の窓から【10/9その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]とても楽しかった遠足です。付箋に書いた作文メモが教科書にたくさん貼られています。
校長

下柚木小の窓から【10/9その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]原稿用紙の書き方に気を付けて書こうと、先生からお話がありました。
校長

下柚木小の窓から【10/9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]今日はオンライン学校公開です。2年生は先日の遠足の作文を書きます。「ふじみだいこうえんの『すてき』をつたえよう」というめあてです。
校長

下柚木小の窓から【10/8その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生生活科
結んだ糸の先に、磁石をつけます。
お魚がたくさん釣れるように、強力磁石です。
明日の魚作りが楽しみですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/8その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生生活科
お魚釣りの竿づくりしています。
明日、お魚作りをするようです。
糸結びのお手伝いをしてくれている子もいます。
副校長

下柚木小の窓から【10/8その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生図工
いろんな形の材料から、自分の作品にあったものを見つけて取り入れます。
組み合わせ方も一つの工夫ですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/8その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生図工
手伝ってもらうのも大切ですね。
自分一人でできない時は、友達の力もかりましょう。
黙々と活動しています。
副校長

下柚木小の窓から【10/8その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生図工
釘を打ったけど、抜きたくなったら?
大丈夫、釘抜きもあります。
道具をうまく使って、作品を作りましょう。
副校長

下柚木小の窓から【10/8その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生図工
「くぎうちとんとん」
木に釘を打って、形作りをしています。カナヅチの使い方を再確認中です。
集中しすぎず、力の入れ過ぎ注意です。
副校長

下柚木小の窓から【10/7その32】

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも一生懸命学びます。下柚木小の「特別活動」の研究は、これからも続きます。
校長

下柚木小の窓から【10/7その31】

画像1 画像1 画像2 画像2
協議会後も校長室で講師の先生を囲んで、よりよい授業のための質問している先生たちの意欲が、何より嬉しい校長です。
校長

下柚木小の窓から【10/7その30】

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生からは、子供たちと指導した先生に嬉しいお褒めの言葉をいただきました。もちろん今後への改善点もあります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
意思決定から合意形成へ。こうした話合いを進めていく力は、これからの社会を築いていく子供たちにとって不可欠なものです。
校長

下柚木小の窓から【10/7その28】

画像1 画像1 画像2 画像2
授業のよかったところ、改善していきたいところを出し合い、学校全体の授業改善を図ります。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31