下柚木小の窓から【1/23その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日昼休みに、先日到着した大谷選手からのグローブお披露目会を臨時集会として開催しました。
体育館にたくさんの児童が集まってきました。

1月23日(火)今日の給食

1月23日(火)<今日の給食>

・ごはん
・たまごやき
・八王子産米の粕汁
・ひじきの炒め煮
・いちご
・牛乳

*八王子産米の使って粕汁を作りました。飲むとほんのり酒の香りがしました。酒粕をほぐす前・・・写真2枚目

*今期初登場のいちごに子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)今日の給食

1月19日(金)<今日の献立>

・とりごぼうごはん
・魚ナッツ
・味噌汁
・みかん
・牛乳

*ごぼうが旬です。たくさんのごぼうを使ってとりごぼうごはんを作りました。

*ごぼうを切っているところ・・・写真2枚目
とりごぼうごはんのごはんと具を混ぜているところ。約150人分・・・写真3枚目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【1/23その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(やってみよう)

下柚木小の窓から【1/23その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「砂鉄やクリップを近づける」「極があるか確かめる」・・・なるほど)

下柚木小の窓から【1/23その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どうやって調べようか)

下柚木小の窓から【1/23その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「じしゃくになったと思う」「なってないと思う」どちらの意見もあります)

下柚木小の窓から【1/23その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日のテーマは「じしゃくについた鉄は、じしゃくになったのだろうか」)

下柚木小の窓から【1/23その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生理科]「じしゃくのふしぎ」の学習です。机の上には「教材キット」があります。楽しいんですよね、これ。
校長

下柚木小の窓から【1/23その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(楽しいね)

下柚木小の窓から【1/23その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな大きく作っていますね)

下柚木小の窓から【1/23その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ガムテープ、両面テープ、ボンド、どれでくっつけようか)

下柚木小の窓から【1/23その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お誕生日の時のケーキの箱と教えてくれました)

下柚木小の窓から【1/23その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]「はこでつくったよ」です。いろんな箱を組み合わせて、思いついたものを作ります。
校長

下柚木小の窓から【1/23その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(食べた生き物の命の分まで、私たちもしっかり生きないとね)

下柚木小の窓から【1/23その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(でも獲物を捕えなければ、鳥だって命をなくしてしまう)

下柚木小の窓から【1/23その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(目の前で魚をつかまえていく鳥)

下柚木小の窓から【1/23】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生道徳]「ゆきひょうのライナ」というお話です。生命尊重がテーマです。自分の一番大切なものって何だろう?
校長

おおるり展ニュース【1/20その34】

画像1 画像1 画像2 画像2
私は今日(1/20)の夕方行きましたが、たくさんの方々が来場していました。明日日曜日は午前10時から午後7時まで、最終日の月曜日(本校は振休日)は午前10時から午後3時までです。よろしければぜひご覧ください。
校長

おおるり展ニュース【1/20その33】

画像1 画像1 画像2 画像2
以前のお知らせのとおり、八王子市内小中学校の合同作品展「おおるり展」が1/18(木)から1/22(月)まで京王高尾線狭間駅前のエスフォルタアリーナで開催中です。下柚木小からも代表児童の作品が出品されています。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29