下柚木小の窓から【2/3その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生から仕上げる上でのアドバイスがあります)

下柚木小の窓から【2/3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]今日は「はこでつくったよ」を仕上げます。みんな箱を組み合わせて思いついたものを作ってきました。
校長

令和4年2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 切り干しビビンバ
※ 中華風たまごとコーンのスープ
※ 手作り魚ナッツ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
人参・・・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
小松菜・・・・・・・埼玉
たまご・・・・・・・岩手
玉ねぎ・・・・・・・北海道
豚肉・・・・・・・・宮崎

下柚木小の窓から【2/2その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年生たちがしっかりと班をまとめています。静かに集合完了、全学年とても立派です)

下柚木小の窓から【2/2その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は集団下校訓練(不審者想定)でした。副校長先生の放送で、全学年児童が下校の支度をして中庭に集合します。
校長

下柚木小の窓から【2/2その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(実験の結果はぜひお子さんに聞いてみてください)

下柚木小の窓から【2/2その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(食塩とミョウバンとでは溶け方に違いがあるかもしれません)

下柚木小の窓から【2/2その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(根気よくかき回しながら溶かしていきます)

下柚木小の窓から【2/2その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(食塩担当とミョウバン担当に分かれ、それぞれ100mlの水に2gずつ入れて溶かしていきます)

下柚木小の窓から【2/2その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(食塩とミョウバンを使って実験をします)

下柚木小の窓から【2/2その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(オンライン配信もしています)

下柚木小の窓から【2/2その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(気を付けることを確認してから、いよいよ実験開始です)

下柚木小の窓から【2/2その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(これまでの生活経験などから思いつく根拠を添えて予想を出し合います)

下柚木小の窓から【2/2その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(次にグループごとに意見を交換します)

下柚木小の窓から【2/2その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(まずは自分の考えをノートに書きます)

下柚木小の窓から【2/2その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生理科]「もののとけ方」の学習です。今日の課題は「ものが水にとける量には限りがあるのだろうか」です。
校長

下柚木小の窓から【2/2その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんな世界ができあがるかな)

下柚木小の窓から【2/2その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(扉の中に写真を貼ったり絵を描いたりして仕上げます)

下柚木小の窓から【2/2その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(オンライン配信もしています)

下柚木小の窓から【2/2その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(色画用紙で扉を作って台紙に貼ります)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28