令和3年10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 海鮮八宝菜
※ 春雨スープ
※ 豆黒糖
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・茨城
人参・・・・・・・・北海道
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
白菜・・・・・・・・長野
長ねぎ・・・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・群馬


10月16日は、世界食糧デーです。
この日は世界の一人ひとりが協力しあい、すべての人に食料を、目指して世界中で食糧問題について考える日です。

下柚木小の窓から【10/14その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生理科
少し待っていますと、子供たちが戻ってきました。
3年生が、かげと太陽の動きの観察をしていたようです。
初めに置いた時と影の位置が変わっているようです。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
外に出てみますと、観察板に粘土と割り箸、方位磁石がのっています。
これは何をしているのでしょう?
副校長

下柚木小の窓から【10/14その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生図工
パフェ作りも進んでいます。
粘土に色をつけて、2色のクッキー作りをしています。
割り箸につけてポッキーのような形も可愛らしいですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
割り箸鉄砲を、黙々と組み立ています。
自分たちも楽しむことができそうですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは紙コップを使ったおもちゃです。
ゴムを使って飛ぶようにしています。
きちんと飛ぶか確認しながら準備しています。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生生活科
1年生と遊ぶために、動くおもちゃを作っています。
楽しんでもらえるように工夫しています。
こちらは風で動くおもちゃです。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生体育
短縄を使って、縄跳びです。
回してもらって跳ぶことができたお友達に拍手です!
副校長

下柚木小の窓から【10/14その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
撮影した動画を先生に提出しています。
みんなの動画を集めれば、立派な結果になりますね。
そこから考察していきましょう。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
定点観測をしないと雲が動いているのかどうかがわかりません。
2分間じっとクロームブックを構えているのは大変そうです。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生理科
こちらもクロームブックを持って窓の外を見ています。
一瞬何事かと思いましたが、雲と天気の変化を観察していました。
目で見るだけではなく記録としても残すことができます。後で見返すことができるのはとても便利ですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
先を見通して、何をするかがわかった子は、自分が光らせたい部分を指示しています。
こっそり動かして見せてくれました。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
順番通りに組み合わせないと動きません。
先生の画面を見たり、友達と相談したらしながら、同じように配置していきます。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生総合
クロームブックを使ってプログラミングを体験しています。
画面上で指示するブロックを組み合わせて、考えた通りに動かします。
思い通りに動かせるかな?
副校長

下柚木小の窓から【10/14その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数
こちらは、コンパスの使い方を実物投影機を使って見せています。
コンパスを正しく使う力は、今後の作図などにも
生きてきます。
ずれないように書くことができるようにがんばります。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生算数
今日の問題は「ものさしを使わずに長さを測ろう」です。
いつも使っているものさしではなく、コンパスを使って長さを測ります。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
ブランコやタイヤの後ろ側でも活動しています。
7班に分かれて作業しているので、綺麗になるのが早いですね。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
花壇のヘリの雑草も抜いています。
手には軍手をはめて、丁寧に活動しています。
副校長

下柚木小の窓から【10/14その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、たてわり集会で、校庭の清掃活動を行いました。
来月の運動会に向けて、綺麗な校庭にするためにがんばりました。
副校長

令和3年10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ちゃんこうどん
※ あべかわ芋
※ 野菜のおかか和え
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
白菜・・・・・・・・茨城
キャベツ・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・・青森
しめじ・・・・・・・長野
大根・・・・・・・・八王子
さつま芋・・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・群馬

今日、10月13日はさつまいもの日です。
さつまいもの旬が10月であることと江戸時代の焼き芋屋さんが、さつまいもを 十三里 と名付けたことが関係しています。
ではなぜ、十三里 と名付けたのか?
いくつか由来があり、栗、九里より四里うまい十三里 9+4=13 栗よりおいしいよと宣伝したことから、や、江戸から十三里離れた埼玉県川越市のさつま芋が美味しかったからなどがあるそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31