下柚木小の窓から【10/7その32】

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも一生懸命学びます。下柚木小の「特別活動」の研究は、これからも続きます。
校長

下柚木小の窓から【10/7その31】

画像1 画像1 画像2 画像2
協議会後も校長室で講師の先生を囲んで、よりよい授業のための質問している先生たちの意欲が、何より嬉しい校長です。
校長

下柚木小の窓から【10/7その30】

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生からは、子供たちと指導した先生に嬉しいお褒めの言葉をいただきました。もちろん今後への改善点もあります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
意思決定から合意形成へ。こうした話合いを進めていく力は、これからの社会を築いていく子供たちにとって不可欠なものです。
校長

下柚木小の窓から【10/7その28】

画像1 画像1 画像2 画像2
授業のよかったところ、改善していきたいところを出し合い、学校全体の授業改善を図ります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その27】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生に負けないように先生たちも積極的に意見を出し合います。
校長

下柚木小の窓から【10/7その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
授業後には先生たちの研究協議会です。今日の授業をもとにしてより効果的な指導を探ります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]とても意欲的に話合いを進めた3年生でした。ほとんどの子供たちが発言していました。立派です。
校長

下柚木小の窓から【10/7その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]こうした術は話合いを繰り返していくなかで子供たちに次第に培われていきます。
校長

下柚木小の窓から【10/7その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]支援が必要な時はもちろん先生がアドバイスします。みんなが納得する合意形成をしていくためにはいくつかの術があります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]提案理由を意識しながら発言していくことを子供たちは心がけています。
校長

下柚木小の窓から【10/7その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]研究授業ですから校内の先生たちがみんなを見ています。それでも臆することなくたくさんの手が挙がります。
校長

下柚木小の窓から【10/7その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]話合いの柱は二つです。「何をするか」と「(おたがいを)知るための工夫をどうするか」です。
校長

下柚木小の窓から【10/7その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]子供たちから「クラスのみんなを、今よりもっと知ることで、やさしさいっぱいのクラスになれると思ったから」と提案がありました。
校長

下柚木小の窓から【10/7その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]今日は3年生の研究授業です。学級会の話合いをします。議題は「もっと知ろう集会をしよう」です。
校長

下柚木小の窓から【10/7その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]感じたことを自分の言葉でワークシートに書きます。合奏は和音をもとにしてできているのですね。
校長

下柚木小の窓から【10/7その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]旋律に合った和音の響きを改めて確認します。意欲的な子供たちです。
校長

下柚木小の窓から【10/7その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]旋律に合った和音の響きが演奏していても心地よいことがはっきりと分かりました。
校長

下柚木小の窓から【10/7その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]楽譜どおりの演奏と同じ和音を連続した演奏を聴き比べ、感じたことを意見交換します。
校長

下柚木小の窓から【10/7その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生音楽]グループごとにハンドベルの演奏をします。和音の響きを感じながらの演奏です。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31