下柚木小の窓から【9月11日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会]来週の社会科見学では市内の「中西ファーム」へ見学に行きます。事前の調べ学習で、中西さんは安心して食べられる野菜づくりのためにたくさんの工夫をしていることがわかりました。さあプロのお仕事をこの目で見に行こう!本物の力は社会科の学習を深めてくれます。
校長

下柚木小の窓から【9月11日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生国語]こちらも「物語をつくろう」の学習です。「小説家デビュー 目指せ新人賞!」を合言葉に編集会議中です。今日は「構成メモ」を見ながら、どのように表現の工夫をしていこうかを考えます。いままでに学習した物語文を振り返りながら追究中です。
校長

下柚木小の窓から【9月11日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生清掃活動]職員室・校長室の近くでいつも楽しそうに掃除をしている2年生です。教室が2階で近いですからね。何事も楽しみながら一生懸命できることは素敵なことです。
校長

9月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆キムチチャーハン ☆春雨サラダ

☆はくさいスープ ☆牛乳

下柚木小の窓から【9月11日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生音楽]けんばんハーモニカの学習です。吹く時だけ素早くマスクをとる動作が上手にできます。「トゥートゥートゥー」「トゥートゥトゥトゥー」「トゥトゥトゥトゥトゥー」の吹き方の違いを「ド」の音と「ソ」の音で表すことができました。
校長

下柚木小の窓から【9月11日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生国語]「物語をつくろう」の学習です。それぞれが作者と編集者となって打ち合わせをしながら協同で作品づくりをしていきます。題名、場所、日時、登場人物、あらすじの設定、そして段落ごとの展開と決めることはたくさんあります。人物の心情の変容や情景描写もポイントになります。
校長

9月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆さつまいもごはん ☆さばのごま風味焼き

☆野菜の味噌炒め ☆牛乳 ☆みかん

下柚木小の窓から【9月9日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の清水移動教室説明会(5年生)に続いて、今日は日光移動教室説明会(6年生)でした。暑い中、ご出席ありがとうございました。そして、子供たちの大切な思い出づくりのためにご協力ありがとうございます。本番に向けてさらに入念に準備を続けてまいります。
校長

下柚木小の窓から【9月9日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生理科]「満月の動き方は、東から昇り、時間とともに南の高いところを通り、西へ沈む」ということをまとめました。「では半月は?」が今日の課題。本当に様々な意見がたくさん出ました。いいぞ、その調子。間違っていたっていい、自分の予想をしっかりもってから確かめることで、学びは他人事ではなく自分事になる。
校長

下柚木小の窓から【9月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生自転車教室]熱中症対策のため、今年の自転車教室は天候に関わらず体育館での実施としていました。今日は晴天で気温も上昇。体育館で本当に良かったと思いました。大型扇風機もフル稼働です。子供たちは警察の方々のお話をしっかり聞いていました。
校長

9月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆パン ☆マカロニグラタン

☆ミネストローネ ☆オニオンドレッシングサラダ

☆牛乳

下柚木小の窓から【9月8日】

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の出張を終えて職員室に戻ってくると、カブトムシコーナーにランドセルを背負った子供たちがいます。帰る前のようです。幼虫ケースの隅を指しながら「校長先生ー!ここに幼虫いるよー」「ここにも!」「うん本当だ!」...カブトムシが好きなんだね。何となく昔の自分を見ているような気がしました。
校長

9月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆スタミナ丼 ☆春雨スープ

☆豆黒糖 ☆牛乳

9月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆ごはん ☆鰆のおろしソース

☆なめこ汁 ☆五目煮豆 ☆牛乳

下柚木小の窓から【9月7日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末、カブトムシの成虫が5匹とも天寿を全うして亡くなりました。実はオスが先々週に2匹ほぼ同日に亡くなり、残ったメスも先週1匹ずつ順番に3匹とも亡くなったのです。最後の1匹は土曜日の朝に確認しました。カブトムシの成虫の寿命はオスが約1か月半、メスが約2か月と言われています。カブトムシは幼虫で冬を越すため、成虫は秋口にはすべて死んでしまいます。卵を産む分だけメスの方が長いそうです。校長室前のコーナーにある成虫ケースは、さみしいケースになっていますが、隣にある幼虫ケースにはたくさんの幼虫が育っているはずです。これから幼虫ケースを増やして、人口密度を減らしながら飼育していこうと思います。
校長

下柚木小の窓から【9月7日その2】

画像1 画像1
 
[放送朝会 校長講話]みなさんおはようございます。2学期が始まってから1週間とちょっと経ちました。元気に過ごせていますか。なかなか今年の夏は日中の暑さが収まらず、過ごしにくい日々が続いていますが、しっかりと睡眠をとり、しっかりと水分をとり、規則正しい生活をしながら乗り切っていきましょう。これでも朝夕は少し涼しさを感じられるようになってきました。夕方うす暗くなるのも以前より早まってきています。季節は進んでいます。もうしばらくの我慢だと思います。
さて、今日は9月21日(月)から30日(水)まで行われる「秋の全国交通安全運動」についてお話をします。2週間後のことですが、来週は縦割り班の活動があります。再来週は月曜日が祝日でお休みですので、今日お話ししますね。毎年、春と秋にはこうした全国交通安全運動があります。普段からみなさんは交通安全に気を付けていることと思いますが、期間中はなお一層気を付けて、事故にあわないようにしてくださいね。最終日の30日には日本全国で、交通事故で亡くなる人ゼロを目指す日になっています。1日くらいだったら簡単ではと思うかもしれませんね。でもそれは実は簡単なことではありません。昨年2019年に日本全国の交通事故で亡くなった人の数は、なんと3215人でした。1日当たり約9人が毎日交通事故で亡くなっていることになります。そう考えると、とても大きな数字です。
ふと、こんなことを思い出しました。それはもう15年近く前のことになります。校長先生が家族で沖縄の西表島(いりおもてじま)を旅行した時に、その島のバスガイドさんから聞いた話です。今はどうか分かりませんが、当時の西表島には信号機がたったの2機しかありませんでした。そのうちの1機は島の中心部、港のある南東地域にあり、もう1機は島の反対側、北側の小さな小学校の入口にありました。実際に校長先生もその信号機の前を車で通りましたが、どう見ても信号が必要な場所には見えませんでした。サトウキビ畑の中にぽつんと立った押しボタン式の信号機です。都会で見るものと同じものです。それはとても不思議な感じがしました。押しボタンが押されて、信号が赤になって、車が止まることはほとんどありません。なぜ交通量が少なく、誰でも自由に道路を横断しているこの場所にわざわざ信号と横断歩道が作られているのか。
答えは次のようなことでした。「この島の子供たちは交通事故にあうような環境にはない。しかし、将来島を離れてどこかの街に行った時に、信号があることとその使い方を思い出し、絶対に交通事故にあってほしくないから」島の学校関係者と地域の方々が協力して信号機を設置したとのことでした。子供たちに交通安全教室を行うための信号機だったのです。今だけではなく、将来にわたって子供たちの安全を心から願う島の人たちの思いを知り、校長先生はとても温かい気持ちになりました。本当に島の子供たちのことを大切に考えているのだなと思いました。みなさんは、この街にたくさんある信号機のひとつひとつに対して、そんなに気にも留めずに歩いたり、自転車に乗ったりしていることでしょう。赤信号の時は「待たされて嫌だな」くらいにしか感じないですよね。でも信号機は、みなさんを守る大切な役目を果たしてくれています。今度、信号を渡るときに、西表島の信号機のこと、ちょっと思い出してみてください。信号機に込められた思いを思い出してみてください。そして、信号をしっかり守って、絶対に事故にあわないようにしてくださいね。お話を終わります。

下柚木小の窓から【9月7日】

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末の土曜日、第3回の学校運営協議会を開催いたしました。今回は宮上中学校・宮上小学校の各学校運営協議会とリモートで繋いでの合同会議です。小中連携を行っている宮上中学校区三校の情報交換ができました。委員の皆様ありがとうございました。
校長

下柚木小の窓から【9月4日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の9月1日は防災の日でした。そこで予告しました通り、本日午後、学校ホームページを「災害時情報掲示板」として使用する訓練を行いました。活用しなくて済むことを願いますが、ホームページもいざという場合のひとつの連絡手段です。学校には市役所や他校をつなぐ非常用の通信機器もあります。災害時にはできる限りの情報伝達を心掛けていきます。
校長

下柚木小の窓から【9月4日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭の放課後子ども教室の様子を職員室前のベランダから見ていると、「校長先生〜」と手を振りながら呼ばれました。「写真とるよー」といったら、みんなでこのポーズ。パチリ!「しっかり水飲むんだよー」「は〜い」
校長

9月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

☆天丼 ☆岩のりのお吸い物

☆小松菜と油揚げの煮浸し ☆牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30