卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月20日の卒業式に向けた3年生の学年練習が、いよいよ始まりました。

授業風景 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組、理科。学年末考査の解説中でした。

授業風景 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組、国語。作文を書いています。

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組、英語。手塚治虫について。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1・2組、英語。手塚治虫について。

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組、英語。手塚治虫について。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組、社会。緯度が同じだと何が同じ?経度が同じだと何が同じ?

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組、国語。提出物が返却されていました。評価はどうでしたか?

3/6 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、音楽。3年間続いた音楽の「Music Time!」も今日が最後です。今日はチャイコフスキーの「花のワルツ」。今月はピアノ名曲集です。Music Timeの後は卒業式で歌う歌の練習をしていました。

授業風景 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。1組。

授業風景 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。1組。

授業風景 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。1組。

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。3組。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。3組。

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。3組。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。2組。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。2組。

授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日が中学校生活最後の調理実習でした。クレープを焼いて食べました。2組。

中学生社会福祉意見発表大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(土)にいちょうホールで行われた中学生社会福祉意見発表大会。市内2660人の作品から審査を通過した10人に、城山中学校2年生のの大槻さんが選ばれ、意見を発表しました。大槻さんは市公立中学校校長会会長賞を受賞しました。また、同じ2年生の熊谷さんが描いた作品が、中学生社会福祉意見発表大会のポスターに使われました。2人とも本当に素晴らしいです。

中学生社会福祉意見発表大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(土)にいちょうホールで行われた中学生社会福祉意見発表大会。市内2660人の作品から審査を通過した10人に、城山中学校2年生のの大槻さんが選ばれ、意見を発表しました。大槻さんは市公立中学校校長会会長賞を受賞しました。また、同じ2年生の熊谷さんが描いた作品が、中学生社会福祉意見発表大会のポスターに使われました。2人とも本当に素晴らしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 専門委員会
職員会議
3/7 職員会議
避難訓練
3/8 避難訓練
都立後期入試
3/9 都立後期入試
生徒会朝礼
3/12 生徒会朝礼
卒業式予行