【さんだのひろば】毛筆![]() ![]() 「はらい」「とめ」「長さ」の一つずつに注意しながら練習をしていきます。 練習するたびに上手になっていきました。 【さんだのひろば】自分にできそうな家庭の仕事を見付けよう![]() ![]() この日は「お茶を入れる」体験をしました。 ちょっとした工夫で、本当においしくなるのでびっくりです。 おもてなしにもなりますね。 【さんだのひろば】消防車を描こう(2年生消防写生会)2![]() ![]() 【さんだのひろば】消防車を描こう(2年生消防写生会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どんなふうに描こうかな」と教員と相談している様子も見られました。 画用紙いっぱいにかっこいい消防車を描くことができました。 【さんだのひろば】ロング昼休み!![]() ![]() 【さんだのひろば】校庭デビュー!![]() ![]() 【さんだのひろば】1年生を迎える会2![]() ![]() ![]() ![]() 先輩としてこれからもよろしくお願いします! 代表委員としての初めての仕事でした。 あたたかい雰囲気の会にしてくれたこと、すばらしかったです。 【さんだのひろば】1年生を迎える会1![]() ![]() ![]() ![]() あいさつもしっかりとできました。 【さんだのひろば】引き取り訓練2![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと取り組んでいる子どもたちが多く、立派でした。 【さんだのひろば】引き取り訓練![]() ![]() 雨の中、何度も来校することとなり大変に恐縮でしたが、ご協力いただきましてありがとうございました。 【さんだのひろば】学校公開4![]() ![]() 写真は5年生の体育の授業です。 【さんだのひろば】学校公開3![]() ![]() 写真は6年生の理科の授業です。 【さんだのひろば】学校公開2![]() ![]() めぶき学級の図工では、図工の専門の先生といっしょに授業をします。 【さんだのひろば】学校公開1![]() ![]() あいにくの雨模様ですが、子どもたちにとってはハレの日でしょうか? がんばっていました! 4月22日![]() ![]() 【さんだのひろば】元気に運動しています!![]() ![]() 【さんだのひろば】はるさがし![]() ![]() 【さんだのひろば】八重桜![]() ![]() …が、花吹雪の後は、お掃除が大変になります。 【さんだのひろば】音楽の授業2![]() ![]() リコーダーで正しく音を出すことは、実は難しいことです。 指での穴(トーンホール)の押さえ方、息の量、様々にコントロールしていきます。 何度かチャレンジしていると美しい音が出てくるようになってきました。 【さんだのひろば】音楽の授業1![]() ![]() 元気なだけでなく、のびやかで響くような音で歌えるよう、声の出し方を練習していました。 ※写真は先週の木曜のものです。 |