10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★エビチャーハン ★大豆と鶏肉の中華炒め

   ★ワンタンスープ ★牛乳

 
 今日は、ワンタンスープです。たっぷりの「もやし」を使っています。もやしは、細くて ヒョロヒョロしていて弱そうな感じがしますが、実は、栄養たっぷりの野菜です。風邪を予防するビタミンC、骨を作るカルシウム、血を作る鉄分、消化を助けるアミラーゼなどなど、小さな体からは想像できないほどの栄養が詰まっています。

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★さばのカレー揚げ ★3食ナムル

   ★くずきりスープ ★牛乳


 今日は、秋が旬の「さば」を、カレー味のから揚げにしました。「さば」には、栄養がたくさんあります。丈夫なからだをつくり、頭の働きをよくし、血液をさらさらにしたりする成分もあります。ビタミンもたっぷりあり、カルシウムの吸収を助け、歯や骨を強くしてくれます。

10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★かやくごはん ★五目煮豆 ★芋の子汁

   ★みかん ★牛乳


 今日の【五目煮豆】には、大豆・鶏肉・ごぼう・こんぶ・にんじん の5種類の食品が入っています。だいずも、ごぼうも食物繊維が豊富な食べ物なので、お腹の掃除になります。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★スパゲッティミートソース ★イタリアンサラダ

   ★フルーツヨーグルト ★牛乳


 今日の給食のスパゲッティミートソースは、豚ひき肉とみじん切りの野菜をよく炒め、トマトや調味料を入れて、煮込んで作ります。たまねぎや、にんじんなどの野菜の量は、ミートソースだけで、32キロになります。給食室では、朝の9時過ぎから炒めて、煮込んでいます。

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★いかの七味焼き ★肉じゃが

   ★ごまあえ ★牛乳


 10月12日から16日は、「もったいない大作戦ウィーク」、10月は「食品ロス削減月間」です。食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことで、食べ物を捨てることは「もったいない」ことで、環境にも悪い影響を与えてしまいます。【もったいない】を合言葉に、ちょっとした取り組みで、ひとりひとりの意識で食品ロスは減らせます。


10月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
 
   ★にんじんごはん ★こんにゃくのみそおでん
  
   ★豚汁 ★みかん ★牛乳


 10月10日は『目の愛護デー(目を大切にしようという日)』です。10と10を横に倒すとまゆ毛と目の形になることから、この日になったそうです。ビタミンAは目の疲れを回復させるだけでなく、視力が下がるのを予防したり、目が乾燥するのを防いだりする働きもあります。にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれています。今日の給食には、にんじんをたっぷり使いました!

10月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★八宝菜 ★わかめスープ

   ★みかん ★牛乳


 今日は、わかめをたくさん使ったわかめスープです。わかめには 食物繊維が豊富です。ぬるっとしたものが 食物繊維です。お腹の掃除をしてくれます。

10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★五穀ごはん ★がんもどき ★八王子きくらげの佃煮

   ★小松菜のおひたし ★精進だしの翠靄汁 ★牛乳

 今日は、「高尾山御膳」です。「精進だし」は、昆布や椎茸などの植物性の食材でとっただしです。汁の中にあおさをいれて、翠靄(緑色のもや)を表しました。

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★かてめし ★桑都焼き ★絹のお吸い物

   ★梅おかかキャベツ ★牛乳


 今日は、「桑都御前」です。八王子が「桑都」とよばれていたことにちなみ、桑の葉パウダーを混ぜたマヨネーズソースを作り、魚にかけて焼きました。「かて」は、「まぜる」という意味です。昔、お米はとても大切な食べ物で、たくさん食べられなかったため、野菜などをごはんとまぜて、量を増やしたのが始まりです。絹のお吸い物は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をかいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。

10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★秋月ごはん ★石垣揚げ ★八王汁

   ★浅漬け ★牛乳


 今日は、「八王子城御膳」です。古代米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。秋の夜空に浮かぶ美しい月を古代米と栗で表現しました。八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。石垣揚げは白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、この名前がつけられました。

10月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★赤魚の薬味焼き ★けんちん汁

   ★切り干し大根の煮物 ★プルーン ★牛乳


 切り干し大根は、大根を切って乾燥させたものです。乾燥させることで生の大根よりも栄養がパワーアップ!骨を強くするカルシウムは20倍、血液を作る鉄分は50倍になります。大切な栄養がたくさん詰まっています。



















   

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★セサミパン ★パテノシア

   ★ピースープ ★メープルサラダ ★牛乳


 今日は、カナダの料理です。パテシノアは、細かく切った野菜やひき肉の上に、マッシュポテトをたっぷりとのせて、オーブンで焼いたものです。「シノア」とはフランス語で「中国」という意味で、カナダ鉄道を建設するときに雇われていた中国人が好んだ料理です。ピースープは、豆とハム、野菜を細かく切って煮込みます。豆は、黄色いえんどう豆を使うことが多いです。
 


9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★カレー南蛮 ★お月見団子の黒蜜がけ

   ★とり肉と里芋の煮物 ★牛乳


 今日は、お月見の献立です。お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を祈ります。

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★麦ごはん ★焼きししゃも ★塩肉じゃが

   ★ひじきの炒め煮 ★みかん ★牛乳


 ししゃもは 寒い地方でとれる魚ですが、日本だけでなく世界中で親しまれている魚です。アイルランドでは、お金にししゃものデザインが入っています。骨を作るカルシウムがたくさんあり、体を作るたんぱく質も多く含まれています。


9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ミルクパン ★なすの豆腐のグラタン

   ★ジュリエンヌスープ ★みかん ★牛乳


 今日は、「なすのグラタン」です。秋に収穫されるなすは、「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざがあります。なすは体をひやすのでお嫁さんの体調を気遣い、大切なお嫁さんには食べさせない、という意味があるそうです。でも秋のなすはとてもおいしいですから、体を温めてくれる働きのある「しょうが」や「ねぎ」を一緒に使うことで体を冷やすことは解消されます。

9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★吹き寄せおこわ ★くずきりスープ 

   ★がんもの含め煮 ★牛乳

 今日の吹き寄せおこわには、栗が入っています。栗を甘く別に煮て、具を作っています。栗は歴史ある食べ物で、青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんの栗が発見されています。平安時代には、京都で栽培が始まりました。ビタミンや食物繊維が多く含まれています。

9月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ご飯 ★生揚げのみそ炒め ★八王子産冬瓜のスープ

   ★ピリ辛こんにゃく ★みかん ★牛乳

 
 冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。夏野菜なのにどうして『冬』がつくのかというと冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから『冬瓜』と呼ばれるようになりました。八王子産の「冬瓜」は、5月頃畑に植えます。八王子市全体で年間約11.6tが収穫されます。
 

9月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ★コーンピラフ ★チキンソテーのパッションフルーツソース

   ★ミネストローネ ★こふき芋 ★牛乳

 
 JA八王子パッションフルーツ生産組合の皆さんの協力のもと、今日は、給食でパッションフルーツをソースにして食べます!パッションフルーツの花が、時計のように見えるので、日本では「トケイソウ」とも呼ばれます。実を半分に割ると、黄色いつぶつぶしたゼリーのような果肉と種がたくさんつまっています。

9月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ガーリックトースト ★ポークビーンズ 

   ★カラフルサラダ ★牛乳


 今日の「ガーリックトースト」は、すりおろしたにんにくと乾燥したにんにくをパウダーにしたものを、バターと混ぜパンにぬって、オーブンで焼きました。ガーリックトーストはパスタやお肉料理の付け合せとして食べることも多く、使用するパンもフランスパンや食パンなどがあります。給食では、食パンにぬって、カリッと焼きました。耳まで美味しく食べられます。

 

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ビビンバ ★八王子しょうがのスープ

   ★ごまめナッツ ★牛乳

 
 今日は、「八王子しょうがのスープ」です。八王子しょうがは、「江戸東京野菜」 の一つです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種類あります。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

学校だより

いじめ防止基本方針

学校運営協議会議事録

見守りシート

ベーシックドリル解答

子どものおうえんページについて

行事予定

学校長より

新型コロナウィルスに負けるな

体を動かそう

給食室

運用ポリシー