授業参観が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)授業参観がありました。

朝早くからたくさんの保護者・地域の皆さんがご来校くださりました。

教室に入り切れなくなるクラスも出たぐらいです。

ご意見ご感想等ございましたら、どうぞお寄せください。

速報! 学校公開 授業参観

5月12日(土)学校公開日として、授業参観や学校説明会を行いました。

お天気も良くたくさんの保護者・地域の方に御来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指導や諸注意等が終わり、いよいよ引渡しがスタートしました。

参加された保護者は、児童氏名と引き取り人氏名、続柄、学校までかかった時間等を伝え、一人一人引き取っていかれました。

引き渡し訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(月)引渡し訓練続報です。

今回の訓練は、「東海沖の地震が起きる可能性が高まった。」と言う連絡が、市の防災無線等で学校に入ったと言う仮定で行いました。

職員を集合させ、引渡しを行うことを伝えました。
さらに、児童に帰りの支度をして校庭へ集合するよう伝えました。

写真上 続々と校庭に集合する児童たち。おしゃべりもなく、真剣に非難できました。
写真中 集合後、保護者の方に向き直しました。あいさつに立つ坂本校長。
写真下 集合・整列して下さった保護者の皆様。

リレーの選手決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(火)昼休み、体育館にリレーの選手が一堂に会しました。
 各クラスから選ばれた精鋭たち。
 集合の様子も素早かったです。
 担当の岡本主任教諭から渡された資料に、黙って目を通していました。

 これからバトンパスを中心に練習を行います。
 運動会当日は、運動会をいっそう盛り上げてくれることでしょう。

 がんばってください!

速報! 引き渡し訓練

5月7日(月)地域連携の避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。
暑いほどのお天気でしたが、お忙しい中たくさんの方に参加していただきました。
地域・保護者との連携を確認する良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な劇も、音楽体験コーナーも終了。

体育館の出口では、役者さんがお見送りをしてくれました。

『劇団 風の子 東京』の皆さんから色紙を頂きました。
職員室前にまた掲示します。

『劇団 風の子 東京』の皆さん、素敵な演劇鑑賞教室をありがとうございました。

演劇鑑賞教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表に選ばれた児童が、ステージの上に立ち、音を出してみました。
「へえ、こんなもので、こんな音が出るんだあ。」興味津々。そんな感じでした。

演劇鑑賞教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇が終わり、音楽体験教室(?)が始りました。
「体験してみたい人?!」と、劇団の人に言われるとたくさんの児童の手が挙がりました。

演劇鑑賞教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おばけ、触れちゃいそうです。
いや、確かにさわっている子がいました。
と言うより、おばけが頭上を通過して、衣装が頭をかすめていきました。

演劇鑑賞教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)演劇鑑賞教室続報です。

学芸的委員会、演劇鑑賞教室担当の浅居教諭のはじめの言葉で、演劇鑑賞教室スタートです。(写真上)

体育館全体を上手に使った舞台設営です。(写真中)

すぐ近くでの演技、迫力が増します。(写真下)

速報! 演劇鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)3・4時間目 演劇鑑賞教室が開かれました。

体育館に、『劇団 風の子 東京』の皆さんをお招きして、「陽気なハンス」という劇を上演していただきました。

 お話の内容も、演技も、もちろん最高でした!
 舞台も体育館の中央に設置してあり、全員の児童が目の前で、すぐ横で、時には頭の上での演技に、大満足の鑑賞教室となりました。
 そして、効果音も手作りの楽器で、会場の見えるところで出演者の方が演奏され、児童たちはあっちを見たりこっちを見たり、飽きることなく2時間近くを過ごしました。

 最後には、効果音で使った手作り楽器を、体験できるコーナーもありました。

 写真上:挨拶に立つ坂本校長。お芝居の舞台は体育館全体でした。
 写真中:お化けが出てきたときには、会場の盛り上がりはすごかったです。
 写真下:楽器体験コーナー。 恩一小のミニ演奏家は、それぞれなかかな上手に演奏していました。

残念! 中学年遠足

5月1日(火)曇り空にも負けず元気に城山遠足に出発していった3・4年生です。

 ところが、予想外の激しい雨が降ってきて、とても残念でしたが途中で中止となりました。
 しかし、その後もたくさん雨が降ったので、「勇気ある決断。」「引き返して良かった。」と言うこととなりました。

 一度延期された中学年の遠足。
 もう一回延期するか、それとも、中止にするか・・・・。
 現在検討中です。

 皆さんはどちらが良いですか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足へ出発!

5月1日(火)朝、3・4年生が城山遠足に出発しました。

朝方雨が降っていたので、実施するかどうかぎりぎりまで相談しましたが、
 1 山道ではあるがそれほど危険ではない。
 2 今後は雨の予報がない。
 3 1度延期しているため、この後実施出来るか確実ではない。
等を勘案し、実施することとしました。

多少滑ったりはあると思いますが、けが無く帰ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
前日のような陽射しがあると大変でした。
この日は、晴れてはいませんでしたが、遠足にはちょうど良いお天気だったのではないでしょうか。

低学年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(水)低学年遠足続報です。
 2年生の児童が先輩らしく、1年生を仕切っていました。
 去年までは一番下の学年ですが、1・2年の遠足では1番上です。
 自ずと「しっかりしなきゃ」「お手本となるぞ!」「1年生の面倒を見よう」と言う意識が芽生えます。
 ここが2学年合同の縦割り遠足の良いところです。
 「2年も同じ所に行く」と言うデメリットなど問題にならないほど、2年生を大きく成長させてくれると考えます。
 遊びに行くわけではないのですから・・・・。

離任式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い時間別れを惜しみながら、離任された先生方は体育館を後にしました。

 離任された先生方の中で、沓澤教諭だけ残念ながら学校行事の関係で来校することが出来ませんでした。
 沓澤教諭は、市内の第三小学校で、1年生の担任として活躍中です。

 離任された先生方、大変お世話になりました。
 これからもどうぞお元気で、それぞれの新しい職場でご活躍ください。

離任式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童たちは先生方との別れを惜しみ、よく話を聞いていました。

お話の後は各学年の間を、離任された先生方が歩きながら、児童一人一人と別れの挨拶を交わしました。

離任式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岡林教諭は、東京都を退職。大阪府に異動しました。
現在は守口市立南小学校で3年2組の担任として活躍中です。(写真上)

鈴木恭子主任教諭は、三鷹市に異動。三鷹市立第二小学校で5年1組の担任として活躍中です。(写真中)

谷山先生は、上壱分方小学校で、恩一小の時と同じくアシスタントティーチャーとして活躍中です。(写真下)


離任式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文と花束の贈呈が終わると一人ずつ離任の挨拶をしました。
柳村前校長先生は、現在、台町にある教育センターで、研究主事としてご活躍中です。

離任された先生方に、ゆっくり話してもらえるよう、児童たちは座って話を聞きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針