朝会の様子から

2月8日(火)の朝会の様子です。

今日は、柳村校長かた、3つの話がありました。

はじめに、「ヒヤリ ハット」の話がありました。
 「このところ、けがが少し多いです。 ヒヤリやハッとすることが300回ぐらい続くと、1回は大きな事故やけがにつながる。小さな事故やけがのうちに防いで、大きな事故やけがにつながらないよう気を付けることが大切です。」

2つめは、郵便局のマークの話でした。
 逓信省だったので、ていしんしょうの頭文字Tをとって、Tマークになったそうです。
 その後、カタカナのテに変わったというお話でした。
 

 ハインリッヒの法則

 1件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされる。重大災害の防止のためには、事故や災害の発生が予測されたヒヤリ・ハットの段階で対処していくことが必要である。(ウィキペディアフリー百科事典よりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4...


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28