静岡移動教室の実地踏査3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の博物館から
 アンモナイトの化石
 鯨骨格
 海の博物館 全容

静岡移動教室の実地踏査2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山田主任教諭から提供されたデータをご紹介しています。
 山田先生が撮影と言うことで、残念ながら山田先生は写っていません。

写真上:日本平のロープ−ウェイから、海が見えました。
写真中:日本平川崎屋お土産屋
写真下:東海大学自然史博物館にて

静岡移動教室の実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(水)朝から5年の学年主任山田主任教諭が、静岡県に実地踏査(実踏と呼びます。)に出かけました。
 日本観光企画の鈴木さんと、朝7時過ぎに学校を出て静岡へ向かいました。
 鈴木さんは、6年生の日光移動教室でもお世話になりました。

写真上:宿舎 ホテル潮騒
写真中:三保海岸 羽衣の松
写真下:丸富製紙工場

1学期を振り返る(7月)4年生トヨタ原体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日 トヨタの方がいらして、理科の「水と空気の性質」に関連した学習や、自動車のエンジンについて、「走る、曲がる、止まる」と言った自動車の基本的な動きについて学習しました。

 詳しくはwebで!(8月16日現在、残念ながら、まだ恩一小での取り組みは掲載されていませんが・・・。)
http://cp.toyota.jp/gentaiken/

1学期を振り返る(7月)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日の児童集会は、ドンじゃんけんでした。

 集会委員が前でお手本を示し、さっそくゲームスタート!

 じゃんけん勝負なので、6年生も1年生も関係ありません。真剣勝負です。
 1年生も大ハッスルで走り、お兄ちゃんお姉ちゃんの前で急ブレーキ!

 楽しい一時を過ごせました。

1学期を振り返る(7月)暑い夏2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い夏! 給食室ではものすごい暑さで、例年以上に大変そうでした。

 7月6日の献立は、肉じゃがにししゃも。
 大きななべに肉じゃがをつくり、オーブンで大量のししゃもを焼きました。
 この日も給食室は暑かったです。

1学期を振り返る(7月)暑い夏

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の夏のスタートは早かったです。
 
 例年、プール開きの後はあまりプールに入れないのですが、今年は違いました。
 集中して雨も降り、梅雨明けも早かったです。
 前倒しで夏が来た感じがありました。

 写真上:朝会での柳村校長の話。
 写真下:1年生のプール指導の様子
 

1学期を振り返る(7月)6年生卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1
7月に入ります。

 7月5日プールにて6年生が、卒業アルバム用の写真を撮りました。
 授業の様子なども撮り始めていますが、もうそんな時期となりました。

 卒業してから6月頃 卒業アルバムを配る年が続きましたが、今年度は年度内に渡す予定で、撮影や文集の作成もそれにあわせて進めています。

夏休み地区開放プールから(8月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月15日(月)地区開放プール最終日となりました。

今日の開放が終わると、来週の学校プールまで、恩一小のプールで泳ぐことができません。

今日も暑くなりそうです。
恩一小のプールで、涼しく過ごしてください。

写真(直接 記事とは関係ありません。)
 上は、一昨年の2年生(現4年生)のプール開きの様子。
 下は、プール前に昔あった学校農園。現在は恩方西学童が建っています。

1学期を振り返る(6月)ちりとりレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日児童集会でちりとりレースを行いました。
集会委員が進行を務め楽しいゲームが行えました。

1学期を振り返る(6月)4年生水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日
水道局のキャラバン隊が恩一小に来てくださいました。

水道に関する知識について、映像や実験などを交えて、様々教えてくださいました。
とても身近な水。
蛇口をひねると普通に出てくる水ですが、いろいろな工夫や努力があって、各家庭等に届いていることが分かりました。

1学期を振り返る(6月)研究授業(若松学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日今年度2回目の研究授業が行われました。

今回は中学年分科会。3年2組若松学級で行われました。

講師には、高橋美香副校長先生にお願いしました。


1学期を振り返る(6月)セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日セーフティ教室が行われました。

第1部は児童対象
警視庁高尾警察署から少年係長はじめ、スクールガードリーダーの方から、連れ去りについてロールプレー等でご指導いただきました。

第2部は保護者・地域対象
八王子市内で多発している 振り込め詐欺についてご指導いただきました。

1学期を振り返る(6月)新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入りました。
6月7・8日に新体力テストを行いました。

 1年生から全児童が行うと言うことになり、保護者の方のご協力をいただき、何とか実施することができました。
 お手伝いありがとうございました。
 いつも、助けてくださり、保護者の皆様には本当に感謝しております。

1学期を振り返る(5月)運動会大玉送り白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送り白組の様子です。

大喜びの様子から、今年は白組が優勝したことが分かると思います。

1学期を振り返る(5月)運動会大玉送り紅組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の種目大玉送りです。
この種目で、勝敗の行方が決まりました。

大一番となりました。

紅組の様子です。

1学期を振り返る(5月)運動会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年リレー

さすがの迫力で、走りきります。

バトンパスも素晴らしかったです。
一人一人の走力に合わせて、どこでどれだけリードしてバトンを受け取るか。
ずいぶん練習を重ねていました。その成果が存分に現れていたと思います。

応援する側も一生懸命応援しました。
きょうだい班でおなじみのお兄ちゃんお姉ちゃんたちなので、なおさら応援にも力が入ります。

1学期を振り返る(5月)運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生140名(教員もあわせ)が一丸となって取り組んだ組み体操。

 今年も感動を呼び起こしました。

 運動会での取り組みは、「やればできる。」と言うことを児童に実感させることができ、児童のこれからの生活に大きな自信を作ってくれる行事の一つであることは間違いないと思います。

写真下:演技を終わり、喜びを爆発させる6年生。最高の笑顔ですね!

1学期を振り返る(5月)運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の組み体操。
 いつ振り返っても、感動がよみがえります。
 練習の風景を、スタート段階から見ているので、当日までの苦労や、当日児童や教員が味わう達成感を想像することが出来ます。
 
 私事ではありますが、我が家にも小5の息子がおり、組み体操の個人技を教えたりしました。
 恩一小でも、4月のスタート時には出来なかった倒立も 当日はいつの間にか出来るようになっています。
 ご家庭のバックアップがあっての あの演技だと思います。

1学期を振り返る(5月)運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の合同種目はソーラン節。
腰を低く落として、本当にかっこよかったです。

1年生の玉入れも、途中のダンスがかわいらしかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31