地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

ナイトハイク

画像1 画像1
宿から見える山々の尾根にはまだ雪が残っています。入浴していた頃には雨が降っていましたが、食事を終える頃にはやんだので、予定どおりナイトハイクをしました。宿の周りをペアで歩きました。静かな暗闇を歩いてドキドキを楽しめたかな?

みんな元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
宿に着いてからは生活班で行動しています。それぞれの係が中心になり、自分たちで声を掛け合いながら生活しています。
温泉に入り、おいしい夕食をいただきました。おかわりをする人もたくさんいました。みんな元気です。

東照宮ガイド、進化

画像1 画像1
一通り見学を終えた子供たち、今度は自分から一般の方に呼びかけてガイドを始めました。これが主体的な学習ですね。

東照宮ガイド

画像1 画像1
聞く人たちの反応もいいです。一般の観光客の方たちが足を止めて説明を聞いていました。

東照宮ガイド

画像1 画像1
調べてきたことを友達に説明しています。絵を使ったり、クイズをいれたりしていて、とても分かりやすいです。

日光東照宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定よりだいぶ早く日光東照宮に到着しました。クラスごとに記念写真を撮った後、行動班ごとに見学します。

美しいハーモニー

画像1 画像1
大谷石のステージで「大切なもの」を合唱しました。神秘的な雰囲気の中、美しいハーモニーが響きました。

大谷資料館

画像1 画像1
予定どおり10時に大谷資料館に到着しました。そびえ立つ大谷石の壁に感動しています。

全校遠足(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が無事学校に到着しました。ほぼ時間通りでした。
今日1日の全校遠足で、泣いて本部に来る子は1人もいませんでした。けがや体調不良で少し休む子はいましたが、お迎えに来てもらう程のことはなく、全員が全行程を過ごせました。
たくさん遊んでたくさん歩いたので疲れたと思いますが、その分楽しい思いでができて、班の人との絆が深まったことでしょう。
特にいろいろと気を配って行動してくれた5、6年生のみなさん、お疲れ様でした。ありがとう。

全校遠足(6)

昼食後にも、約1時間思い切り遊びました。
楽しい1日が終わり学校に帰る時間が来ました。
6年生は、疲れてきた1年生に声をかけたり荷物を持ってあげたりしながら、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、高学年のお兄さん、お姉さんは、大活躍。遊びをリードしたり、転んでしまった子を本部に連れてきたり、できないことを手伝ったり。おかげで、どの班もトラブルなく楽しく過ごせています。

全校遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当で、パワー回復。
午後の班遊びが始まりました。身体を動かしているとちょうどよい気温です。キャンプ場に、みんなの楽しそうな声が響いています。

全校遠足(4)

画像1 画像1
身体を動かした後は、お楽しみのお弁当タイム。班ごとに思い思いの場所に散らばり、おいしそうに食べています。
黙食、交換なしですが、みんな笑顔で食べています。ご家庭の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。

全校遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班遊びの後は、たてわり班対抗大縄大会です。3分間で何回跳べるか、みんなで協力してチャレンジです。
今だ!いいぞ!がんばれ!
と、応援の声も温かいです。
1位の班は、3分間で140回も跳びました。すごいですね。

全校遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプ場に到着しました。途中少し降っていた小雨もやみ、青空がみえています。
まずは、班ごとに用意してきた遊びをしています。みんなとても楽しそうです。

全校遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(月)
今日は、みんなが楽しみにしていた全校遠足です。
6年生のリーダーを先頭に、どの班も元気に出発しました。

入学式

4月6日(水)
 入学式でも、6年生は先輩としてお手本を見せてくれました。
 式の前の2年生の歓迎の歌は映像でしたが、それを見た1年生の緊張がとけ、笑顔になっていました。
 6年生代表の挨拶も、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度スタート!

4月6日(水)
 令和4年度の始業式がありました。
 新しい学年、新しいクラス、新しい先生。
 桜の木の下で、それぞれが学級開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頼りになります!

4月5日(火)
 1日早く登校した6年生が、入学式の準備をしてくれました。
 自分たちで考えて、どんどん仕事を進めていました。頼りになります。
 弐分方小のリーダー、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、待ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(火)
 いよいよ明日は令和4年度「始業式」「入学式」です。
 きれいに咲いた校庭の花々が、みなさんの登校を待っています。
 もちろん、先生方、職員の方々も、待っています。
 元気な顔を見せてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

こんだてひょう

☆1学年

☆2学年

☆3学年

☆4学年

☆5学年

☆6学年

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学校運営協議会

PTAより

スクールカウンセラーだより