毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

2月10日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話は、不審者への対応についてです。元八王子でも危ない場面に子供たちが遭遇することがあるかもしれないこと、その時の対処方法はすでに学習しているはず、よく一人一人が思い出すこと、といったお話でした。危ないなと思う場面があったら、すぐにお家の方に知らせて警察へ連絡すること、大きな声を出して逃げることなど、その時の対応があるかと思います。ご家庭でもぜひ話し合っていただきますよう、お願いいたします。生活指導担当のほうからも安全な生活について寸劇でのお話でした。交通安全にも気をつけたいものです。子供たちが外へ出かける時、ひと声、気をつけるように、お声かけください。毎日の継続が、子供たちの心の中に必ず残ることと思います。

入学児童保護者説明会

画像1 画像1
新1年生の保護者の皆様、寒い中、ご来校いただきましてありがとうございました。4月からの学校生活が円滑に進むよう、たくさんのお話や資料をお渡しいたしました。学校長からの話にもありましたように、お子様の大きな節目の1つです。どうぞ入学の喜びをお子様と確かめ合いながら、ご準備ください。3月30日、10時から11時、入学受付です。大切な入学受理の日です。どうぞ今日お願いいたしましたたくさんの書類にご記入いただき、ご来校ください。入学通知書が教育委員会から各ご家庭に届いていることと思います。ご持参ください。

児童朝会2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話は「節分」。節分とは、季節の変わり目のこと、もう春が訪れるということ。豆まき…様々な言い伝えや風習が地域によってあること。また。自分の中や外にいる鬼を追い出しましょうというお話でした。朝寝坊鬼、宿題忘れ鬼、先生やお家の方のいうことを聞けない鬼、皆の中にはこんな鬼はいませんか?生活指導の担当者からは、今月の生活目標についてです。あいさつ週間の記事を載せましたが、今月の目標は「気もちのよいあいさつをしよう」です。相手の目を見て、にこやかにあいさつしたいものです。

長縄選手権

画像1 画像1 画像2 画像2
苦しい校庭の状況の中で、あちこち場所を見つけて記録に挑戦する姿が見られます。縄跳び週間後半、各学級の記録も掲示され始めました。本日2月2日10時現在、トップは6年1組。

1月30日雪

画像1 画像1 画像2 画像2
本日未明から降り出した雪。校庭はすでに真っ白。雪が予想よりもたくさん降っています。昨日全校の子供たちには安全に登下校できるように指導がありましたが、登下校時だけでなく地域での生活でも安全に気をつけてけが等がないように、お子様にお声かけいただければと思います。よろしくお願いいたします。

4年生社会科見学7

画像1 画像1

--------------
羽田空港に来ていきます。たくさんの飛行機。各地へ飛び立っていきます。今日最後の見学場所です。

4年生社会科見学6

画像1 画像1

--------------
お弁当の時間です。おいしいお弁当を作って下さりありがとうございます。

4年生社会科見学5

画像1 画像1

--------------
自由見学になります。たくさんの来場者がきています。

Fw: 4年生社会科見学4

画像1 画像1

--------------
レインボーブリッジを今からくぐり抜けていきます。八王子市内の小学校2校の子供たちも一緒に見学中

4年生社会科見学3

画像1 画像1

--------------
いよいよ乗船。船の名前はジュビリイーだそうです。今から東京湾一周します。

4年生社会科見学2

画像1 画像1

--------------
日の出桟橋に着きました。予定より早いので、先に写真を撮ってから乗船します。晴天です。

4年生社会科見学1

画像1 画像1

--------------
バスの中です。予定通り出発しています。今から都心を目指します。今東京競馬場のところで、渋滞が始まりました。みんな元気です。担任のガイドで学習が進んでいます。行ってきます!

児童朝会1月27日

画像1 画像1
今朝の校長講話は「時間を大切にしよう」です。今週でもう1月が行ってしまいます。今の学級の友達と一緒に学級で過ごすのも2か月となりました。残りの時間を大切に過ごして行きたいものです。今日は気温が上がり日差しが暖かくなりました。外でたくさんの子供たちの元気な声が聞こえています。縄跳び週間です。

児童朝会1月20日

画像1 画像1
今朝の校長講話は、校長先生が車を運転していた時の出来事を例に出して、一緒に生活している人のことを大切にしましょうというお話でした。また生活指導からは、寒いからでしょうか、フードをかぶったまま、ポケットに手を入れたままで歩いている子を見かけますが、転んだ時に大けがになったり視野が狭くなって、とても危ないので気をつけましょうといったお話でした。1年間の中で最も寒い時期です。現在のところ欠席者はさほど多くはありませんが、子供たちが健康を保てるよう、お家でもお声かけください。今週は学校公開も予定されています。ご来校をお待ちしています。

6年生社会科見学4

画像1 画像1
国会。参議院です。子供達は、貴重な体験をしています。見学後、帰校します。

6年生社会科見学3

画像1 画像1
お弁当です。国会前庭。いい天気です。おいしいお弁当ありがとうございました。

6年生社会科見学2

画像1 画像1
憲政記念館。国会の成り立ち、仕組み等について学習します。

6年生社会科見学1

画像1 画像1
最高裁判所。司法の最高機関を見学します。

1月15日5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級と3年生の学級で、新出漢字の学習をしています。どちらも共通なのは、読み方・使い方・書き順の確認。しかし3年生ともなると難しい漢字も出てきています。中学年は学習する漢字の数も多いです。繰り返し学習のため、宿題が出たり小テストがあったりします。どの学年でもしっかり学習させていきます。家庭学習の際には書き順やとめ・はね等が正しくできているかなど、短い時間で構いませんので時には見ていただけたらと思います。今、外は大変な雨です。このまま雪にならないようにと祈ります。しかし子供たちは雪を楽しみにしているかもしれません。もし明朝、一面に雪景色でしたら、滑らないように気をつけて登校することなどひと声かけてあげてください。よろしくお願いいたします。

書き初め展始

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室前に子供たちの作品が展示されています。本日より学校公開日までです。保護者の皆様にはすでにお便りでお知らせしていますが、期間内の子供たちが活動中の時間帯にご参観ください。公開日以外で参観される場合は、事務室か職員室にその旨お声かけ下さるとありがたいです。写真は低学年の展示風景です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28