毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援合戦。朝早くから毎日たくさん練習をしてきた応援団の子供たち。練習の成果が出ています。当日運動会をしっかり盛り上げてくれることと思います。また、昨日から教育実習が始まりました。約1か月間、2年2組に入り、教職について現場で学びます。

全校練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の全校練習です。今朝は応援と閉会式の練習。子供たちの気持ちが一つになりつつあるのでしょう。態度が良いと何回も指導者が誉める場面がありました。

3年 体験学習2

画像1 画像1
家庭科室では、絞り染めの体験もしています。
どんな作品ができあがるか楽しみです。








3年 体験学習

画像1 画像1
3年生は、八王子織物工業組合の方々をゲストティーチャーにお招きして、多摩織について教えていただいています。
色紙を使っての織り方を体験中で、真剣に頑張っています。








ALTによる授業

画像1 画像1
9月17日、新しいALTの先生が来てくださいました。指導の経験があるとのことで、すぐに子供たちと打ち解け、外国語活動の授業の中に、子供たちの笑い声や楽しい活動の声が聞こえるようになりました。

9月15日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話は、秋の交通安全運動に関わって、学校の外での交通安全について。生活指導担当からは廊下の歩き方など校内での交通安全についてのお話でした。また今回は、本校が交流活動を続けているアメリカコロラド州ダン小学校訪問について、この夏に渡米したお友達が報告の発表をしてくれました。アメリカでの様々な生活の体験もさることながら、ダン小学校での授業に入って日本を紹介してくれたようです。また保護者の皆様にはダン小学校への訪問についてお誘いできる機会があると思います。機会がありましたら、ご一緒できればと思います。

9月8日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の校長講話は、この夏休みに地域で良い結果を出した子供たちの表彰でした。どの子どもも様々な面で可能性があります。良いお知らせがありましたら担任か副校長宛てにご連絡ください。児童朝会でご紹介したいと思います。生活指導担当者からは今月の生活目標と学校への通学路を守って登下校することなどの注意がありました。お家でも話題にしていただき子供たちの意識を高めていただければと思います。雨が続きます。傘をさしていると普段より注意が散漫になることもあります。子供たちにひと声お声かけいただき安全に登校できますよう、これも重ねてお願いいたします。

学校関連防災訓練終了

9月4日(金)、保護者の皆様には、ケータイメールテスト送信、災害用伝言ダイヤルへの伝言、学校ホームページの災害時情報掲示板、以上の確認をしていただきました。訓練へのご参加ありがとうございました。これで本日の訓練を終了いたします。

作品展始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に子供たちの夏休みの作品が勢ぞろいしました。お便りでお知らせいたしましたように、保護者の方で参観される方は、本日9月3日・4日・7日の3日間、午前9時以降に参観していただきますようお願いいたします。3日・4日については最終入場15時30分、7日につきましては10時40分が最終時刻となります。夏休み、一人で作品制作に関わった子、また家族と一緒に楽しみながら作った子、様々な取り組みがあったことと思います。子供たちへのご支援やご協力、ありがとうございました。

一斉下校

画像1 画像1
今年度2回目の一斉下校訓練です。今回は台風等に備えての訓練を想定しています。今、下校を始めました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(火)2学期が始まり、学校に子供たちが戻ってきました。あいにくの雨です。体育館で始業式。校長講話は、1学期終わりの約束について。みんなが学校に2学期元気に戻ってくること、そして夏休みにしかできないことをやること。今朝、あいさつ門に立っていて、夏休みの作品を持ってきた子たちがとても多かったこと。約束を守ってくれた子供たちがたくさんいたことについてのお褒めの言葉でした。また防災の日についても触れられました。今日は一斉下校訓練があります。12時頃に学校を出ることになります。生活指導主幹からは3つの指導がありました。トイレ工事が11月いっぱいまで続くので、学年が異なっても協力して使うこと、中庭には資材置き場があるので低学年が遊ぶ時や学童門から下校する時は気を付けること、不審な電話がかかり児童名や電話番号の聞き出しがあっても絶対に教えないことです。3つの学期の中で最も長く行事も多い2学期です。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31