毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日昼休み時間です。縦割り班活動は今年度これが最後です。今日は5年生が活動を進めています。6年生に感謝の気持ちを表したり、一言ずつ感想や思いを話してもらっています。6年生、1年間お疲れ様。5年生、来年はリーダーとしての活躍を期待します。

児童集会2月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽集会です。曲は「花は咲く」(NHK復興支援ソング)です。今度の6年生を送る会で全校で歌います。美しい歌声が体育館に響きます。

持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭にどんどん子供たちが増えてきます。2月9日〜27日までの持久走週間ですが、これまで校庭の状態が非常に悪く、1度も走ることができていません。本当に今年度初めての全校持久走です。600人の児童が一緒に走る姿は迫力があります。みんなうれしそうです。

児童朝会2月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会です。今朝の校長講話は、1つ目は家庭学習のしおりについてのお話です。今年度2回目の取り組みです。昨日から始まっています。もう1つは6年生の1クラスが学級閉鎖になっていることです。手洗い・うがいを励行しましょうというお話です。その関係で本日の縦割り班活動は、今週の金曜日に延期になりました。

2月23日昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組が学級閉鎖になってしまい、1時に全員下校しました。今日は春が近いのでしょうか、とても気温が高い感じがします。校庭の状況はよくありませんが、他の学年学級の子供たち元気に遊んでいます。学年末です。大切なまとめの時期です。子供たちにはご家庭でも、手洗い・うがい、規則正しい生活を心がけさせてください。

クラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日6時間目。今年度のクラブ発表です。12のクラブが発表を行い、3年生が見学、次年度に向けてのクラブ決めにつなげます。6年生、1年間リーダーとしてご苦労様でした。今年度のクラブ活動は残すところあと1回です。5年生が新6年として引き継ぎます。

2月17日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降ってきています。だんだん校庭が白みを帯びてきました。今朝の校長講話は、雪の日に気をつけることと、先日の青梅マラソンでの出来事からのお話です。雪が降り、廊下や床がぬれて滑りやすくなっているので気をつけること。また先日マラソン中に救急救命処置をしてくださった方を探していますという話題から、ひょっとしたら皆さんの知っている人かもしれません、といったお話。子供たちへ、人を助けたり役に立つ人になってほしいとのお話でした。

2月10日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話は、不審者への対応についてです。元八王子でも危ない場面に子供たちが遭遇することがあるかもしれないこと、その時の対処方法はすでに学習しているはず、よく一人一人が思い出すこと、といったお話でした。危ないなと思う場面があったら、すぐにお家の方に知らせて警察へ連絡すること、大きな声を出して逃げることなど、その時の対応があるかと思います。ご家庭でもぜひ話し合っていただきますよう、お願いいたします。生活指導担当のほうからも安全な生活について寸劇でのお話でした。交通安全にも気をつけたいものです。子供たちが外へ出かける時、ひと声、気をつけるように、お声かけください。毎日の継続が、子供たちの心の中に必ず残ることと思います。

入学児童保護者説明会

画像1 画像1
新1年生の保護者の皆様、寒い中、ご来校いただきましてありがとうございました。4月からの学校生活が円滑に進むよう、たくさんのお話や資料をお渡しいたしました。学校長からの話にもありましたように、お子様の大きな節目の1つです。どうぞ入学の喜びをお子様と確かめ合いながら、ご準備ください。3月30日、10時から11時、入学受付です。大切な入学受理の日です。どうぞ今日お願いいたしましたたくさんの書類にご記入いただき、ご来校ください。入学通知書が教育委員会から各ご家庭に届いていることと思います。ご持参ください。

児童朝会2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話は「節分」。節分とは、季節の変わり目のこと、もう春が訪れるということ。豆まき…様々な言い伝えや風習が地域によってあること。また。自分の中や外にいる鬼を追い出しましょうというお話でした。朝寝坊鬼、宿題忘れ鬼、先生やお家の方のいうことを聞けない鬼、皆の中にはこんな鬼はいませんか?生活指導の担当者からは、今月の生活目標についてです。あいさつ週間の記事を載せましたが、今月の目標は「気もちのよいあいさつをしよう」です。相手の目を見て、にこやかにあいさつしたいものです。

長縄選手権

画像1 画像1 画像2 画像2
苦しい校庭の状況の中で、あちこち場所を見つけて記録に挑戦する姿が見られます。縄跳び週間後半、各学級の記録も掲示され始めました。本日2月2日10時現在、トップは6年1組。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31