毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

1月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 おさかなハンバーグ
 茎わかめのしょうが炒め
 ゆず大根
 豚汁
 みかん
 牛乳

 です。

 全国学校給食週間5日目です。

 ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」です。和食の栄養バランスが良い理由は、一汁三菜という形にあります。

 給食でも、一汁三菜を意識した献立を作り、実際に作り子どもたちにバランスの良い食事のお手本として勉強してもらいたいと思います。

 写真1:今日の給食
 写真2:ゆず大根のにんじんを機械で切っている様子
 写真3:焼き上がったおさかなハンバーグ

1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 きなこ揚げパン
 ウインナーポトフ
 わかめとツナのサラダ
 牛乳

 です。

 全国学校給食週間2日目です。

 今日は、子どもたちの大好きな揚げパンです。揚げパンが給食に登場したのは、今から約50年以上も前です。揚げたてのパンにきなこ砂糖をまぶして作ります。

感染症予防の観点から、衛生的に手を使って食べられるように紙ナプキンをつけています。

 写真1:今日の給食
 写真2:揚げたパンにきなこ砂糖をまぶしている様子

1月27日の給食

画像1 画像1
 献立名

 カレーライス
 福神漬け
 野菜スープ
 牛乳

 です。

 全国学校給食週間4日目です。

 学校給食が始まったのは今から130年以上前にになりますが、最初の頃はお米が不足していて、かわりにパンと麺がたくさん食べられていました。

 ごはんの登場により、日本らしい和食の献立ができ、他にもバラエティ豊かな給食になりました。

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 菜めし
 みそすいとん
 キャベツのしょうが風味
 焼きししゃも
 牛乳

 です。

 全国学校給食週間3日目です。

 今から130年以上前に始まった給食ですが、戦争中で食べ物がなくなり、給食が続けられない時もありました。お米が不足して食べられなかった時にかわりに食べられていた料理がすいとんだったそうです。

 今日の給食で作ったすいとんは、すりおろした黒ごまを混ぜてあります。低学年の子も食べやすい様に一つずつ小さく手でちぎって作りました。


 写真1:今日の給食
 写真2:焼いたししゃもを各教室の食缶に配缶している様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

八王子市教育委員会

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧