毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

清水臨海学校21

画像1 画像1

--------------
せりが行われているところです。二階から見学していますが、いきのいい声が聞こえます。数字の表し方も独特。1ならピンと言うそうです。マグロ、タチウオ、などの魚がならんでいるようです。

清水臨海学校20

画像1 画像1

--------------
清水港到着。みんな元気です。

清水臨海学校19

画像1 画像1

--------------
おはようございます。2日目が始まっています。朝の会後出かけます。朝のせりの様子を清水港に見学に行きます。行ってきます!

清水臨海学校18

画像1 画像1

--------------
部屋長会議を行っています。今日の反省と明日までの確認です。全員就寝準備中です。全員元気です。明日は朝が早いです。今日はこれで終わります。おやすみなさい。

清水臨海学校17

画像1 画像1

--------------
この部屋は怖いお話に聞きいっています。

清水臨海学校16

画像1 画像1

--------------
部屋レクが始まっています。ここのグループはトランプ。楽しんでいます。

清水臨海学校14

画像1 画像1

--------------
一人一切れ以上あります。ジャンケンで盛り上がっているところです。

清水臨海学校13

画像1 画像1

--------------
先程の地引網の魚が登場。各学級に分けているところですが、刺身、焼き魚、唐揚げになって登場です。今年は沢山とれました。

清水臨海学校12

画像1 画像1

--------------
夕食が始まっています。お腹がすいたのでしょう。たくさん食べています。

清水臨海学校11

画像1 画像1

--------------
夜の水族館に来ています。どんな水槽に注目すれば良いでしょうか?例えばサンゴの仲間。サンゴの一部は蛍光発色する体のつくりを持っていること。フエヤッコダイはさかさまになっているとのこと。自分の内臓を守るためではないかと言われていることなど。面白いお話を教えていただいてから、館内を見学します。




清水臨海学校10

画像1 画像1

--------------
ビーチウォッチングです。やっと涼しくなってきました。羽衣の松、はちまき石、見ながらのひと時。残念ながら富士山は心の目でウォッチングです。

清水臨海学校9

画像1 画像1

--------------
開校式です。全員元気。ご安心ください。楽しい生活、でも予定はしっかりあります。

清水臨海学校8

画像1 画像1

--------------
大漁!タイ!ヒラメなど。小さな魚は逃がしています。

清水臨海学校7

画像1 画像1

--------------
もう一つのグループも負けずに動きます。自然に掛け声が出ています。

清水臨海学校6

画像1 画像1

--------------
地引網を引きはじめました。さぁ、大漁になるでしょうか?2つに別れて引っ張り中です。うまく引かないと魚が逃げてしまうそうです。

清水臨海学校5

画像1 画像1

--------------
お昼になりました。カレーバイキング。たくさん食べています。おいしいです!

清水臨海学校4

画像1 画像1

--------------
同じく水族館の裏側です。たくさんの水槽、水の匂い、機械の音。意外な様子です。飼育体験の子供たちがあさりをみじん切りにしています。クラゲのエサだそうです。

清水臨海学校3

画像1 画像1

--------------
水族館の裏側を見学しています。

清水臨海学校2

画像1 画像1

--------------
今東海大学海洋科学博物館に到着しました。体験と見学に別れて活動します。全員元気です。

清水臨海学校1

画像1 画像1

--------------
予定通りの出発です。高速道路に入り、バスレクが始まっています。みんな元気です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31