非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

9月12日の給食

<給食の献立>
〇さつまいもの五目ごはん
〇とりだんご汁
〇ごま酢あえ
〇巨峰
〇牛乳

今日は、さつまいもやぶどうといった秋の食材を使った献立です。
まだまだ暑い日が続きますが、給食でも季節の移り変わりを感じてほしいなと思います。
とりだんご汁は、鶏むね肉と豆腐、しょうがなどを練り混ぜて一つ一つだんごにして作りました!
だんごからとてもおいしいだしが出ます。
画像1 画像1

恩方音頭

画像1 画像1 画像2 画像2
過日、恩方夕やけスポーツクラブの方々に来ていただき、恩方音頭を教えていただきました。

教員が体育館に集まり、まずは、各動きを教えていただき、その後、輪になって、音楽に合わせて踊りました。

本年度は、放課後子ども教室に参加していた子どもたちも参加し、一緒に練習をしました。

運動会では、1・2年生の「チェッコリたまいれ〜恩方Ver〜」の中で、恩方音頭を披露します。

恩方夕やけスポーツクラブの方々、ご指導、ありがとうございました。

9月11日の給食

<給食の献立>
〇豆ひじきごはん
〇うずらの煮卵
〇いりどり
〇えのきのみそ汁
〇牛乳

今日は、やわらかく煮た大豆とひじきを混ぜこんだ豆ひじきごはんです!
和食に使われている食材で栄養バランスを整えるのに役立つキーワードとして、「まごわやさしい」があります。
キーワードそれぞれの意味は、「ま(豆)ご(ごま)わ(わかめ・海藻)や(野菜)さ(魚)し(しいたけ・きのこ)い(いも)」です。
今日は豆、海藻、野菜、きのこ、芋が使われている献立で、たんぱく質、無機質、ビタミン、食物繊維等不足しがちな栄養素を補ってくれています!
画像1 画像1

9月10日の給食【桑の日】

<給食の献立>
〇桑都あげパン
〇ウィンナーと野菜のスープ煮
〇わかめとツナのサラダ
〇牛乳

今日は、9月8日の桑の日にちなんで桑の葉粉入りの揚げパンを作りました!
ほんのり緑色に色づいたあげパンです。
ウィンナーと野菜のスープ煮は、八王子産のおいしいキャベツとじゃがいもがたっぷり入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に八王子産ブルーベリー・東京新聞

画像1 画像1
本校9月4日の給食メニューで使用した「八王子産ブルーベリー」について、東京新聞(9月6日付・以下リンク参照)に掲載されました。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/352454

本校栄養士が、日々、子どもたちの健康と美味しいを目指してメニューを考え、計画しています。
また、各教室を回り、子どもたちの給食の様子を参観したり、体験活動を取り入れた授業をしたりして、充実した給食を目指しています。

9月9日の給食

<給食の献立>
〇ごはん
〇白身魚のみそマヨネーズ焼き
〇五目きんぴら
〇けんちん汁
〇牛乳

今日は、しっかりとだしのきいたけんちん汁を作りました!
今日の出汁は、さば・いわしの混合削り節でとっています。
野菜の旨みと合わさり、ホッとする味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スズメバチ対応

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期開始時期頃から、校庭の学童付近の特定の木にスズメバチが群がる(写真赤丸参照)ことが続きました。

何度も確認しましたが、スズメバチの巣を発見することができませんでした。

そこで、子どもたちの安全を考え、用務主査にスズメバチが群がる木の枝(写真赤丸部分)を切り落としてもらいました。

今後、様子をみて、改めて、スズメバチが群がるようであれば、枝だけではなく、この木については根元から伐採しようと考えています。

9月6日の給食

<給食の献立>
〇メキシカンライス
〇うずらの卵添え
〇ツナサラダ
〇白いんげん豆のポタージュ
〇リンゴジュース

白いんげん豆のポタージュは、白いんげん豆をミキサーにかけて作っています。いんげん豆が苦手な子も食べやすいです!
うずらの卵はよく噛んで食べるように呼び掛けています!
画像1 画像1

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が始まっています。

本年度は、年度当初に児童会・代表委員会から掲げられたスローガン
「新しいことにも挑戦して楽しもう」の下、練習に取り組んでいます。

熱中症を防ぐために、暑さ指数(WBGT)が危険値に達した場合には、校庭での練習は中止とし、本年度から体育館を使用しています。
そのため、校庭での練習時間が十分に確保できない場合には、表現の隊形移動等は不十分になることも考えられます。ご承知おきください。

9月5日の給食

<給食の献立>
〇ごまごはん
〇さばの塩焼き
〇野菜のおかか和え
〇豚汁
〇牛乳

今日の給食は和食です。八王子産の野菜をたくさん使っています。キャベツとじゃがいもは小比企町でとれたものです!野菜のおかか和えのキャベツと豚汁の長ネギは実習生が切りました。

画像1 画像1

カブトムシ…生き物委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
生き物委員会でカブトムシを育ててきました。

元気な幼虫を経て、サナギ、そして、成虫へと成長しました。

先日、天寿をまっとうした成虫を標本にして、廊下に展示してあります。

9月4日の給食【恩方ブルーベリー】

<給食の献立>
〇スパゲティミートソース
〇わかめサラダ
〇ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
〇牛乳

今日は、恩方でとれたブルーベリーを給食室でソースに仕上げて出しました!
ヨーグルトとよく合う、とても甘くて美味しいブルーベリーです。
スパゲティミートソースは、楽しみにしている児童が多い人気メニューの一つです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年・社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂と科学技術館に行ってきました。

国会議事堂では、議員から直接お話を聞くことができ、子どもたちの質問にも答えていただきました。
また、衆議院の議場や御休場等、赤じゅうたんを歩いて国会議事堂内をゆっくりと見学することができました。

科学技術館では、展示物を見るだけではなく、触ったり、動かしたり、乗ったりしながら、科学や技術を感じてきました。

9月3日の給食

<給食の献立>
〇ごはん
〇生揚げのみそ炒め
〇卵スープ
〇茎わかめのにんにく炒め
〇牛乳

今日の給食の卵スープには、実習生に割ってもらった卵を入れました。
給食の卵は、110個くらい使っています。
カラや異物が入らないように一つ一つ目で確認して入れています。
茎わかめのにんにく炒めは、熱中症の予防によいマグネシウム等が入っています。
画像1 画像1

9月2日の給食【防災】

<給食の献立>
〇豚キムチ丼
〇ツナポテトぎょうざ
〇わかめスープ
〇牛乳

9月1日は防災の日です!今日は、給食の食育メモで防災の話を出しました。
豚キムチ丼には、八王子産白菜キムチを7キロ使っています!
ピリ辛でご飯がよく進む味です。
画像1 画像1

学年補佐及び栄養士実習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日、本日の朝会で、学年補佐(エデュケーション・アシスタント)と栄養士実習生の紹介をしました。

学年補佐(エデュケーション・アシスタント、1名)の先生は、本年度末まで第1学年の補佐に入ります。

栄養士3名は、今日から6日(金)まで、実習を行います。給食の時間等に各教室を回り、給食の様子を参観することもあります。

よろしくお願いします。

小津川の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の児童下校時刻は、今後の台風の影響及び
小津川の状況(1枚目・本日8時と2枚目・本日12時30分を比較し、変化なし)を鑑み、
今後、急激な天候変化がない限り、通常通り、変更なしと考えています。

8月30日の給食【野菜350】

<給食の献立>
〇ごはん
〇八宝菜
〇たまねぎスープ
〇いりこのごまがらめ
〇牛乳

今日は、8/31の野菜の日に合わせて野菜たっぷりメニューです!
野菜はそれぞれに個性があって、風味も様々です。
ちょっと苦手という野菜でも、今日の八宝菜のように肉やえび、いかなどの食材と一緒に食べると新たなおいしさを発見できるかもしれません!
苦手な食材も、少しずつでよいので挑戦してみましょう、と声掛けを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度、本校では「学習の基礎基本が身に付いた児童の育成〜環境づくりを通して〜」をテーマに掲げ、校内研究を進めています。

昨日、八王子市教育委員会指導主事を講師に招き、6年1組において模範授業をしていただき、その後、講演・協議会を実施しました。

模範授業では、既習の求積公式の振り返りを行い、複合図形の面積の求め方を考えました。

子どもたちは、既習の求積公式を活用するために、長方形や三角形、台形に分けて考えたり、二つのひし形と捉えて重なり部分を引いたりする等、様々な考え方が出されました。

講演・協議会では、これらの学び方を通して、生涯にわたって能動的に学び続ける力を付けていく必要があることを示唆していただきました。

今後の授業に活かしていきたいと思います。

8月29日の給食

<給食の献立>
〇和風きのこピラフ
〇ポテトカルボナーラ
〇ABCスープカレー味
〇牛乳

今日は、人気メニューの一つであるポテトカルボナーラです!
じゃがいも料理はいつも人気ですが、牛乳・チーズのコクが合わさったポテトカルボナーラは特に人気です。
ABCスープも人気で、アルファベットマカロニはもちもちとした食感で野菜嫌いな人でもたくさん食べてくれます。
画像1 画像1

学校要覧

教育課程

学校だより

給食献立

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

いじめ防止対策

学校運営協議会

保健室より

PTA運営だより

PTA総会議案書

PTA運営だより(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA会長挨拶

生活指導基本方針

元木小のきまり

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

学校及び文科省・都教委

いじめ防止等に関する啓発資料

子ども見守りシート

不登校児童の出席の取扱いに関するガイドライン