本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。

9月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子産の食材
・ながねぎ(小比企・加住)

9月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子産の食材
・しょうが、じゃがいも、きゅうり(小比企)
・ながねぎ(小比企・加住)

8月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・キャベツ、ながねぎ、きゅうり(小比企)

8月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・じゃがいも、ながねぎ(小比企)
・こまつな(石川)

緊急 本日の登校について

本日、台風の影響により現在、八王子市に大雨洪水警報が出ており、警戒レベル4(土砂災害警戒レベル4、河川洪水警戒レベル3)となっております。
また、児童の登校時間には、大雨の予報が出ています。
天候の様子を見て、登校させてください。遅れて登校させる場合、欠席させる場合には、ホーム&スクールにてご連絡ください。この場合、遅刻または欠席とはいたしません。

お子さんの安全を第一に考えてご判断ください。

8月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の食材
・たまご
・キャベツ、きゅうり(小比企)

小中合同職員防犯研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、小中合同で職員防犯研修を行いました。警察の方をお呼びして、実際的に学び訓練をしました。子供たちの安全を守るために今後も留意してまいります。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ2学期が始まります。
皆さんどんな夏休みでしたか?夏休みの思い出を胸に頑張っていきましょう。

夏休み子供料理教室 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます」の前に少しだけ話をさせてもらいました。

「料理を作ったり食べたりするのは楽しくておいしいことですが、準備や片付けも含めて、全部が大切なことです。いろいろ教えていただいた調理員のみなさんにも感謝して、このあと楽しく会食してください」

私も少しだけお裾分けしてもらいました。

いただきま〜す!

参加した5・6年生のみなさん、おつかれさまでした。

夏休み子供料理教室 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの食器に盛り付けをしています。

先ほどの「はちナポ」に加え、夏が旬の冬瓜、オクラにワカメやエノキタケの入った「夏野菜のとろとろスープ」、そしてデザートの「桑の葉白玉フルーツ」です。(緑色の白玉団子がカラフルでいいですね〜)

夏休み子供料理教室 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の2枚の写真で、メインの料理は分かりますね。

子供たちの大好きな、玉ねぎのみじん切りののったナポリタン・・・。そうです、「八王子ナポリタン」(通称はちナポ)です!

用事があって少し早めに帰らなくてはいけない子がいるので、ちょうど味見してもらうことにもなりました。

とても、おいしそうに食べていますね。

夏休み子供料理教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふだん給食を作っていただいている調理員の方にいろいろと教えてもらいながら、準備や調理、片付けなどを体験しています。

メニューは分かりますか?後ほどの記事で、その全容が分かると思います。

夏休み子供料理教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは。本日は、朝からお隣の町田市の小学校に行く用事がありましたが、頃合いを見てみなみ野小に戻ってきました。

昆布やかつお節で出汁を取っていますね。それを味見して、「出汁そのもの」の味を体験します。

夏休み子供料理教室

画像1 画像1
本日は、学校栄養士、調理師の皆様を講師として、夏休み子供料理教室を開催しています。

自分たちのために準備してくれたことに感謝すること、コロナ禍で学んだこと(マスクの着用、手洗いの徹底など)を活かして、楽しい夏の思い出にしてほしいと思います。

6年日光移動教室 おしまい

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お付き合いいただき、ありがとうございました。

行程の変更等、いろいろありましたが、天候にも恵まれ(過ぎ)、思い出に残る移動教室になってくれていたら嬉しいです。

途中、アップが追い付かず、今日も今の今までかかってしまい、申し訳ありませんでした。

ただ、記事を話題にして、ぜひともお土産話に花を咲かせてください。

「帰校して ふと見上げれば 夏の空」

これにておしまいです。

最後のおまけ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
次に、磐梯日光店の屋上スペースにあった自動販売機の模様・・・少し古いですが、水戸黄門の印籠でおなじみの徳川家の三つ葉葵でした。

最後に、この3日間、本当にトンボがそばに居たので、私的なベストショットを!

最後のおまけ その1

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産を購入してバスに戻り、名前を書いたら、これで日光での活動は全て終了しました。後は、バスに乗り、(途中トイレ休憩はありますが)みなみ野小に帰るだけです。

その土地ならではの写真を、最後に掲載します。

2つの写真は、昨日の昼のコインパーキングと同様、違和感を感じませんか?シリーズです。

答えは色です。昨日のコインパーキングの看板や今日の郵便局やコンビニの色が、八王子と違い、どちらかといえば暗い色になっています。(黒や濃い青)

これは、観光地によくあることで、明るい独特の色遣いで景観を損ねないようにしているというものです。

昼食タイム(3日め)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そう、実は4回目のハンバーグでした。

子供たちも大人も大好きなハンバーグ、4回の中でどれが自分の好みでしたか?

ぜひ、ホームページで振り返ってみてください。

ちなみに、何の意図もなく、今晩のおかずがハンバーグのお宅があれば、ある意味それはすごいことです(笑)

さて、昼食後はそのまま階下に行き、待望のお土産タイムでした。

他の学校とも一緒だったので、結構な混み具合でしたが、商品と予算、電卓とにらめっこしながら、お土産を渡す相手を想いながら、品物選びをしていました。

なお、そんな買い物の最中、3人の男子には、多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。

昼食タイム(3日め)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磐梯日光店の名物のお弁当です。

大きくて、とても迫力ある容器なのです。はじめは、子供たちも圧倒されたと思いますが、いざふたを開けてみると、決して食べきれない量ではありませんね。

これで、ラストの食事です。移動教室中は計7食食べたことになりますね。

ところで、何か気付きませんか?

昼食タイム(3日め)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
神社を抜けて外に出たら、はじめは下りの坂道、そして、上りの坂道がありました。

子供たちのみなさん、この移動教室の最後の上り坂です。そして、お昼ごはんです。頑張ってください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
10/2 クラブ活動
10/3 就学時健診
10/4 校外学習(2)
10/7 補習(1・2・3)
10/8 たてわり遊び

お知らせ

教育課程

小中一貫教育の取組

学校評価

学校経営計画

みなみ野会

学校だより

出席停止届

いじめ防止基本方針

予定表

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

「みなみ野会」危険エリア情報・みなみ野っ子安全マップ