令和5年度第3学期が始まりました。

5年生 清水移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の移動教室は午前中に清水港クルーズと三保の松原見学をしました。午後は東海大学海洋科学博物館の見学やいかを自分でさばいて天日干しをする体験をしました。博物館では、大きな水槽に泳いでいる魚たちに大興奮でした。いかの天日干し体験では、いかをさばくことはほとんどの子が初めてではありましたが、包丁を丁寧に扱い何とか自分でいかをさばくことができました。

9月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
かやくご飯
白身魚の香り揚げ
けんちん汁
冷凍みかん
牛乳


香り揚げは、みじん切りにしたにんにく・しょうがとしょうゆ・ごま油で下味をつけてあげました。このメニューは魚の中でも人気があるメニューです。
写真のエプロンの色の違いは、2次汚染防止のための取り組みです。調理中はオレンジ、配缶中は青と決めています。安全な給食となるよう努めています。

9月16日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
マーボーナス
レタスと卵のスープ
ぶどう豆
牛乳

マーボーナスに入っている、なす、長ねぎ、しょうがは八王子産です。今日は4年生のクラスに地場野菜を使用していることを伝えにいきました。ぶどう豆に使用している大豆と昆布は北海道産であることも合わせて伝えると、興味関心が高まった児童は、スープに使用している卵・玉葱・レタスの産地を尋ねてきてくれました。

9月15日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
スパゲッティミートソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

スープは、洋風でも削り節でだしをとっています。ベーコンと玉ねぎ・人参を炒め、だしを加えて煮、キャベツも加えてじっくり煮、調味して完成です。野菜のうま味も味わえる美味しいスープです。1年生の児童がスイートポテトより、ミートソースより美味しかったと嬉しそうに話をしてくれました。

9月14日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
マッシュサンド
クリームシチュー
じゃこわかめサラダ
オレンジジュース

校内には給食の展示ケースが3カ所あります。それぞれ低・中・高学年の量で盛り付けられています。児童は、パンとマッシュが一緒になっている盛り付け方法もしっかり確認してクラスで配膳していました。このような盛り付け方法にしているのは、パンをお盆に置くと、最後の食器が乗せづらいからです。
パンをお皿にのせてから、マッシュポテトを隙間に盛り付けてい児童がいました。盛り付けの順番を逆にすることでやりやすくなることを伝えると、「ほんとだ!」「やりやすい!」と感動していました。給食室では、児童の配膳のしやすさ、盛り付けやすさも打ち合わせしています。

9月11日(木)

画像1 画像1
【本日の献立】
キムチチャーハン
春雨サラダ
白菜スープ
牛乳


9月10日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
さつまいもごはん
さばのごま風味焼き
野菜の味噌炒め
プルーン
牛乳

9月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
ミルクパン
ポークビーンズ
コールスローサラダ
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース添え
牛乳

恩方のブルーベリーを給食室でさとうとレモン汁を加えて煮詰めソースにしました。
児童は喜んで食べていました。


9月8日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
スタミナ丼
春雨スープ
豆黒糖
牛乳

給食は、「あまり」「おかわり」は基本ありません。
高学年のあるクラスに
児童一人分✕クラスの人数分 が 食缶に入っている量だと伝えました。
その話を意識して今日の盛り付ける時に『食缶の1/4のご飯を10人分に盛り付ける』こと意識をして配ってくれた5年生の男子児童がいました。
足りなくなったらどうしようという不安がないようで、とても早く上手に盛り付けてくれていました。おかげで、みなが食べるべき本当のご飯の量が行き渡りました。
また、ごちそうさまの後にご飯がたくさん残ってしまうということもありませんでした。
『給食を上手に等分に配る』というのは、学校生活でしか培えないとても大切な経験だと思いました。

9月7日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
鰆のおろしソース
なめこ汁
五目煮豆
牛乳

配膳を始めようとしている6年生のクラスに行くと、「やった!今日さわらだ!」と喜んでいる女子児童がいました。
近年は、「えー魚か」「魚好きー」という声を聞くことが多いのですが、魚の種類まで把握して喜んでくれている姿に私がうれしくなって声をかけてしまいました。
食に関する指導の6つの視点の内の、「食品を選択する能力」が身についている姿を見るこどができました。
なめこ汁は、煮干しだしがおいしさを引き立ててくれていて、とてもおいしくよく食べていました。なめこ汁には、なめこ、豆腐、油揚げ、大根、人参、長ネギと野菜もたくさん入っていましたがしっかり味わって食べていました。

9月4日(金)

画像1 画像1
【本日の献立】
天丼
岩のりのお吸い物
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

本日の献立は、「2020東京オリンピックパラリンピック学ぼう!食べよう!世界の料理」というテーマでたてられました。毎月様々な国の料理を学んで食べてきましたが、今月、ついに日本・東京の料理の提供となりました。
教室では、献立表や展示食を見て、天丼に大喜びでした。長年受け継がれている食文化が、好きな料理でもあることも大切なことだなと感じました。いかとかぼちゃの天ぷらは給食室では大変な仕事ですが、児童が喜んでたことを伝えたら、「それはよかった、よく食べていましたもんね。」と調理さんも喜んでくれていました。

9月3日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
パン
マカロニグラタン
ミネストローネ
オニオンドレッシングサラダ
牛乳

今日は八王子産のたまねぎをグラタン、ミネストローネ、オニオンドレッシングと3つの料理に使用しています。その他、サラダのきゅうり、はちみつも八王子産を使用しています。サラダは多く残ってしまいました、改良して食べてもらえるようにしたいと思います。

9月2日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
ご飯
鮭の塩焼き
いりどり
みそ汁
冷凍みかん
牛乳


9月1日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
チキンカレー
野菜のピクルス
わかめスープ
牛乳

防災の日のため、八王子市備蓄品で入れ替えとなったアルファ化米を提供しました。いざという時にはいつも食べているものが手に入るとは限りません。アルファ化米にも食べ慣れてほしいと思います。カレーと食べたのでよく食べていました。食育掲示板ではアルファ化米の段ボールに入ってる付属品、作り方などの紹介をしました。

8月31日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
鮭の照り焼き
梅おかかキャベツ
味噌けんちん汁
冷凍みかん
牛乳

これはテストです。

本日、9:40分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在けが人や体調不良を訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますのでご安心ください。現在、職員が手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引き続き学校で保護します。情報の確認をお願いします。

8月28日(金)

画像1 画像1
【本日の献立】
ししじゅうし
ワンタンスープ
大豆と鶏肉の中華炒め
牛乳

2学期も安全・安心な給食となるよう調理員と力を合わせて努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
大豆と鶏肉の中華炒めがとても人気でした。
ごま油ににんにくのみじん切りと豆板醤を入れて香りを出し、鶏肉を炒めます。そこに、茹でた大豆と長ねぎを入れてさらに炒め、しょうゆと酒で味付けしました。

7月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
ミートソーススパゲッティ
ジュリエンヌスープ
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
牛乳

八王子の農家さんから届いた旬のブルーベリーを使用して給食室でブルーベリーソースを作りました。教室では、600人分のブルーベリー(10kg)の写真を見せると驚きの表情が見られました。その後は、一粒一粒大切に食べている姿が印象てきでした。
また、6年生は夏頃に八王子のブルーベリーが毎年給食で提供されっるのがおなじみになってきたと話していました。
1学期の間給食の対応のご協力、白衣の洗濯・繕いなどのご協力ありがとうございました。2学期に向けて給食室では明日から大掃除が始まります。

7月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食】
ご飯
さわらのゆず味噌焼き
呉汁
きゅうりの塩漬け風
牛乳

給食では、きゅうりも加熱しています。塩に少量の水を加えたものも加熱し、ゆでたせん切りきゅうりと和えます。安全な給食の提供のためです。しかし、色味や食感も大切にするためスピード勝負です。美味しい!と喜んでおかわりしている姿も見られました。

7月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
こまつなとコーンのサラダ
オレンジジュース

ポークビーンズの大豆は、朝に水で戻して柔らかく煮てから使用しています。煮豆だと残りやすい豆類ですが、ポークビーンズだと一人17g(乾物量)ある大豆も残さず食べられています。

食育掲示板では、夏の飲み物についての掲示に張り替えました。クイズは、めくることで答えがわかる掲示方法をとりたいですが、感染拡大防止のために、触れずに見ることができるようにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室から

お知らせ

教育課程

授業改善プラン

3年生

保健便り

給食関係

学校評価

学校経営計画

みなみ野会

学校だより

いじめ防止

登校許可書

学校運営協議会 会議記録

新型コロナ対応

学校運営協議会活動内容

出席停止届

学力向上

図工優秀作品