1月31日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の献立】
丸パン
レバーケーゼ
ザワークラウト
アイントップフ
牛乳

『2020東京オリンピック・パラリンピック学ぼう!食べよう!世界の料理』と題して2019年1月から18ヶ月で夏季大会開催国18カ国の料理や食文化を紹介しています。
今月は「ドイツ」料理を提供しました。

1月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の献立】
麦ごはん
のりの佃煮
さばの風味焼き
かきたま汁
小松菜のじゃこ炒め
牛乳

24日〜30日は給食週間です。最終日の今日は一汁三菜のの給食を提供しました。

1月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】
きなこ揚げパン
肉だんごスープ
サラダ
みかん
牛乳

 



給食室でパンを揚げ、きなこ・砂糖・塩を混ぜたものをまぶして作っています。
給食週間では必ず揚げパンが出ています。給食といえばやっぱり「揚げパン」ですね。
児童もとても喜んでいました。


1月28日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
ポークカレー
わかめサラダ
ピーチヨーグルト
牛乳


1月27日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
なっぱ飯
焼きししゃも
すいとん
金時豆の甘煮
牛乳



24日〜30日は学校給食週間です。今日は、戦時中の給食について学べるようすいとんを提供しました。

大なわ大会!

本日(2/3)、大なわ大会でした。
各クラス記録目指して工夫した取り組みが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 避難訓練
クラブ
2/6 たてわり遊び
2/7 中学校新入生保護者会
2/10 朝会
委員会
2/11 建国記念の日

校長室から

お知らせ

授業改善プラン

校歌

学校情報

保健便り

給食関係

学力向上・学習状況改善計画

みなみ野会

年間行事予定表

登校許可書