令和5年度第3学期が始まりました。

7月18日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、フィッシュサンド(セルフ)・コーンマッシュ・キャベツとベーコンのスープ・牛乳です。今日の魚は、ホキという白身の魚です。塩・こしょうして小麦粉・卵・パン粉をまぶして揚げました。ソースをかけて丸パンにはさんで食べます。

7月14日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、ビビンバ・冬瓜スープ・黒糖アーモンド・牛乳です。黒糖アーモンドの作り方を紹介します。まず黒砂糖を水に溶かして火にかけ煮詰め、黒蜜を作ります。次にアーモンドの細切りをローストして黒蜜に入れ、焦げないようにかき混ぜながら、水分を飛ばして煎り付ければ出来上がりです。

サマーミュージックコンサート 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年はじめての試みとして、みなみ野中学校体育館で行われた「サマーミュージックコンサート」♪
 猛暑の中でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
 小中学生の奏でる音楽で、楽しいひと時を過ごしていただけたのではないかと思います。児童・生徒とっても、とてもよい経験となりました。
 ありがとうございました。

7月15日は「サマーミュージックコンサート」へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月15日(土)12時より、みなみ野中学校体育館にて、「サマーミュージックコンサート」を行います。
 みなみ野小学校の音楽クラブやみなみ野中学校の吹奏楽部が演奏します。ぜひ、いらしてください。
 場所は、みなみ野中学校の体育館です。来場の際は、中学校駐車場側の門からお入りください。(正門からは入れません。)
 音楽クラブの人は、先生に指示された時間と方法で登校してください。

7月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・アイントップフ・カリーヴルスト・ザワークラウト風キャベツ・クヌーデル・冷凍みかん・牛乳です。聞いたことのない名前の料理ですが、ドイツ料理です。たくさんのドイツ人を救った八王子市出身の肥沼博士の功績により、市制100周年を記念し、ドイツのヴリーツェン市と海外友好交流都市になったことから、献立に取り入れました。アイントップフは、ベーコンなどの肉と野菜を一緒に煮込んだスープです。カリーヴルストは、焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をまぶした料理です。ザワークラウトは、キャベツを発酵させた漬物ですが、給食では米酢を使いサラダ風にしました。クヌーデルは、蒸かしたじゃがいもをつぶして塩・でんぷんを混ぜて丸め、ゆでたじゃがいも団子です。

7月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボーなす丼・レタスとたまごのスープ・蒸かしとうもろこし・牛乳です。今日のとうもろこしは、昨日の朝、八王子市小比企町で採れた「めぐみゴールド」という種類のとうもろこしを納品してもらい、昨日3年生に食育の授業でむいてもらいました。冷蔵庫で保管し、朝きれいに洗って3等分にして、蒸かしました。甘くてとってもおいしかったです。

7月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鮭の照り焼き・じゃがいものそぼろ煮・ピリ辛きゅうり・冷凍みかん・牛乳です。八王子市内の小学校では、2020年東京オリンピック・パラリンピックの年まで月に1回、食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップという取り組みをしています。スポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。選手たちから学び、五つの輪がそろった食事をして、体力アップをはかりましょうという取り組みです。今日の主食はごはん、副菜はじゃがいものそぼろ煮とピリ辛きゅうり、主菜は鮭の照り焼き、乳製品が牛乳、果物が冷凍みかんです。

7月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス・コールスロー・枝豆・牛乳です。今日のカレーは、いつものカレーのじゃがいもの代わりに、夏野菜をたっぷり入れました。かぼちゃは蒸かし、ズッキーニとさやいんげんはゆで、なすは、さっと炒め、後から加えました。なすやきゅうりは、体を冷やす働きがあり、そのほかの夏野菜には、ビタミンやミネラルが含まれているので、汗をかく夏にはぴったりな食材です。枝豆も生のものをゆでました。

7月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ツナそぼろごはん・笹の葉揚げ・七夕汁・すいか・牛乳です。笹の葉揚げは、ほうれん草をゆでて細かくしたものを衣に混ぜて、笹かまぼこを揚げました。七夕汁は、短冊に切ったにんじん・とうふ、長ねぎ、そうめん、星形かまぼこ、わかめの入ったすまし汁です。そうめんが天の川、わかめが夜空を表し、人参・豆腐・ねぎの飾り、かまぼこの星で七夕らしくしました。

7月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ・あじの香草パン粉焼き・ジュリエンヌスープ・牛乳です。「ジュリエンヌ」はフランス語で「千切り」という意味です。ベーコン・玉ねぎ・人参・キャベツをすべて千切りにし、玉ねぎをこがさないように甘味が出るまで炒め、ベーコン・人参を炒め、キャベツを加え、削り節でとっただし汁で煮込み、塩・こしょうで味付けし、みじん切りのパセリを散らしました。

7月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ジャージャー麺・もずくスープ・うずらたまごのカレー煮・牛乳です。ジャージャー麺は、まず、蒸し中華めんに塩とサラダ油をまぶして蒸します。肉みそは、にんにく・しょうがを炒め、玉ねぎ・長ねぎ・人参・たけのこ・干ししいたけのみじん切り・ぶたの挽肉を炒め、さとう・赤みそ・酒・とうばんじゃん・しょうゆで味付けして煮込みます。もやしときゅうりはさっとゆでてゴマ油で炒め、塩・ゴマで味付けしナムルにします。麺の上に、ナムルと肉みそをのせ、混ぜながら食べます。

7月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・韓国風肉じゃが・スタミナきゅうり・牛乳です。今日の肉じゃがは、豚ももこま肉と豚バラこま肉に砂糖・酒・しょうゆ・白ごま・にんにく・ごま油で下味をつけておき、人参・玉ねぎ・じゃがいもと一緒に炒めて、砂糖・みりん・しょうゆ・トウバンジャン・水を入れて煮含め、いろどりにさやいんげんを入れました。少しバテ気味の時には、少しピリ辛な料理が食欲をそそります。

7月3日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、たこめし・具だくさんみそ汁・五目煮豆・冷凍みかん・牛乳です。毎年7月2日前後は、半夏生(はんげしょう)といい、そろそろ梅雨が終わり、田植えを終える目安の日として、農家では重要な日になります。関西では、田植えをした稲が、たこの足のように畑に根を張り、豊作になるように願い、たこを食べる習慣があります。給食では、たこをしょうが・砂糖・酒・しょうゆで煮て、しょうゆを入れて炊いたご飯と混ぜました。

6月30日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、五穀ごはん・さんまのかば焼き・田舎汁・わかめのにんにく炒め・牛乳です。五穀ごはんは、米・もち米・麦・きび・あわをまぜて炊きました。さんまのかば焼きと一緒に食べます。

6月29日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、焼きとり丼・みそ汁・梅おかかキャベツ・冷凍みかん・牛乳です。焼きとりは、鶏もも角切り肉に酒・しょうゆ・しょうが・塩で下味をつけ、オーブンでこんがりと焼き、長ねぎのぶつ切りもオーブンでこんがりと焼き、さとう・しょうゆ・みりん・水を煮たて、でんぷんでとろみをつけたタレで煮ました。炊きたてのごはんの上にのせて食べます。

3年生社会科見学(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしいお弁当の後は、楽しく遊びました。
 ちょうどよい曇り空で、風がさわやかでした。
 

スポーツテスト with2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日に、スポーツテストがありました。
体育館で「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「反復横跳び」の4種目、校庭で「ソフトボール投げ」の1種目を測定しました。
昨年の記録と比べながら、自分たちの成長を実感しているようでした。

体育館の種目では、5年生が2年生の測定の手伝いをしました。
種目の補助やカードへの記録、移動や整列で2年生に声をかけながら活動する姿に、高学年としての頼もしさを感じました。お疲れさま!

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツテストを行いました。
 校庭ではソフトボール投げ、体育館では、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしを行いました。
 たくさんの保護者の方々にお手伝いいただき、スムーズにできました。ありがとうございました。
 

みなみ野地区地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(土)に、今年度1回目の、みなみ野地区の地域清掃を行いました。
 みなみ野小、みなみ野君田小、みなみ野中の児童・生徒・教職員をはじめ、保護者や地域の方々合わせて約350名の参加者がありました。参加くださった皆様、ありがとうございました。
 第2回の地域清掃は、11月11日(土)を予定しています。

6月28日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、しょうゆマーボー丼・水菜のスープ・うずらたまごのカレー煮・牛乳です。いつものマーボー豆腐は、みそ味ですが、今日は、みそを使わずにしょうゆ味にしました。主食にボリュームがあるので、水菜・えのきだけ・あられはんぺんだけのさっぱりしたスープにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止