令和5年度第3学期が始まりました。

10月31日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、ガーリックライス・ハヤシシチュー・パンプキンパイ・みかん・牛乳です。今日はハロウィンということで、パンプキンパイを作りました。さつまいもとかぼちゃは、皮をむいて蒸かしてつぶし、バター・さとう・アーモンド粉・生クリームを混ぜ、しゅうまいの皮で包んで油で揚げました。

10月30日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・さばの韓国風みそ煮・カムジャタン・ナムル・牛乳です。今日のさばのみそ煮は、しょうが・みそ・さとう・白ごまの他に、にんにく・長ねぎ・トウバンジャン・ごま油も入れて、ちょっぴりピリカラの韓国風にしました。カムジャタンは、韓国のなべ料理です。「カムジャ」が「じゃがいも」、「タン」が「スープ」のことで、豚肉が入るのも特徴です。

10月29日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、大豆ピラフ・白身魚のごまマヨネーズ焼き・レタスのスープ・みかん・牛乳です。大豆ピラフは、ケチャップ味のチキンピラフ(鶏肉少なめ)にゆでた大豆を入れました。畑の肉と言われる大豆を子どもたちの好きなメニューに取り入れました。今日の魚は、ニュージーランド産のメルルーサです。たらに似た淡白な魚なので、塩・白ワインで下味をつけてアルミカップにのせ、玉ねぎ・にんにく・塩・こしょう・マヨネーズ・白ごま・パセリ・しょうゆを混ぜたソースをかけ、オーブンで焼きました。今日のくだものは、福岡産のみかんです。色もだいぶ黄色くなり、冬が近づいてきた気がします。

10月28日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、八王子ラーメン・ウィングとたまごのしょうゆ煮・ベイクドポテト・牛乳です。八王子ラーメンは、2年生のリクエスト献立の第1位、4年生の第2位、3年生の第3位です。きざみ玉ねぎを最後に入れて、食感を出すようにしました。今日は、めんを別だしにしました。トッピングの鶏のウィングとうずら卵のしょうゆ煮といっしょにスープに入れて食べます。

10月27日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・根菜の煮物・豆あじのから揚げ・えのきの佃煮・姫りんご・牛乳です。豆あじは、小さいあじのことで、栄養的には、あじと同じで、骨ごと食べられるのでカルシウムも取れます。内臓とぜいご(胸ビレの横のギザギザしてかたい部分)を取り除いた富山産の豆あじを、魚屋さんから納品してもらい、塩・こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶしてこんがりと揚げました。

学校公開・道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、多くの御家族・地域の方々にお越しいただき2学期学校公開及び道徳授業地区公開講座を実施しました。子供たちはチラチラとお客様を意識しながらも、熱心に授業に取り組んでいました。

芸術の秋(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立体感のあるタペストリーや、愛用の靴など、豊かな感性が輝いています。

芸術の秋(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芸術の秋にふさわしい、ミニ作品展が校内のあちらこちらで開かれています。学校にいらっしゃる際は、ぜひご覧ください。

芋掘りを終えて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、1年生は学級園で育ててきたさつまいもを掘りました。今年は天候の影響からか、小振りなものが多かったようです。児童は収穫した芋をじっくりと観察し、色を混ぜ合わせながら、おいしそうな芋の絵を完成させました。

10月24日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、わかめごはん・れんこんハンバーグ・いものこ汁・牛乳です。れんこんハンバーグは、ぶたのひき肉、絞った豆腐、玉ねぎ・牛蒡・れんこんのみじん切り、卵、パン粉、塩・こしょうをよく混ぜ合わせて小判形に丸め、オーブンで焼きました。中濃ソースとしょうゆを煮立てたソースをかけて食べます。れんこんの歯触りがアクセントになります。今日の地場産野菜は、ごぼう(館町)・長ねぎ(楢原)・小松菜(館町)です。

10月23日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ぶたキムチ丼・ラーサイ・中華風コーンスープ・牛乳です。中華風コーンスープは、削り節でとっただし汁で、ベーコン・ホールコーン・きくらげ・長ねぎ・クリームコーンを煮て、塩・こしょうで味付けし、でんぷんでとろみをつけ、割りほぐしたたまごをちらしました。きくらげは、きのこですが、鉄分と食物せんいが豊富です。今日のきくらげは、大分産でした。

10月22日(水)

今日のこんだては、ツナそぼろちらし・ごぼうチップス・白菜のスープ・牛乳です。今日のちらしずしは、干ぴょう・干ししいたけ・にんじん・さやえんどうを甘辛く煮たものと、ツナのオイル漬けを炒ってそぼろにしたものを、酢飯と混ぜました。ごぼうチップスは、八王子市で採れた地場産のごぼうをスライスして、でんぷんをまぶし揚げてから、甘辛ダレをまぶしました。

中学校合唱祭(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(月)、オリンパスホールにて中学校合唱祭が行われました。午後の部(中学3年・ダンス部・吹奏楽部)に、みなみ野小学校及びみなみ野君田小学校の6年生が参加しました。3年生全員合唱『大地讃頌』の迫力に圧倒されてスタートした鑑賞、児童は半年後の自分の姿と重ね合わせながら、中学生の合唱を味わっていました。最後には、全員合唱『みなみ野の歌』を歌い上げ、みなみ野の絆を確かめ合いました。

稲刈り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫の秋を迎えました。20日(月)、5年生は、みなみ野地区にある栃谷戸公園で稲刈りを行いました。種籾からスタートしたみなみ野米の収穫に、子供たちは大喜びでした。大雨、酷暑、台風と様々な自然条件の中、日々愛情を注ぎ育てていただき、子供たちにご指導いただきましたみなみ野自然塾の皆様、ありがとうございました。

10月21日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、きのこライス・とりと根菜のスープ煮・和風サラダ・みかん・牛乳です。きのこライスは、たまねぎ・ショルダーベーコン・にんじんを炒め、しめじ・生しいたけ・グリンピースも炒め、バター・塩・こしょう・しょうゆで味付けし、スープを加えて炊いたごはんと混ぜました。スープ煮は、ごぼう・にんじん・セロリ・玉ねぎ・鶏肉をオリーブ油で炒め、じゃがいもといっしょに削り節でとっただしで煮ます。塩・こしょう・しょうゆで味付けしました。今日の地場野菜は、スープ煮に入った、ごぼうとじゃがいもで、どちらも八王子市館町で採れたものです。

11月20日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、ナン・大豆入りキーマカレー・揚げじゃが・オニオンスープ・牛乳です。キーマカレーは、玉ねぎ・セロリ・にんにく・しょうがのみじん切り、ぶたのひき肉(少し)と大豆を柔らかく茹でてみじん切りにしたもの、ホールトマトを、炒めてからじっくり煮込み、学校で作ったルーを加え、塩・こしょう・ウスターソース・しょうゆで味付けしました。今日はごはんではなく、ナンと組み合わせました。

青少対学校キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青少対みなみ野地区委員会主催の学校キャンプが昨日より実施されています。みなみ野小中学校、みなみ野君田小学校の児童・生徒約70名が本校のグラウンドにテントを張り、ともに一夜をすごしました。早朝から楽しそうに話をする声がテントから聞こえてきます。

10月17日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・のりの佃煮・千草焼き・洋風おでん・牛乳です。今日の卵焼きは、千草焼きです。鶏のひき肉、たまねぎ・にんじん・ほうれん草のみじん切りを炒め、さとう・酒・しょうゆで味付けし、割りほぐした卵に混ぜて鉄板に流し入れ、オーブンで焼き、切り分けました。のりの佃煮も学校で作りました。刻んだ焼きのりを水につけて戻し、火にかけ、さとう・酒・しょうゆ・みりんで味付け、かき混ぜながら煮ました。ご家庭でも、焼きのりが余っていたら、作ってみてはいかがですか。しけっていても作れます。

中学校図書館(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「読書の秋」にふさわしい取組として、本日6年生が学校図書館サポーターの説明をもとに、中学校図書館を利用しました。「小学校図書館との違いは?」次々に意見が出されるほどで、子供たちは中学校図書館に様々な発見をし、一層興味深く読書活動を進めました。公立図書館では予約待ち100名程の本が、みなみ野中学校図書館にはたくさんあるそうです。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年児童のおじいさま、おばあさま、また日頃様々な場面でお世話になっている地域の方々をお招きし『ふれあい給食』を実施しました。各学級で歓迎の言葉や演奏など趣向を凝らしお客様をお迎えし、会食を楽しみました。これからも子供たちを暖かく見守っていただければ幸いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式

校長室から

お知らせ

教育課程

授業改善プラン

校歌