令和5年度第3学期が始まりました。

7月16日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、セルフサンド(いちごジャム)・チキンシチュー・グリーンサラダ・牛乳です。

7月12日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、カレーピラフ・ミネストローネトスカーナ風・ポテトのチーズ焼き・冷凍みかん・牛乳です。カレーピラフは、ごはんはカレー粉を少し入れて固めに炊き、とり肉・たまねぎ・エリンギ・にんじん・ピーマンを炒め、カレー粉・塩・こしょうで味付けして混ぜ合わせました。ミネストローネは、白いんげん豆を入れたトスカーナ風です。

7月11日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、マーボーなす丼・レタスとたまごのスープ・ふかしとうもろこし・牛乳です。今日は、いつものマーボー豆腐に夏野菜のなすを、別に多めの油で炒めて入れました。蒸かしとうもろこしは、小比企町の中西農園でとれたものです。朝もぎのものを昨日の授業で3年生に皮をむいてもらいました。今朝まで冷蔵庫に保管し、きれいに洗ってから3等分して蒸かしました。柔らかくて甘いとうもろこしです。

7月10日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごまごはん・鮭の塩焼き・みそ汁・にんじんともやしのごまあえ・牛乳です。今日は、明日使用する朝もぎとうもろこしを農家(小比企町中西農園)より届けてもらい、3年生に皮むきをしてもらいました。冷蔵庫で保管し、朝きれいに洗って3等分して蒸かす予定です。

日光移動教室発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6年生が5年生に向けて日光移動教室発表会を行いました。グループごとにテーマを設定し、クイズや劇、テレビ中継風など、様々な工夫を凝らし、わかりやすく丁寧に説明をしました。日光移動教室の素晴らしさを、十分伝えることができました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

とうもろこしの皮むき(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 グリーンピースに比べると自宅で皮むきをする機会は多いのではないでしょうか。本日は3年生がとうもろこしの皮むきを行いました。子どもたちは、ひげの本数と実の数の関係など、学校栄養士の説明を聞きながら、現れた実の美しさに歓声をあげていました。子どもたちがむいたとうもろこしは、明日の給食で提供されます。

第1回地域清掃を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青少年対策みなみ野地区委員会主催の第1回地域清掃が7月6日(土)に行われました。暑さ厳しい日でしたが、300名ほどの方々の協力により、みなみ野地区がさらに美しくなりました。予定数を大幅に上回ってしまったことにより、清掃後の飲み物が不足してしまいました。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

7月9日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、ミルクパン・マカロニグラタン・トマトとたまごのスープ・じゃこサラダ・牛乳です。スープは、たまねぎとベーコンを炒め、削り節のだし汁で煮て、トマトの角切り(学校ではホールトマトを使用)を加え、塩・こしょうで味付けし、片栗粉でとろみをつけ、卵とパセリのみじん切りをちらしました。

7月8日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、五穀ごはん・豆腐のカレー煮・茎わかめのきんぴら・ポップビーンズ・牛乳です。五穀ごはんは、普通のお米の他に、もち米・麦・あわ・きびを炊き込み、炊きあがりに白ごまを混ぜました。普通のごはんより、ミネラルと食物せんいが豊富です。よくかんで食べると甘みがあります。ポップビーンズは、大豆は茹でてから水を切り、片栗粉をまぶして揚げ、塩と青のりをふります。栄養があり、おやつに、おつまみにぴったりです。甘辛のたれをまぶしてもおいしいです。

7月5日(金)

画像1 画像1
7月7日は七夕ですが、今年は日曜日なので今日の給食を七夕こんだてにしました。今日のこんだては、あなご五目ちらし・笹の葉揚げ・七夕汁・すいか・牛乳です。あなごは、魚屋さんで短冊切りにして蒸してもらったものを、学校で甘辛く煮てちらしずしに混ぜました。骨はできるだけ除いたのですが、気を付けて食べるように、給食メモをつけて放送しました。

7月4日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・ししゃものカレー焼き・うま煮・わかめのしょうが炒め・牛乳です。うま煮は、とり肉・にんじん・じゃがいもの他に、良くかまないと食べられないごぼうやれんこんを入れました。

7月3日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ライトフランスパン・バーベキュードチキン・コーンマッシュ・ABCスープ・プラム・牛乳です。バーベキュードチキンは、とりのもも肉をにんにく・白ワイン・トマトケチャップ・タバスコ・さとう・しょうゆで漬け込み、オーブンで焼きました。

セーフティ教室を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日セーフティ教室を実施しました。5・6年生は携帯会社の方にいらしていただき、携帯と正しくつきあうためのお話をうかがいました。1〜3年生は、4年生が調査してまとめた「みなみ野地域安全マップ」の発表を学級ごとに聞きました。

7月2日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、ゆかりごはん・白身魚の香り揚げ・じゃがいものそぼろ煮・みそ汁・牛乳です。今日の白身魚は、メルルーサという魚です。しょうゆ・ごま油・にんにく・しょうがで下味をつけ、上新粉とでんぷんをまぶして油で揚げました。

7月1日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・アーモンドふりかけ・さばのごまみそ煮・五目煮豆・牛乳です。ふりかけは、アーモンドクラッシュ・白いりごま・かつお節粉をオーブンで炒り、みりん・塩・しょうゆを煮たてたタレと合わせて作りました。五目煮豆は、大豆を柔らかく煮て、鶏肉・ちくわ・こんにゃく・にんじん・ごぼうを油で炒めてから、さとう・酒・しょうゆで煮て、ゆでたさやいんげんを加えてさらに煮ました。

保護者の方々による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生各学級で行われた読み聞かせの様子です。保護者の方々の御協力により、年間を通じて全校全学級で読み聞かせを実施していただいています。子どもたちは読み聞かせにじっと聞き入り、本の世界に浸っています。朝のさわやかな時間です。

図書館ボランティア講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度本校は八王子市教育委員会より学校図書館活用重点校の指定を受け、学校図書館の充実を図っています。毎月、教育センターより司書が学校を訪れ、様々な支援を進めてくれています。6月は図書ボランティアの皆さん対象に、蔵書修理講習会を実施していただきました。保護者の皆様の御協力により「本の病院」にあった本も、元気を取り戻しました。ありがとうございました。

6月28日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、シーフードピラフ・サーモンのオリーブ焼き・キャベツとソーセージのスープ・プラム・牛乳です。シーフードピラフは、まずカレー粉・バターを入れてごはんを固めに炊きます。鶏肉・たまねぎ・にんにくをオリーブ油で炒め、ボイルしたむきえび・いかを加え、ピーマンも炒め、塩・こしょうで味付けし炊きたてのご飯と混ぜました。今日のくだものは、山梨県で採れた大石という種類のプラムです。種をのどに詰まらせないように注意して食べるように放送しました。

6月27日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・ホキのごまがらめ・とうふのカレー煮・茎わかめのしょうが炒め・牛乳です。ホキのごまがらめは、ホキという白身の魚の角切りに小麦粉・でんぷんをまぶしてこんがり揚げ、さとう・酒・しょうゆ・みりんを煮たてたタレと白ごまをまぶしました。とうふのうま煮は、食欲がでるようにカレー味にしました。

6月26日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、サルサドック(セルフ)・やさいのスープ煮・フルーツヨーグルト・牛乳です。サルサドックは、玉ねぎと輪切りにしたウィンナーを、ホールトマト・さとう・トマトケチャップ・チリパウダーで煮込み、コーンスターチでとろみをつけた具をセルフでパンにはさんで食べます。今日のやさいのスープ煮に入っているキャベツは八王子産です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌