本校は、来年度150周年を迎えます。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、25日第二学期の終業式が行われました。寒い朝でしたが、太陽の日差しが体にあたると暖かく感じました。校長先生の話の後、2年生が代表の言葉を言いました。2年生は、「2学期にがんばったこと、うれしかったこと、来年の抱負」をマイクを使わず、はっきりとした大きな声で発表しました。全員で校歌を歌い閉式になりました。終業式の後、生活指導部より冬休みの生活指導の話がありました。夏は、「こういうすいか」でしたが、今回は、「こういうきんか」で大きな金貨の絵を前に生活指導部の先生方が、交通事故、連れ去り、お年玉の使い方や火への注意の指導をしました。明日から冬休みです。安全で楽しい冬休みを送ることを願っています。

12月21日の給食

画像1 画像1
 
 ☆ゆきだるまパン
 ☆バーベキュードチキン、和風照り焼きチキンのセレクト
 ☆ぺペロンチーノ
 ☆わかめサラダ
 ☆abcスープ  ☆えびフライ
 ☆のむヨーグルト

  今日で2学期の給食も終わりです。今日は、メインのチキンの
 味を事前に選んでもらいました。美山小の子ども達は、若干、和風のほうが
 多かったです。でも、みんな、自分で選んだものを「おいしい〜!」と
 いって、食べてくれました。
  1学期の終わりにも書きましたが、美山小の子ども達は本当に
 好き嫌いが少なくて、いつもきちんと食べてくれるので、本当に
 嬉しいです。「食べる」ことは、丈夫な体と豊かな心を作って
 くれます。3学期もたくさん食べてほしいです。
 
  

美山ワールドカップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5年生が合同で体育の授業をしています。その中で「美山ワールドカップ」という名前をつけ、リーグ戦を行いました。子ども達は、校庭全部を使ってボールを追いかけていました。

12月18日球根を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2・3年生が花壇に球根を植えました。21種類のチューリップやスイセンが春に咲きます。花壇が花いっぱいになるのが、今から楽しみです。子ども達は、「これから花が咲くまでどういうお世話をすればいいのですか。」と質問していました。

美山の冬

美山もすっかり冬です。朝、校庭が真っ白になりました。美山小学校の校庭がこんなに白くなるのは、めずらしいことだそうです。霜柱をさくさく踏みながら登校です。池の氷柱も朝日を浴びて輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月20日の給食

画像1 画像1
 ☆えびチャーハン
 ☆豆あじの香り揚げ
 ☆春雨スープ
 ☆みかん
 ☆牛乳

  豆あじは、にんにく・ごま油・しょうゆ・酒に漬け込んで、
 じっくりと油で揚げました。頭から食べられました!
 骨が気になった子も何人かいましたが、ほとんどの子が
 きれいに食べてくれました。カルシウムたっぷりでした!!

12月19日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆鯖の味噌煮
 ☆肉じゃが
 ☆茎わかめのしょうが炒め
 ☆果物(早香)
 ☆牛乳

  今日はおかずがもりだくさんの献立でした。
 学校の鯖の味噌煮はたくさんの量で煮るので、
 味がよくしみて、こっくりと煮えます。

12月18日の給食

画像1 画像1
 ☆チキンライスホワイトソースがけ
 ☆野菜スープ
 ☆カリカリ大豆
 ☆牛乳

  今日はチキンライスの赤と、ホワイトソースの白で
 とても彩りが良かったです。
  カリカリ大豆は、茹でた大豆にでんぷんをまぶして、
 油で揚げました。後をひく味で、子ども達も「おいしい!」
 と言ってくれて、たくさん食べてくれました。

12月17日の給食

画像1 画像1
 ☆麦ご飯
 ☆八宝菜
 ☆みそおでん 
 ☆コーンと卵のスープ
 ☆牛乳

  2学期の給食もラスト1週間になりました。締めくくりに
 ふさわしい1週間にしたいですね。
  今日も野菜たっぷりの献立でしたが、ほとんど残りませんでした!
 

12月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ☆スパゲティミートソース
 ☆変わり大学芋
 ☆フルーツヨーグルト
 ☆牛乳

  今日はみんなが楽しみにしているミートソースでした♪
 写真は、ミートソースを作っているところです。
 学校のミートソースは、玉葱・人参・ひき肉などを朝から
 煮込んで作ります。玉葱の甘みがおいしいミートソースが
 出来上がりました!

12月13日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆五目豆腐
 ☆味噌汁
 ☆金時豆の甘煮
 ☆牛乳

  今日の五目豆腐には、五目というだけあって、えび・いか
 肉・野菜などたくさんの具材が入っていました。
  金時豆も残りは0でした!美山小のこども達は豆も
 たくさん食べてくれて、とてもうれしいです!!

5年生理科「電磁石の性質」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の研究授業に引き続き、13日(木)5.6時間目に昨日の授業の続きをしました。今日は、理科支援員の方にも入っていただき、は昨日の実験計画に従って実験を行い記録をとりました。

校内研究 授業研究

画像1 画像1
今年度、本校では「課題をつかみ、自分の考えをもって伝え合う喜びを味わう子どもの育成」をテーマに校内研究を進めてきました。今回は、5年生の理科の授業研究が行われました。

授業の中で、電磁石の力を強くするにはどうしたらよいか、児童一人ひとりがこれまでの学習などをもとに、じっくり考えていました。その後、グループで検討し合い、自分たちの検証方法を決めました。授業の終了時刻を過ぎても、さらに相談しようとする子供たちの意欲は、次回の理科の時間の実験でも見られることと期待しています。

12月12日の給食

画像1 画像1
 ☆パン
 ☆パンプキングラタン
 ☆わかめスープ
 ☆キーウィフルーツ
 ☆牛乳

  今日のキーウィは熊本産でした。キーウィはニュージーランド産
 などが出回っていて、あまり季節感が無い果物ですが、国産の
 旬はちゃんとあり、11月〜1月になります。
  ビタミンCはみかんよりたくさんふくまれていて、風邪の予防などに
 よいそうです。
  今日も好き嫌いなくたくさん食べてくれて、残りはほとんど
 0でした!

Merry Christmas!

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日、月に一度、ALTステファニーが来て行う外国語活動が行われました。
今月はクリスマスがあるということで、クリスマスに関する歌を歌ったり、アクティビティを楽しんだりしました。

授業の最後には、ステファニーサンタからシールをもらい、どの学年の子も嬉しそうにしていました。

予告無し避難訓練

画像1 画像1
月曜日、子ども達に事前に知らせない避難訓練が行われました。

事前の指導がなかっただけでなく、火災のため放送機器も使えないという想定でした。そのため、避難指示は教職員がハンドマイクを持って触れ回る形で行われました。これまでの避難訓練とは違っている点も多かったのですが、子ども達は“お・か・し・も”を守って、安全に避難することができました。

ただ、ハンカチを持っていない児童が多く見受けられました。今回は訓練のため、本当の煙などはありませんでしたが、実際に火災が起こった際には身を守る一つになります。次回に向けて、小さいけれど、大きな役割をもった課題も見つかりました。

12月11日の給食

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆のりの佃煮
 ☆鮭の西京焼き
 ☆のっぺい汁
 ☆牛乳

  今日は和食の献立でした。のりの佃煮は手作りです。
 甘さ控えめであっさりとした佃煮で、ご飯がすすみました。

もちつき会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(土)PTA主催のもちつき会が美山小学校で行われました。雲ひとつない穏やかなお天気のもとたくさんの児童・保護者が参加しました。元PTA会長さんや青少対の方々も朝早くから助けてくださいました。5・6年生の男子は、かまどの設営や薪焚き、女子は、大根おろしやきな粉作り等を手伝いました。つきたてのお餅は、ブルーシートの上でこれも学校農園やご近所からいただいた野菜の味噌汁と一緒にいただきました。お味噌汁の味噌は、1年生のお家で作った自家製のお味噌でした。「おいしくて8杯ののんだ。」という男の子もいました。つきたてのお餅は、本当においしいですね。

12月7日の給食

画像1 画像1
 ☆カスタードサンド(セルフ)
 ☆ポークビーンズ
 ☆ピリカラきゅうり
 ☆牛乳

  カスタードクリームは手作りです。牛乳・卵・砂糖
 コーンスターチを大きいボールに入れ、湯せんにかけて
 混ぜ合わせ、温度を上げていきます。
 手作りならではの優しい味に仕上がりました。

1・2年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は、合同で「ボールけり」の授業を行い、パスやドリブルの練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31