本校は、来年度150周年を迎えます。

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・キムタクごはん ・かきたま汁

   ・もやしのナムル ・牛乳


 キムタクごはんは、はくさいキムチの「キム」とたくあんの「タク」をとって名づけられたごはんです。他に豚肉・ながねぎ・白いりごまが入り、少量のしょうゆで味付けをした具を、ごはんに混ぜています。長野県の塩尻市で始まった、給食メニューです。
 今日は、「朝ごはんで目覚ましスイッチオン」という、食育授業を行いました。栄養バランスのとれた食事の大切さを、勉強しました。

140周年記念行事 ささら獅子舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1500年代の戦国時代から伝承されているささら獅子舞を体育館で演じていただきました。花笠の中には、本校の卒業生や児童も入っています。毎年、4月に行われる例祭や10月の健康フェスティバルでも見ていますが、体育館で見ることができ、その迫力に圧倒されました。また、最後には、獅子頭にも触らせてもらえ子供たちからは歓声が上がっていました。

140周年記念行事 竹細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜日には、竹トンボ教室が行われました。裏の竹林から竹を伐採するところを見せていただき、そのあとは、竹の割り方も実際にやってみました。全校児童で竹トンボを作り最後は飛ばしてみました。

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・さといもごはん ・いわしのつみれだんご汁

   ・大豆の炒め物 ・早香 ・牛乳


 今日は、いわしのすり身を使った、つみれのだんご汁でした。
いわしのすり身に、絞り豆腐・しょうが・ながねぎ・たまご・白みそ・しょうゆ・でんぷんを入れて混ぜ、学校農園の大根やはくさいなどの野菜が入った汁に、スプーンで落としていきます。

11月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ・セサミトースト ・ポークビーンズ

   ・ホットサラダ ・牛乳


 セサミトーストは、白ごまを炒って半ズリにし、さとう・バターと混ぜます。それを食パンに塗って、オーブンで焼きます。ごまは、白ごまの他に、黒ゴマ・茶ごま・金ごまなど、色々な種類があります。

11月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ・麦ごはん ・チキンまたは鮭の照り焼き(主菜リザーブ)

   ・とん汁 ・ピリ辛きゅうり ・みかん ・牛乳


 今日は、主菜のリザーブ給食でした。美山小全体では、鮭が24人、とり肉が57人で、とり肉が選んだ人のほうが多かったようです。教室では、自分で選んだそれぞれの主菜を、美味しそうに食べていました。とん汁には、学校農園の大根を使用しました。

祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祝う会では、本校の卒業生の方にマリンバの演奏を披露していただきました。また、4.5.6.年生の合奏や合唱、全校合奏もしました。体育館に素敵な音色が響いた一日でした。

140周年式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美山小学校は、今年度140周年を迎えました。

11月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・ごはん ・茎わかめの炒め煮 ・いかのカリント揚げ

   ・肉じゃが ・牛乳


 今日は、和風の献立でした。いかのカリント揚げは、いかに下味をつけ、でんぷんをからめて油で揚げます。茎わかめの炒め煮の茎わかめは、食物繊維が多く含まれています。給食では、良く使われる食材です。

11月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・炊きおこわ ・かきたま汁 ・五目きんぴら

   ・お祝いまんじゅう(酒まんじゅう) ・牛乳


 今日は、美山小の開校140周年お祝い献立でした。炊きおこわも酒まんじゅうも給食室の、手作りです。酒まんじゅうは、さつまいもであんを作り、酒粕をいれた生地で1つ1つ包んで蒸しました。

11月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・マーボー丼 ・春雨スープ ・茎わかめのじゃこ炒め

   ・早香 ・牛乳


 早香は、「ポンカン」と「温州みかん」の掛け合わせで、熊本県で栽培されています。食味は酸っぱさが低く、ポンカンの香りがする柑橘です。皮は緑色ですが、中はきれいなオレンジ色です。


 

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・チキンカレー ・福神漬け 

   ・焼きりんご ・牛乳


 今日は青森県産の紅玉を使って、焼きりんごを作りました。りんごは、お腹の調子を整えたり、疲労回復にも効果があります。
 福神漬けには、学校農園の大根を使いました。
 子どもたちの大好きな献立、カレーだったので残りはありませんでした。
 

11月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・キャロットライスえびソースかけ ・わかめサラダ

   ・えのきと小松菜のスープ ・牛乳


 キャロットライスえびソースかけは、すりおろしたにんじんとバターを米に炊き込みます。そのごはんの上に、ホワイトソースの中にむきえび・とり肉・たまねぎ・ホールコーン・グリンピースを炒めて、塩コショウで味付けしたものをいれたソースをかけます。子どもたちが、とても良く食べてくれました。
 えのきと小松菜のスープは、学校農園の小松菜を使用しました。


美山の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方からいただいた菊の花が玄関を飾っています。11月21日に行われる140周年行事には、来ていただいた方々にも楽しんでいただけることと思います。

落ち葉拾い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の桜の木の葉はだいぶ少なくなってきました。でも、校庭には、まだたくさんの落ち葉があります。今日は集会で落ち葉を拾いました。どの子も一生懸命に集めていました。砂や石を入れないようにして最後は、腐葉土入れに入れました。
 今週末にある周年行事にはおお客様にきれいな美山小学校を見ていただけます。

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ・ミルクパン ・キャベツメンチ ・こふき芋

   ・ミネストローネ ・みかん ・牛乳


 今日は、学校農園のキャベツをたっぷり使ったキャベツメンチでした。たまねぎとキャベツをみじん切りにし、たまねぎはよく炒めます。挽肉・たまねぎ・パン粉・たまご・塩こしょうを混ぜ合わせ、形を整えて小麦粉・たまご・パン粉をつけて、油で揚げます。
 

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の避難訓練は「予告なし」「放送機器が使えない」という想定で行いました。10時少し過ぎに大きな声で「火事だ。」が聞こえました。その声を聞き、各クラス避難しました。どのクラスも「お・か・し・も」を守り、すばやく行動できました。

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降ってきたので、「たてわり班遊び」は教室で行いました。雨の日でも楽しく、たてわりで遊んでいます。子ども達が立ち歩いているのは、宝物探しをしているところです。

11月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・きびごはん ・白身魚のレモンソース ・さつまいものみそ汁

   ・野菜のごまおかか ・牛乳


 今日は、地産地消WEEK最終日です。学校農園で採れた、きゃべつ・だいこん・かぶ・水菜を使いました。だいこんは、とても大きく育って、美山小の皆さんに沢山食べてもらうことができました。八王子市でたくさん作られている野菜のランキングの第1位です。

11月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ・和風きのこピラフ ・ポテトピザ 

   ・コーンと卵のスープ ・牛乳


 今日は、コーンと卵のスープに学校農園の水菜がはいりました。2年生が育てているものです。
 ポテトピザは、じゃがいもを小さめに切って蒸し、ベーコン・ピーマン・たまねぎを炒めて、ケチャップで味をつけたものをのせます。最後にチーズをのせてオーブンで焼いて出来上がりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31