松枝小学校の様々な情報を発信します。

9月19日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
いかの香味焼き
ごまけんちん汁
牛乳

今日は、和食メニューです。
いかは、にんにくと長ねぎ、みそ、みりん、しょうゆで
下味をつけてオーブンで焼きました。
ごまけんちん汁には、ごまと野菜がたっぷり入っています。

9月18日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

チキンカツ丼
なめこ汁
きゅうりの和え物
牛乳

今日は、チキンカツを揚げて、たまねぎで
卵とじを作り、ごはんの上にのせました。
カツ丼風に出来上がりました。

9月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

マッシュサンド
きのこグラタン
オニオンスープ
くだもの(巨峰)
牛乳

今日のグラタンは、エリンギとしめじ、マッシュルームを
使って作りました。きのこは、味や香りがよく、かんだ時に
シャキシャキ、サクサクしておいしいですね。
食物繊維もたっぷり入っています。

9月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きびごはん
ほきのごまがらめ
ナッツポテトのおかかバター
くずきりスープ
牛乳

きびごはんのきびは、米の仲間の黄色い小さな粒です。
この小さい粒の中に、おなかのために良い働きをしてくれる
食物繊維がたくさん含まれています。
ほきは、片栗粉をつけて空揚げし、ごまとしょうゆ、さとう、
みりんで作ったたれを上からかけました。
骨がないので全部食べられます。

9月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鯖のみそ煮
野菜のおひたし
いなか汁
牛乳

鯖の脂は、脳の働きをよくしたり、
血液の流れをよくする働きがあります。
今日は、みそと生姜を入れて味噌煮にしました。
味がしみるように、時間をかけてじっくり煮ました。

9月11日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

シーフードピラフ
パリパリウインナー
ミネストローネ
牛乳

9月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ミニ食パン
バーベキュードチキン
野菜のスープ煮
フルーツ白玉
牛乳

バーベキュードチキンは、ケチャップとチリパウダー、
にんにく、根生姜、赤ワインで下味をつけてから
オーブンで焼きます。
デザートの白玉だんごは、白玉粉をねってから、一つずつ丸めて
茹で上げた手作りです。

9月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

豆ひじきごはん
焼きししゃも
カレー肉じゃが
牛乳

今日の肉じゃがは、カレー風味の肉じゃがです。
通常の砂糖としょうゆの味付けにカレー粉を加えて
作りました。
じゃがいもは犬目町の坂本農家さんで採れたものです。

9月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

五目うどん
月見だんご
茎わかめの生姜炒め
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

今日は、十五夜です。月が一年で一番きれいに見える日と
言われています。
給食では、上新粉と白玉粉をねって一つずつ丸めて
きな粉と甘辛の二種類の月見だんごを作りました。

9月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

キムチチャーハン
もずくスープ
スイートポテト
牛乳

今日は、さつまいもを使って「スイートポテト」を
作りました。「スイートポテト」は、日本生まれのお菓子です。
蒸してつぶしたさつまいもに卵と砂糖を混ぜて、
さつまいもの皮の上に盛り付けて焼いたのが始まりです。
今日は給食室で一つずつ丸めて作りました。
黄色がとてもきれいに焼き上がりました。

9月4日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ドライカレー
野菜スープ
ヨーグルトのブルーベリーソースかけ

今日は、八王子で採れたブルーベリーを使って
ソースを作りました。
ブルーベリーに含まれるアントシアニンには、
疲れ目を元気にしてくれる働きがあります。
ヨーグルトにぴったりの甘さでした。

9月3日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごまごはん
さんまの筒煮
五目きんぴら
みそ汁
牛乳

今日は、旬のさんまをしょうゆと砂糖、酒、酢の調味料に
角切り昆布と生姜、にんにくを加えて、じっくり煮ました。

9月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スペイン風リゾット
ベーコンポテトパイ
コールスローサラダ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
今学期も安全でおいしい給食づくりを目指していきますので、
よろしくお願いします。
今日のスペイン風リゾットのお米は、八王子市の防災課から
いただいた防災米(α化米)です。
防災米は、地震などの災害がおきて、ガスや電気が止まって
しまっても、お水をそそぐだけで食べられるお米です。

1年生 給食室探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【7月17日】

今日は、1年生が給食室探検をしました。
調理員さん達の説明を受けながら、470人分ほどの給食を作るお釜や、
おぼんや食器を洗う洗浄機を実際に触らせてもらいました。
どの子も興味津々でした。

7月16日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

夏野菜のカレーライス
かりかりじゃこサラダ
くだもの(河内晩柑)
飲むヨーグルト

1学期最後の給食です。
今日は、夏野菜のなすといんげんを使って
カレーライスを作りました。
なすといんげん、じゃがいもは八王子の地場の
野菜を使いました。

7月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

チンジャオロースー麺
卵のスープ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

今日のチンジャオロースーは、豚肉と長ねぎ、にんじん、青梗菜、
キャベツ、たけのこ、ピーマンを炒めて、しょうゆと砂糖、酒、
みりんで味をつけ、でんぷんでとじました。
炒めた蒸し中華麺の上にかけて食べました。
野菜やピーマンが苦手な子もよく食べていました。

7月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

しらすわかめごはん
さばの生姜煮
野菜のころころ煮
ピリカラこんにゃく
牛乳

さばの生姜煮は、調味料と根生姜、角切昆布を一緒に
入れて、2時間ほどことことじっくり煮込みました。
魚の中まで味がしみて、おいしくできました。

3年生とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(金)一校時目に3年生がとうもろこしの皮むきをしました。
最初にとうもろこしについての話を聞きました。
「とうもろこしのひげの数は何の数と同じ?」
「残ったひげは何に使われるの?」など
クイズでお勉強したあとに、実際に皮をむきました。
子どもたちはとても楽しそうでした。

7月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

中華丼
冬瓜と卵のスープ
ふかしとうもろこし
牛乳

今日のとうもろこしは、川口町の町田農家さんが収穫してくれた
ものです。とても甘いとうもろこしでした。

7月10日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
ミルクパン
トマト味のポテトグラタン
野菜のスープ
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

今日は、縦割り班に分かれて給食を食べました。
6年生が中心になり下級生の面倒をみながら
給食の準備をし、みんなで楽しく会食しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31