松枝小学校の様々な情報を発信します。

2月28日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】

和風きのこピラフ
タンドリーチキン
たまごスープ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日のタンドリーチキンは、インド料理の一つです。
インド人は、「タンドール」と呼ばれる、丸い筒の形をした釜を使って料理を作ることがあります。この「タンドール」に鶏肉を入れて焼いたものを「タンドリーチキン」といいます。インドでは、鶏肉をスパイスとヨーグルトに一晩つけて焼くそうです。
給食室では、とり肉にカレー粉、ケチャップ、ヨーグルトをつけ込んで、オーブンで焼きました。

また、今日の果物は「清見オレンジ」といいます。みかんと、トロピカルオレンジと呼ばれるフルーツの掛け合わせでできた果物です。酸味が少なくさっぱりとした甘さが特徴です。
                                        

今日の給食の産地は、下記のとおりです。
こまつな:八王子
にんじん:八王子
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
しめじ:長野県
えのきたけ:長野県
マッシュルーム:茨城県

米:山形県
たまご:青森県
とり肉:岩手県


2月27日(月)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
さんまの筒煮
呉汁
白菜のごまじゃこ和え
牛乳

今日の魚は、さんまです。さんまは「秋」に「刀」と書いて「秋刀魚」といいます。秋は、特にさんまがおいしい季節なので、この名前がつきました。
刀のような細長い形をしているのが特徴です。
さんまを切ると、筒状になっているので、それを煮たものを「筒煮」と呼んでいます。
今日は、昆布としょうがとともに朝からじっくり煮ました。臭みがなく骨までやわらかくなっています。
魚の骨は「カルシウム」がたっぷりで、私たちの体の骨を作る栄養となります。            


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
だいこん:神奈川県
にんじん:千葉県
ながねぎ:千葉県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
じゃがいも:長崎県
はくさい:茨城県

米:山形県
秋刀魚:北海道
豚肉:静岡県

2月24日(金)

画像1 画像1
【今日の給食】

マーボー丼
もやしのスープ
豆黒糖
牛乳

豆黒糖は、子どもたちに大人気!毎回食べ残しがゼロのメニューです。

作り方を紹介します。

<豆黒糖>
(4人分)
煎り大豆  40g  
黒砂糖   小さじ2 
水     小さじ1

1.鍋に黒砂糖と水を入れて混ぜ合わせます。(まだ火にかけません。)
2.煎り大豆を入れ、しゃもじなどを使って1とからめます。
3.弱火にかけ、混ぜながら豆がパラパラしきたら、出来上がりです。

黒砂糖は上白糖やグラニュー糖でも代用できます。その場合は、砂糖の分量を倍量に増やしてください。
煎り大豆とは、節分の時に使う福豆と同じものです。節分で豆が余った時などにぜひ作ってみてくださいね♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

ながねぎ:千葉県
にんじん:千葉県
にら:栃木県
しょうが:熊本県
にんにく:青森県
もやし:栃木県

米:富山県
豚肉:茨城県

2月23日(木)

画像1 画像1
【今日の給食】

肉入り野菜チャーハン
ポテトぎょうざ
春雨スープ
りんごジュース     

ぎょうざは給食室の手作りです。中の具はじゃがいもを蒸かしてつぶし、ベーコンと玉ねぎとともに塩こしょうで味付ています。

チャーハンはしょうがの風味をきかせました。しょうがは体を温める効果があるので、この時期におすすめの食材です。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:東京都
にんじん:千葉県
たまねぎ:北海道
しょうが:熊本県
じゃがいも:北海道
ながねぎ:千葉県
はくさい:茨城県

米:富山県
豚肉:茨城県


2月22日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

チョコチップパン
フライドチキン
花野菜のサラダ
豆乳コーンチャウダー
飲むヨーグルト

今日はお別れ給食の日でした。たてわり班に分かれ、1年生から6年生まで各学年が一緒になって給食を食べました。給食の準備は上級生が率先して進めていました。
子どもたちはどのメニューも「おいしい!」と言って給食を食べてくれていました。特にフライドチキンは大人気でした。
豆乳コーンチャウダーは、さつまいもとコーンがたっぷり入っているので、甘みがあり体が温まります。

今年度、たてわり班で給食を食べるのは今日が最後です。そして早いもので、今年度の給食も残り1ヶ月となりました。
3月は6年生へのお祝いと感謝の気持ちを込めた給食メニューを考えています。どうぞ、お楽しみに!


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
にんじん:千葉県
にんにく:青森県
さつまいも:千葉県
たまねぎ:北海道
ブロッコリー:愛知県
カリフラワー:愛知県
パセリ:千葉県

とり肉:岩手県

2月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

下野ごはん
豆腐のみそ田楽
ゆばのおひたし
ヨーグルト いちごソースがけ
牛乳                       

今日は栃木県の郷土料理献立です。
栃木県を代表する食材(かんぴょう、ゆば、いちご)を使った料理となっています。

下野(しもつけ)ごはんはかんぴょう入りの混ぜご飯です。
いちごソースは、とちおとめにレモン汁と砂糖を加え、じっくりと煮詰めて作っています。

豆腐のみそ田楽は、豆腐と鶏ひき肉等を混ぜて作った豆腐ステーキにみそダレをかけて田楽風に仕上げました。
みそダレは、みそ、砂糖、みりんで調味しています。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:東京都
しょうが:熊本県
はくさい:茨城県

米:富山県
とり肉:岩手県
卵:青森県
いちご(とちおとめ):栃木県

6年生 国会見学

先週金曜日17日に国会と江戸東京博物館へ見学に行きました。博物館はとても広く、展示をよく勉強しました。国会では、実際に傍聴席に座り解説を学びました。当日は予算委員会等、重要な審議も行われていました。子供達は、国会議員秘書の方からいろいろな貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

バターチキンカレーライス
いかサラダ
コンソメスープ
くだもの(はるか)
牛乳

今日の献立は、中学生が考えた「バランス献立」です。               川口中学校に通う中学2年生の生徒さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、みなさんが毎日元気にすごせるようにと献立を工夫して考えてくれました。
いつも給食で食べているカレーには、バターが入っていませんが、今日はバターや生クリームが入っているので優しいまろやかな味に仕上がっています。                           


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんにく:青森県
しょうが:熊本県
じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道
きゅうり:千葉県
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
パセリ:千葉県

米:富山県
とり肉:岩手県
はるか:愛媛県・高知県
いか:ペルー

原爆被災者の会 6年生授業

画像1 画像1
八王子原爆被災者の会から2名のゲストティーチャーをお迎えし、戦争体験を語っていただきました。2校時は6年生の各学級で、3校時は体育館でプレゼンテーション等を通して学年で学びました。80代のご高齢にもかかわらず、歴史や自らの体験を伝えていただきました。子供達にとって貴重なお話を聞けたと思います。ありがとうございました。

2月17日(金)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
鮭のごまみそ焼き
野菜のピリリ漬け
のっぺい汁
牛乳

鮭のごまみそ焼きは、鮭にみそ、酒、さとう、みりんで下味をつけ、ごまをまぶして焼いた料理です。
のっぺい汁は、具だくさん。鶏肉、さといも、生揚げ、にんじん、長ねぎ、こんにゃく、しいたけが入っていて、とろみのついた汁です。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

さといも:埼玉県
にんじん:千葉県
ながねぎ:千葉県
だいこん:神奈川県
はくさい:茨城県
きゅうり:千葉県

米:山形県
鮭:北海道
とり肉:岩手県

2月16日(木)

画像1 画像1
【今日の給食】

ししじゅうし
たまごとひじきの炒め物
さつま汁
牛乳

ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理です。                    
沖縄の方言で「しし」は肉、「じゅうし」は、「たきこみご飯」を意味します。今日の給食のししじゅうしには、豚肉、昆布、油揚げが入っています。
子どもたちはよく食べていて、残菜が少なかったです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
さつまいも:千葉県
ごぼう:群馬県
だいこん:神奈川県
キャベツ:愛知県

米:山形県
卵:青森県
豚肉:青森県
とり肉:岩手県

2月15日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

チーズパン
あじフライ
コーンポテト
ABCスープ
くだもの(いよかん)
牛乳

今日のフライに使われているのは「あじ」という名前の魚です。「あじ」は魚のなかでも特においしいので「味が良い」ところから「あじ」と呼ばれるようになったそうです。
「あじ」は種類がとても多く、マアジ、ムロアジ、シマアジ、メアジなど全部で50種類以上いるそうです。
「あじ」は、背の青い魚、「青魚」の一つです。青魚は、悪い病気から体を守ってくれる栄養が入っています。ほかにも体を作る栄養がたくさん入っていてみなさんの健康を支えてくれます。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:長崎県
にんじん:千葉県
たまねぎ:北海道
キャベツ:愛知県

卵:青森県
あじ:鹿児島県

2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

野菜ピラフ
ぶたしゃぶサラダ
バレンタインケーキ
牛乳

今日2月14日はバレンタインデーです。今日の給食でもバレンタインメニューを提供しました。
バレンタインケーキは、給食室の手作りデザートです。チョコチップやココアパウダーが入っています。
毎日おいしく楽しく給食を食べてくれている松枝小の子どもたちへ給食室から感謝の気持ちを込めて作りました。

作り方を紹介します。

<バレンタインケーキ>
(ミニマドレーヌカップ10個分)

A 小麦粉        170g
A ベーキングパウダー  6g
A ココアパウダー    10g
卵           L1個
砂糖          60g
牛乳          50ml
バター         50g
チョコチップ      10g

※Aの粉類は合わせてふるっておきます。

※卵、牛乳は常温に戻しておきます。バターは湯せんで溶かしておきます。

※オーブンを170度に温めておきます。

1.ボウルに卵、砂糖、牛乳を入れてホイッパーでよく混ぜます。

2.溶かしバターを少しずつ加えながら混ぜます。

3.Aの粉類を入れ、ゴムべら等でさっくりと混ぜます。

4.カップの7分目くらいまで生地を入れ、170度のオーブンで20分程度焼きます。
(加熱時間はオーブンによって調整してください。)

5.竹串をさして、生地がついてこなかったら出来上がりです。
  
仕上げに粉砂糖をふってもおいしいです。ぜひご家庭でお試しください♪

バレンタインメニューは子どもたちに好評で、ケーキはもちろん、ピラフやサラダもよく食べていました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
キャベツ:愛知県
もやし:栃木県
にんにく:青森県

米:山形県
卵:青森県
とり肉:岩手県
豚肉:青森県

社会科見学

画像1 画像1
2月6日(月)コカ・コーラと読売新聞社(府中)を見学しました。コカ・コーラ社では、コーラかお茶を選び、試飲させて頂きました。どちらも質問したことをとても丁寧に教えていただき、新しい発見をしました。しっかりとメモをして学びました。ありがとうございました。

2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

切り干しごはん
五目煮豆
たら汁
くだもの(ネーブル)
牛乳


切り干しごはんには、切り干し大根、にんじん、油揚げが入っています。しょうゆ、酒、さとう、塩で甘辛く味をつけ、炊きあがったごはんと混ぜています。

たら汁には、たらの角切りが入っています。
今日は北海道産の美味しいたらでした。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
にんじん:千葉県
だいこん:神奈川県
はくさい:茨城県
ながねぎ:埼玉県
ごぼう:群馬県
じゃがいも:長崎県

米:山形県
とり肉:岩手県
たら:北海道


2月10日(金)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
焼きさば
もやしの和え物
根菜汁
牛乳

今日の魚は、「鯖(さば)」です。「さば」は体の色がキラキラした青色をしている「青魚」の一つです。「青魚」に含まれる脂は、頭の回転を良くしたり、血液をサラサラにしたりする働きがあります。
鯵(あじ)、秋刀魚(さんま)、鰯(いわし)なども同じ青魚の仲間です。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

だいこん:静岡県
にんじん:千葉県
さといも:千葉県
ごぼう:青森県
ながねぎ:千葉県
もやし:栃木県
にら:高知県

米:富山県
とり肉:岩手県
さば:ノルウェー

2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

ごはん
わかさぎのから揚げ
じゃがいものそぼろ煮
しいたけ昆布
牛乳

今日は干ししいたけと昆布、ちりめんじゃこを甘辛く煮た「しいたけ昆布」を作りました。
干ししいたけや、昆布には「ミネラル」という栄養がたっぷり入っています。「ミネラル」は、人間が自分で作り出すことができません。そのため、それを含んでいる食べ物を食べて、自分の体に取り入れる必要があります。
「ミネラル」には、いろいろな種類があります。干ししいたけには、骨を強くするミネラルが入っています。昆布には、体の血を作るミネラルが入っています。
どれも大切な栄養なのでしっかり食べて、元気な体をつくってほしいです。

今日の魚はわかさぎです。わかさぎは、「公魚」と書きます。
各クラスには、わかさぎに関する食育メモを配りました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
にんにく:青森県
じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県

米:富山県
とり肉:岩手県
わかさぎ:カナダ

2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

いろどりごはん
おでん
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

いろどりごはんは、米にもち米ときびを合わせて炊き、炊きあがりにゆかり粉とごまを混ぜました。

おでんには、具材がたくさん!ちくわ、揚げボール、結び昆布、うずらの卵、だいこん、里芋、にんじん、こんにゃくが入っています。朝からじっくり煮込んでいるので、素材の味が出ておいしいです。
里芋とにんじんは、松枝小の近くの農家さんで収穫されたものを使用しました。

各クラスには、小松菜に関する食育メモを配りました。
小松菜は八王子でよくとれる野菜で、今日の給食でも八王子産の小松菜を使用することができました。
はちおうじ食育キャラクター「はっちくん」の鉢の上には八王子で収穫される代表的な地場野菜がのっていますが、小松菜もこの中に入っています♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:八王子
さといも:八王子
にんじん:八王子
だいこん:神奈川県
はくさい:茨城県
しめじ:長野県

米:富山県
うずらの卵:愛知県

2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

かぼちゃのうずまきパン
ハム入りオムレツ
ペンネのガーリック炒め
冬野菜のスープ
牛乳

ハム入りオムレツには、ハム、小松菜、たまねぎが入っています。たまねぎの甘みが出て優しい味に仕上がりました。
冬野菜のスープには、八王子産のかぶが入っています。今日は葉の部分も使用しました。かぶは今が旬の野菜で、甘みがあり美味しいです。

今月の給食目標は「栄養を知っておいしく食べよう」です。各クラスには、マッシュルームの栄養についての食育メモを配布しました。
いろいろな食べ物の栄養を学びながら、おいしく楽しく給食時間を過ごしてほしいと思います。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

かぶ:八王子
こまつな:埼玉県
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県
キャベツ:愛知県
マッシュルーム:茨城県

たまご:青森県

2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

ドライカレー
きのこのスープ
くだもの(りんご缶)
牛乳

ドライカレーは、香味野菜と豚ひき肉、たまねぎ、にんじんを炒め、トマトケチャップ、ウスターソースなどの調味料で時間をかけてじっくり煮ています。今日はレーズンを入れたので、甘みが出て優しい味に仕上がりました。
ごはんは、カレー粉を入れて炊きました。

きのこのスープには、しめじ、きくらげ、えのきたけの3種類のきのこが入っています。きのこは食物繊維が豊富でおなかの調子を整えてくれる働きがあります。

今日はどのメニューもよく食べていて、残菜ゼロでした!


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
しめじ:長野県
えのきたけ:長野県

米:富山県
豚肉:静岡県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31