朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

3月20日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・スパゲティミートソース
    ・野菜スープ
    ・チーズケーキ苺ソースがけ
    ・りんごジュース

     今年度最後の給食は、児童に人気の献立にしました。
     チーズケーキも手作りです。苺から苺ソースを
     作ってケーキの上にかけました。
     楽しい給食時間になればと思っています。
     
     保護者の皆様
     今年度も白衣の洗濯・給食費の振込み等のご協力
     ありがとうございました。
     新年度の給食開始は4月9日(火)の予定です。 

3月19日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    【フィンランド料理】
    ・パン
    ・グリラットウ・ロヒ
    ・ロソッリ
    ・シエニ・ケイット
    ・いちご
    ・牛乳

     グリラットウ・ロヒは、サーモンのオーブン焼き
    ロソッリは、サラダ
    シエニ・ケイットは、マッシュルームが入ったスープです。



3月18日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・麦ごはん
    ・豆腐ハンバーグ
    ・野菜炒め
    ・味噌汁
    ・果物(せとか)
    ・牛乳

     麦には、白米よりも食物繊維は17倍
     カルシウムは13倍 カリウムは2倍も
     多く含まれています。
     健康食です。

3月15日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・五目うどん
    ・若草だんご
    ・いかのかりんと揚げ
    ・果物(清見)
    ・牛乳

     若草だんごは、白玉粉と小麦粉を水でこねて
     桑の葉の粉末を入れて色をつけました。
     手で丸めて茹でてきな粉をまぶしてあります。

3月14日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ご飯
    ・厚焼きたまご
    ・肉じゃが
    ・菜の花のからし和え
    ・牛乳

     菜の花は、春を告げるほろ苦い野菜です。
     ビタミンCが豊富
     美容と健康に効果抜群です。
     

3月13日(水)献立

画像1 画像1
    ★今日の給食★

    ・中華風混ぜご飯
    ・海鮮シュウマイ
    ・カレーポップビーンズ
    ・ビーフンスープ
    ・牛乳

     海鮮シュウマイは、絞り豆腐・たらすり身
     干し椎茸・玉ねぎ・生姜と醤油・塩・ごま油
     片栗粉を混ぜて作りました。

3月12日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・四川豆腐丼
    ・にぎすの唐揚げ
    ・かぶのスープ
    ・手作りプリン
    ・牛乳

     にぎすは、海底にいるため底引き網漁でとります。
    形がキスに似ていることから「にぎす」と呼ばれます。
    しかしキスとは全く違う魚で「さけ」の仲間です。

3月11日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★
  
    【復興応援献立】
    ・五目おこわ
    ・凍み大根と凍み豆腐の煮物
    ・じゃが芋の味噌炒め
    ・果物(せとみ)
    ・牛乳

     東日本大震災から8年
     復興の応援と防災の重要性を見つめ直すために
     被災地であった「福島県飯舘村の郷土料理」を
     作りました。
     凍み大根は、大根を寒い屋外で凍らせ軒下に
     吊るし乾燥させたものです。
     写真をご覧ください。
     それを戻して煮物に入れました。

3月8日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・お赤飯
    ・さわらの照り焼き
    ・いりどり
    ・苺
    ・牛乳

     少し早いですが「6年生卒業祝献立」です。
    日本人は、おめでたい時やお祝いごとの時には
    お赤飯を食べる風習があります。
    日本人にとって赤い色は生命力をあらわします。

3月7日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・カレーライス
    ・春色サラダ
    ・みかん缶ヨーグルト
    ・牛乳

     児童・生徒に人気の献立です。
     給食のカレーは、カレールウから手作りしています。
     

3月6日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ビビンバ
    ・大豆と鶏肉の中華炒め
    ・ニラ玉スープ
    ・牛乳

     野菜を食べましょう
    野菜は一日に350g食べることを推奨しています。
    今日の給食の野菜量は110gです。   

3月5日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・きな粉揚げパン
    ・肉だんごスープ
    ・和風サラダ
    ・牛乳

     きな粉揚げパンは、児童・生徒が大好きな献立です。
    きな粉は、大豆を煎って粉にすることで、
    消化が良くなり大豆の栄養がしっかりとれます。 

3月1日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・五目ちらし
    ・赤魚の利休焼き
    ・野菜のおかか和え
    ・三色フルーツ白玉
    ・牛乳

     3月3日は「ひな祭り」
    日曜日ですので、給食では今日「ひな祭り献立」です。
    ちらし寿司を作りました。
    三色白玉は、白玉団子に白・ピンク・緑色をつけて
    健やかな成長と幸せを願います。

2月28日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・黒パン
    ・マカロニグラタン
    ・イタリアンサラダ(かぼちゃトッピング)
    ・鶏肉とじゃが芋のアヒージョ
    ・ジョア

     今日は、縦割り給食です。
    異学年のお友達と給食を食べます。
    そこで、盛り付けしやすい献立にしました。
    アヒージョは、にんにくとオリーブ油をたっぷり
    使って鶏肉とじゃが芋を煮込みました。

2月27日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ごはん
    ・さばのごまみそ焼き
    ・東京うどとわかめのきんぴら
    ・金時豆の甘煮
    ・沢煮椀
    ・牛乳

     うどは、12月から4月が旬で日本原産の野菜です。
     立川市や国分寺市で栽培される「東京うど」は、
     「室」と呼ばれる真っ暗な地下で栽培されるため
     茎が白いのが特徴です。
     今日は、わかめと一緒に炒めました。

2月26日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・炒めジャージャー麺
    ・揚げコロじゃが
    ・豆腐とえのきのスープ
    ・牛乳

     麺料理は、児童生徒に人気があります。
     ジャージャー麺は、中華麺の上に
     もやし炒めと肉味噌をのせて食べます。
     汁麺の上にのせると担々麺になります。 

2月25日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・にんじんご飯
    ・サーモンのマヨネーズ焼き
    ・肉じゃが
    ・わかめと豆腐の味噌汁
    ・牛乳

     中学生考案メニュー
     浅川中学校3年生が考えた献立です。
     バランスを考えて作成してくれました。
     野菜たっぷり
     栄養もばっちり
     見た目も華やかな献立で美味しくいただきました。

2月22日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ご飯
    ・家常豆腐
    ・しゅうまい
    ・白菜スープ
    ・牛乳

     家常豆腐は、中国の家庭料理です。
     厚揚げと豚肉と野菜を炒めたものです。
     ご飯が進むおかずです。
     しゅうまいは、手作りしてます。

2月21日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・鶏そぼろ丼
    ・わかさぎの唐揚げ
    ・煮びたし
    ・くずきりスープ
    ・牛乳

     わかさぎは、公魚と書きます。
    寒い冬から3月頃までが旬の魚です。
    骨ごと食べるのでカルシウムとビタミンDが
    たっぷりとれます。

2月20日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ししじゅうし
    ・厚焼きたまご
    ・だいこんのナムル
    ・さつま汁
    ・牛乳

     ししじゅうしは、豚肉と刻み昆布と油揚げが
     入った混ぜご飯です。
     沖縄県の料理です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日(終) 前日準備 新6年生登校