校外学習に行きました(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行きました(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行きました(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行きました(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ったよ(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 もうすぐ節分 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 もうすぐ節分 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の校外学習に向け(やまゆり学級)
明日は校外学習です。保護者の皆様、明日はお弁当や水筒など用意をお願いします。明日の校外学習に向け、学級では最終の確認をしました。バスの乗り方や持ち物、並び方を確認することができました。指導では話の聞くときに、静かに最後まで聞くことを教えました。明日は約束を守り、楽しい校外学習にしたいです。
TOYOTAオンライン授業![]() ![]() ![]() ![]() 以前に社会科で学習した「未来を作り出す工業生産」の内容と絡め、TOYOTAのオペレーターさんとのやり取りをしながら、「日本の自動車産業」・「トヨタ自動車について」・「クルマ作りの工夫」・「SDGsへの取り組み」の流れで学びを深めました。子供たちはオペレーターさんの話を、一生懸命メモを取ったり、反応をしたりしながら活動を楽しむことができました。 理科「もののとけ方実験」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 スタミナキング頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、何周走るか目標を決めて取り組んでいます。 寒さに負けず一生懸命走っている2年生です。 手芸をやりました・・・・・いろいろな作品(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手芸をやりました。・・・いろいろな作品(やまゆり学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も・・・持久走週間!!(やまゆり学級)
昨日からお伝えしている通り、川口小学校では全校でマラソンをしています。持久走週間では中休みに担当学年が校庭を走ります。今日は2・4・6年生が走りました。やまゆり学級も2・4・6年生が走りました。1時間目の体育でもマラソンをしました。2・4・6年生本当にがんばりました。
1年生 スタミナキング頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生クラブ見学(やまゆり学級)
お便りでお知らせした通り、月曜日ですが、3年生は6時間授業でした。今日はクラブ見学。来年4年生になったときクラブ活動がはじまります。クラブを決めるための見学を今日はしました。とても大事な日です。やまゆり学級も3年生と交流し、見学をすることができました。やまゆり学級の3年生は見学をし、入りたいクラブの見通しが立ったようです。興味をもったクラブも多かったようです。4年生になったらクラブをがんばろう!
冬まつり・・・PR集会がんばった(やまゆり学級)
今日の朝。週のはじまりは、全校で集会がありました。集会は3学期のビックイベント冬まつりについてです。3年生以上のクラスプラスやまゆり学級はお店を出します。このお店のPRする集会をすることができました。各クラスがいろいろ工夫し、PRをしました。やまゆり学級は代表2名でPRしました。お店はボーリングです。実際にピンを立て、お店の説明をしました。校長先生からも褒められました。
川口冬まつりのPR集会
本日27日に川口冬まつりのPR集会を行いました。3年生は今回初めてお店を出します。
すてきなお店になるように準備中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬まつりの準備・・・まずはこれから(やまゆり学級)
今日の1時間目は校外学習の事前学習の予定でした。しかし、体調不良でお休みの児童が多いため、急遽授業の内容を変更しました。欠席した児童の皆さんは校外学習はすすんでいないため、安心してください。そこで、今日は、冬まつりの準備をしました。まずは、ピンをビニールテープで貼ること、景品を作ることに取組みました。みんなが集中し、自分の課題に取組むことができました。
|
|