朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

川口エンドウ観察日記その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日火曜日
順調に成長しています。
背丈が前回の投稿時より倍くらいに伸び、葉も青々としています。

氷が張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年一番の冷え込みでした。
中庭の池に今年初めて氷が張りました。
触るとすぐに割れてしまうくらいの薄い氷ですが、
池一面の氷を見ると、いよいよ冬も本番を迎えるんだなと
感じました。

12月7日の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の全校朝会は、森山先生からのお話でした。続けることの大切さについてのお話でした。毎日少しずつでも継続していくことで今までできなかったことができるようになったり、さらに上手になったりすることがあります。だから、めんどくさがらないでコツコツと努力できるようにしましょう。という内容でした。話の中で森山先生が長年続けてきているピアノの演奏を披露してくれました。朝から素晴らしい演奏を聴くことができて、とても気持ちの良い朝でした。

川口エンドウ観察日記その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日に3年生が種を植えた川口エンドウが芽を出しました。
すくすく育ってほしいです。

写真1枚目:種植えの時の様子
写真2,3枚目:今日の様子

4年川学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(金)に川学習を行いました。
エコひろばの方々に教わりながら活動しました。
とても日差しが強く、気温も高かったですが、川に入って楽しく活動することができました。
お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

これはテストです。

これはテストです。
実際の災害時にはここに子供たちの状況及び災害情報の記事を掲載します。

たて割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みと掃除の時間を利用して、今年度初めてのたて割り班活動を行いました。
班ごとに教室に分かれ、自己紹介の後、ゲームやクイズをして交流しました。
6年生が中心となって班のメンバーと楽しい時間を過ごしました。

児童集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨が降ったり、太陽が出たりとても変わりやすい天気でした。
集会を始めようとすると雨が降り始めて心配しましたが、雨もすぐにやみ、集会を行うことができました。
集会ではクラスごとにペアをつくり、新聞紙でボールを前後に運ぶゲームを行いました。ルールは分かりやすいのですが、実際にやってみると意外と難しそうでした。
クラスで協力して楽しくゲームをすることができました。

9月2日 研究授業(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)に3,4年生が研究授業を行いました。
今年度は特別の教科 道徳で校内研究をしています。『主体的に考え、学びを深める児童の育成〜「考え、対話する道徳」を目指して〜』を研究主題にして、低・中・高学年に分かれて研究を進めています。

全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会を校庭で行いました。今日は曇り空だったので、さほど暑さを感じることはありませんでした。文部科学大臣からのメッセージを校長先生が読み上げました。みんな静かに聞くことができました。また週番の先生からは生活目標についての話がありました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
地震の警戒宣言発令を想定した引き渡し訓練を実施しました。
とても暑かったですが、皆さまのご協力をもちまして
ほぼ予定通りに訓練を終えることができました。
ありがとうございました。

2学期始業式のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ2学期のスタートです。
 朝から日差しが強かったですが、校長先生の話、児童代表(5年生)の言葉をしっかり聞いていました。

児童集会の様子

今朝は代表委員会によるルール集会を行いました。学校で安全に楽しく過ごすための川口小学校のルールを代表委員会の児童たちが分かりやすく説明してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いのちの大切さを共に考える日

1校時の最初に「いのちの大切さを共に考える日」として、校長先生より講話がありました。雨だったため、放送で行いました。相田みつをさんの「自分の番 いのちのバトン」という詩のお話でした。「今の自分があるのは、お父さん、お母さん、その両親、そのまた両親・・・いたからなんだ。そのバトンを受け継いだのがあなたたちの命なのだ。」という内容でした。講話の後、各学級で「いのちの大切さ」について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いのちの大切さを考える日

今日は、「いのちの大切さを考える日」でした。校長先生の話を聞いたり、授業を通して、命の尊さやはかなさを考えたりすることで、自分やまわりの人の命を大切にしようとする態度が育まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から給食が始まりました。今月は感染対策として簡易的なメニューとなっています。
配膳も教員と2名の児童で行い、当番以外の児童は自分の席で静かに待ちます。
5年生は、学級の人数が多いので、2つの教室を利用して食べています。
紙パックの牛乳は飲み終わったら、自分で開きます。1年生も少しずつですが、上手に開けるようになってきました。

モルモットの暑さ対策

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで飼育小屋にいたモルモットですが、暑さ対策のため、職員室前の廊下に引っ越しました。

2年生 図工の作品例です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料を購入する際の参考にしてください。
火曜日に配布した各クラスの学級だよりに詳しいことは載せてありますので、併せてご確認ください。

6年生 3クラスに分かれての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から3クラスに分かれての授業が始まりました。先週に引き続き、こまめな手洗いうがいを行いながら、元気よく生活することができています。図工の授業では、展覧会に向けての作品作りが始まりました。

2年生 少人数授業

本日より開始された少人数授業へのご協力ありがとうございました。多くの子供たちが時間を間違えずに登校することができていました。残り4日間も引き続きよろしくお願いいたします。
授業では、一年生の復習と国語の教科書に載っている「ちいさい おおきい」の音読などを行いました。この期間を利用して、少しずつ学習のリズムを取り戻せるように学級でも呼び掛けていきたいです。ご家庭でも生活リズムを整えてられるよう、呼び掛けていただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備 新6年登校
4/6 始業式 入学式

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

子どものおうえんページ

コロナ関連

保健室から