片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

7月3日の献立

画像1 画像1
☆コッペパン
☆八王子ナポリタン
☆野菜のスープ煮
☆オレンジ
☆牛乳
八王子ナポリタンは八王子の新しいご当地メニューです。
たっぷりの「きざみタマネギ」がのっていることと八王子でとれた食材をつかっていることが特徴です。
八王子には大学が21校あり、学生が10万人います。「安くて、おなかいっぱい食べてもらいたい!」という思いで生まれたメニューだそうです。
給食では、八王子ナポリタンをパンにはさんで食べます!
 

保健室前

画像1 画像1
梅雨空続きです。健康に気をつけて元気で過ごしてほしいです。

カイコの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室に入ると見せてくれました。登校時にも、うれしそうに見せてくれる子どもたちがたくさんいます。

カイコを育てています

画像1 画像1 画像2 画像2
片倉台小学校東門前の道は、かつて「シルクロード」と、言われていたそうです。
かつて八王子で盛んだった養蚕。今、3年生が先人の苦労や工夫に想いをはせながら、カイコを大切に育てています。

おみこし作り

画像1 画像1
片倉台夏祭りでは、PTAが中心となって、『おみこし』に取り組んでいます。
来週のおみこし作りに備え、保護者の方々が準備をしてくださっています。片倉台に通う子どもたちは、もちろん、就学前の子どもたち、片倉台卒業生のお子さんたちにとっても大きな楽しみです。
ありがとうございます。

7月2日の献立

画像1 画像1
☆たこめし
☆五目煮豆
☆豚汁
☆オレンジ
☆牛乳

半夏生は、毎年7月2日ごろ、今年は7月2日です。
半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。農家では、田植えを終える目安の頃とされてきました。関西地方では半夏生の日にたこを食べる習慣があります。
田んぼに植えた稲の苗が『たこ』の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと願って食べるそうです。

アサガオ

画像1 画像1
一年生が育てているアサガオが花を咲かせ始めました。

4年 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな体験に夢中です。

4年生 見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示室で楽しく体験学習をしています。

4年生 見学

画像1 画像1
今からプラネタリウム見学です。

7月1日の献立

画像1 画像1
☆切干ビビンバ
☆冬瓜のスープ
☆豆ナッツ黒糖
☆牛乳

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会は、7月最初の朝会であり、今学期最後の朝会でした。子供たちに7つのことを話しました。
校長から、一学期のまとめとして日々の「見通し」「振り返り」の大切さについてと、子供たちの周りには、八王子市のことをもっともっとよくしようとして、働いている人たちがたくさんいることを話しました。交通安全絵画コンクール入選した4年生2名を表彰しました。なかよし教室に赴任した産休代替教員の紹介を行いました。
続いて生活指導主任・保健主任から今月の目標について、指導を行いました。
体験入学児童の紹介を行いました。体づくり委員会から、サッカーゴールネットが新しくなったので大切に使うこと、7月24日にパラリピアンが4年生以上の児童に指導を行うことを話しました。
一学期のまとめの月。大事に一日一日を過ごしてほしいです。

6月28日の献立

画像1 画像1
☆チリビーンズサンド
☆ジャーマンポテト
☆ボイルサラダ
☆きのこのスープ
☆牛乳

チリビーンズをパンにはさんで食べます。

縦割り活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨上がりの朝。6年生が引いたラインが校庭にくっきり見えます。楽しく縦割りで遊ぶことができました。

6月27日の献立

画像1 画像1
☆ごはん
☆さばのねぎ塩焼き
☆小松菜のみそ汁
☆金時豆の甘煮
☆牛乳

3年生社会科見学

画像1 画像1
学校に戻り、本日の振り返りをしています。

3年生社会科見学

画像1 画像1
日本水産に到着しました。今から説明を受け、工場の中を見学します。

3年生社会科見学

画像1 画像1
道の駅滝山に到着しました。

3年生社会科見学

画像1 画像1
議場の傍聴席に座って、子供たちと関わりのある身近な例を上げて「八王子の仕事」について学んでいます。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
浅川の魚について説明を受けています。昔は鰻がとれ、鮎もたくさんとれたので、夜のご飯にしていたそうです。
八王子で作られる製品の展示物について説明を受けました。
いろいろな製品が作られていることに驚いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

PTAからの情報

校長室より

教育課程

保健室より

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導

放課後子ども教室