夏休みの学校「農園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも半分が過ぎました。子供たちは元気に過ごしていることと思います。長い休みです。計画の見直しや新たな計画を立てることも必要です。残りの19日間を有意義に過ごしてください。読書や自由研究にも挑戦してください。水泳指導は来週の19日(木)から始まります。子供たちに会えるのを楽しみにしています。
 さて、写真の花や葉は学校の畑で育っている野菜です。写真の花や葉はそれぞれどんな野菜でしょうか? 葉の大きさは、大きい葉で30センチメートルぐらいです。 
 学校の畑では、トマト、ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、トウモロコシ、オクラ、サトイモ、ゴボウ、サツマイモを栽培しています。


 答えは、上からナス・オクラ・ゴボウです。ゴボウは5年生が栽培しています。地面の下でどのように生長しているのか興味がわきます。 

 

夏休みの学校「環境づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続いています。熱中症予防、交通事故や水の事故等に気を付けて子供たちには、夏休みを元気に過ごしてほしいと思っています。ご家庭での配慮をお願いします。
 さて、学校では、きれいな学校にするために用務員さんが昇降口の鉄の扉にペンキを塗ってくださいました。副校長先生と先生方も一緒に汗を流しました。そして、昨日と今日は、校庭の遊具のペンキ塗りを行いました。色も工夫して塗りました。写真のように鉄棒も見違えるようになりました。2学期になって子供たちが校庭の遊具でで元気に遊ぶ姿を思い浮かべました。暑い中、汗を流してくださる本校の職員に感謝です。「環境が人をつくる」よりよい環境整備を子供たちのために進めていきたいと思います。
 夏休みの終わりの28日(土)8時30分〜10時に昨年に引き続き「学校ピカピカデー」を行います。参加人数が昨年より少ないと聞いています。地域、保護者の皆様と共に汗を流して少しでもよい環境、学校づくりに取り組みたいと思っています。参加できる方は、ぜひ、お願いします。当日参加、大歓迎です。ペンキ塗りのお手伝いもお願いしたいと思います。汚れてもよい服装でお越しください。

 

国際交流会4

 交流会に参加した子供たちと本校のシンボルトゥリー「大けやき」をバックに記念撮影をしました。短い時間でしたが、子供たちにとっては、心に残る交流会になりました。見送る子供たちもちょっぴり寂しそうです。この交流会は、夏休みのよい思い出になったと思います。この日のために準備してくださった先生方に感謝です。オーストラリアのエリック先生、イギリスのローラ先生からbeautiful schoolすばらしいスタッフですねと本校の先生方のことを、そしてこどもたちのことを褒めてくださいました。また、KWN事務局からも感謝の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの空手・沖縄古武道の演技。剣道の紹介を興味深く見ていました。参加校の子供たちから本校の子供たちにプレゼントをいただきました。「ありがとう」を3カ国語言いました。
 音楽室でグランプリに輝いたオーストラリア、マディンバラ小学校の「地球温暖化ラップ」のビデオを鑑賞して意見交換を行いました。そして、学校の畑でとれたミニトマトや地域の熊澤さんが用意してくださったキュウリをみんなで食べました。準備にかかわってくださったPTAの皆さんに感謝です。

国際交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の先生方もホスト校として大活躍です。「花笠」「ソーラン節」の太鼓や伴奏。看板や掲示物の作成。ヨーヨーつりや金魚すくいの夜店の準備。そして用務員さんがこの日のために池に水車小屋を造ってくださいました。

国際交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Welcome to Kamiichibukata Elementary School
本日、国際交流会を行いました。この交流会は、キッド・ウイットネス・ニュース(KWN)のグローバルコンテスト参加校(世界24カ国)の中でグランプリ最終ノミネート校6校の子供たちと本校の子供たちで行われました。このコンテストはパナソニックの主催で「子供たちからのメッセージ」をテーマにビデオ作品を制作します。本校も上壱分方の自然をテーマにアウトドアクラブの子供たちが制作しました。本校は残念ながら選考に残りませんでしたがKWN事務局から参加校の本校に交流会の打診があり、実現しました。
 最終ノミネート校・交流会参加校は次の6校です。
○グロスベノール・ウエントワース・パーク校・・・カナダ
○テストボーンコミュニティスクール・・・イギリス
○マディンバラ公立校・・・オーストラリア
○キング・ジョージ5世中学校・・・マレーシア
○北京万泉小学校・・・中国
○愛知県 岡崎市立井田小学校・・・日本

 6校の子供たち、先生、保護者と交流を深めることができました。
参加校の紹介、そして、子供たちが一緒に「花笠」と「ソーラン節」を踊りました。

7月22日子供料理教室1日目

子供でも簡単に作れる朝食!
材料さえあれば、火を使わないでも
おいしい朝ごはんのできあがり。
夏休みに入っての実習でしたが大人気。
2日間に分かれて実施することになりました。
「料理大好き!」
「食べるのが大好き!」
「これなら作れそう!」
そんな3年生から6年生までの
47名が口々に語ってくれました。
明日もあるのでメニューはまだ秘密です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦場ヶ原の植物5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦場ヶ原のハイキングで見ることができた植物です。

ミヤマウグイスカグラ
ノイバラ
レンゲツツジ

戦場ヶ原の植物4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングで見ることができた植物です。

モウセンゴケ
カラマツソウ
ミヤマイボタ

戦場ヶ原の植物3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングで見ることができた植物です。

ミズチドリ
ハクサンフウロ
ウマノアシガタ

戦場ヶ原の植物2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングで見ることができた植物です。

イブキトラノウ
ホザキシモツケ
バイケイソウ

戦場ヶ原の植物1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングで見ることができた植物です。

ヒカリゴケ
ノアザミ
ノハナショウブ

夏休みスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休みです。夏休みの計画は立てられたでしょうか。1日の過ごし方を決めて規則正しく過ごせるようにご家庭でお願いいたします。また、夏休みならではの体験、自由研究や工作にも挑戦してください。
 学校では、今日から夏休みのプールとサマースクールが始まりました。そして、明日と明後日の2日間子供料理教室を開催します。希望者が多数でしたので2日間の開催になりました。今年度からの初めての取り組みです。子供たちに食に対しての関心を高めることがねらいです。
 7月12日〜14日、6年生が日光移動教室に行ってまいりました。ハイキングは途中から雨に降られましたが全行程を実施することができました。日光の大自然を満喫することができました。戦場ヶ原の植物をホームページで紹介します。写真はニッコウクスゲです。

給食室見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(金)今日は給食はありません。この機会に1年生と2年生が給食室見学をしました。また、休み時間には給食委員会の子供たちと先生方が見学しました。1年生は大きな釜に驚いていました。見学を通して人との関わりや食への関心を高めることができました。

夏野菜のカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、夏野菜のカレーライス サラダ コヒー牛乳 献立表にはありませんでしたが、冷凍みかん、ポテトチップスもつきました。カレーには夏野菜がたくさん入っています。
○ジャガイモ・・・川口町の農家の草木さんの畑でとれたもの
○インゲン・・・今日の朝熊澤さんの畑からとってきた新鮮なインゲンです。
○ナス・・・学校の畑で栽培委員会がそだてたものです。
○ポテトチップス・・・学校の畑で6年生がそだてたてたジャガイモを使いました。
◎夏野菜をしっかり食べると暑さに負けない元気が出ます。つかれもとってくれます。
1学期最後の給食を上壱小全員で味わって食べました。栄養士さん、調理員さん、そして、新鮮な食材を提供してくださっている農家の方、関係者の皆様に感謝です。
◎1階の廊下に地域の農家、熊澤さんが畑でそだてているトマトを持ってきてくださいました。子供たちも先生方もたくさんの種類があることに驚いていました。名前も興味をそそられます。「チョコちやん」という名前もありました。どんなあじなのか興味がわきます。

日光移動教室便り3日目の様子2

元気に出発です。
3日目最後の学習は日光木彫りの体験です。
思い思いの作品ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目の様子をお知らせします

3日目の早朝です。
食事の前に源泉にでかけました。
宿から歩いてすぐのところにあります。
10円玉をお湯につけてどうなるか反応を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目、最終日を迎えました。

昨夜の夕食の様子です。
おいしいごちそうでお腹いっぱいになったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日(水)

画像1 画像1
今日のメニューを紹介します。
ごもくずし
すましじる
なまあげのえのきあん
牛乳です。

児童の1人にインタビューしてみました。
「今日の一番のお気に入りはどれですか?」
「すましじるです。でも、なまあげもおいしい!!!」
だしを効かせ、薄味に仕上げてありとてもおいしいのです。

毎月第一水曜日は、園芸ボランティアの活動日です。

7月は校長室と保健室横の花壇に花の苗を植えました。
苗は、本校の用務主事さんが種から育てました。
インパチェンス・マリーゴールド・デイジーの苗は全部で
200鉢ほどありました。
他にも、6月から育てている中央昇降口前の花々の花柄も
摘み取りました。プールの横の花壇の草取りもあったので
終わったときは汗びっしょり。でもきれいになって大満足
ということでした。ありがとうございます。

<重要!>
園芸ボランティアのメンバー、大募集中です。ノルマなど
はないので気楽に参加してください。お待ちしています!!
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31